*み~*のhandmade

*み~*のhandmade

PR

Calendar

Profile

*み〜*

*み〜*

Comments

kahoko@ Re:ヘンリーネックの縫い方♪(06/10) はじめまして。助かりました~ ヘンリー…
ミミリンゼの布小物@ Re:久し振りのお買い物♪(03/28) はじめまして♪ ペットボトルの作り方、参…
にゃんらぶ@ Re:ペットボトルホルダーの作り方 part2(06/22) ペットボトルホルダーの内布付、アルミシ…
November 11, 2021
XML
カテゴリ:  ・・クリスマス
​​​​​
いつも訪問&ポチ 有難うございます
とっても嬉しいです

前回までの日記は​ こちら



たくさんカット
形にしていきます


まずは、ワイヤを5㎝位に切って
先端にオレンジのビーズを通し一回ねじる
短いほうの余ったワイヤーを切り、
丸ビーズを2個通す

この工程が一番時間がかかった
本では、ビーズ金色を使うようになってたけど、
家にあったものを使用



これを3本でまとめます

これを6本用意します



そして、12㎝にカットしたワイヤー
グル―ガン液を少しつけて

このとき、グルーがんは置いたまま
左手は、グルーガン液を出し、
右手は、ワイヤ―を持って出てきた液を付ける
こうすると、いちいちグル―ガンをつけては置き
付けては置きの作業がなくなり、
たくさん付けるときは時短に




液は付けたら素早くフエルトに置き
軽く押さえて接着~~




軽く押さえたのがこちら

小さい葉っぱは反対側にも付ける



そして、前回切った葉っぱにも
同じ方法でワイヤーを付ける

あと、ピンクの葉っぱも・・・
写真撮るの忘れてた



グルーガン使うととっても作業が早く出来ました

本だと目打ちでフエルトの厚みにワイヤーを刺す
通り道を作るようになっていたけど
今使っているフエルトが100均のもので薄すぎて、
出来ず・・・
急きょグルーガンに変更


葉っぱにワイヤーを付けたので
次回は、お花の形にします~~



久しぶりに、本を買いました
この中から作りたいもの発見
この中のポインセチアの型紙を
今回使用しました~~ぽっ

 コットンタイム COTTON TIME
2021年 11月号 

クリックすると商品ページを見れます​
今回の付録は色々使える定規が付録
クリスマス特集やかわいいバッグなども
作りたいのが満載です




​​




応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~ ݤ
元気が出るので1クリックお願いします~ϡ
​​​​ ​​​
にほんブログ村  現在洋裁部門73位です 餭
急降下中
みなさま応援ポチ有難うございますݤ
アップ目指して頑張ります






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 11, 2021 04:30:30 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: