02.3月のマトメ




3月1日

あががが、雪。
寒いと思ったわけだ。

コマッタナーと思っていたら
もう晴れた。

天気の移り変わりって早いわぁ。


3月2日 晴れ

今日はダーリンがお休みだったので、
お出かけしました。
いろいろお買い物をしてきたよ。
ダーリンは荷物もちなので、ご苦労様でした。

私は大満足で帰宅→そのまま部屋の掃除。
あー疲れた。

明日も楽しみな一日になりそうな予感です。



3月5日 晴れ

メールチェックをしていたら、見知らぬアドレスから添付ファイルがきました。
あやしいな~と思ってウイルスチェックをしていたら
「W32.Netsky.D@mm」←やっぱりウイルスでした。・゚・(ノД`)・゚・。

感染の前に、削除できたんだけど…
怖いよぅ。

だって、もうファイルを開く前でも感染しちゃうんでしょ?
送られてくるだけで感染するなんて
怖すぎる!!
いやすぎる!!

うー また送られてくるのかなぁ・・・
いやだなぁ・・・


3月14日 晴れ

ファー!! やっと日曜日です。
一週間が長かった…

先日、仕事先で1ヶ月に1回しか顔を見せない先生が来ました(笑)
すごーく久しぶりだったので、
色々なことを話していました。

患者さんに対してリラクゼーション(関節とか筋肉をユルユルにするの)
を語ってたんですが、

「ハナチャン、腕挙げてばんざいしてー」と言われ。

ヾ( `Ω´)ノ ばんざーい。

…。


「よくそんな硬い肩で人の肩やってるよ…」
といわれました。

普通、肩の関節って180°あがるんです。
私…160°くらい。
(」゜ロ゜)」

ってことで、その先生が私にリラクゼーション開始!!

力の強い人なもんで、頭をガッっとつかまれ、
首の骨をあだだだだだ。
腕も挙げられて、あがががががが。

なんとか180°まで挙がるようになりました。

うぅ。痛かったよ。


3月27日(土) 晴れ。

研修生が最後の日でした。・゚・(ノД`)・゚・。
みんなとお別れの挨拶をして、
研修生の子が患者さんと訓練をしている間に
主任さんとか院長先生の所へ行って
「よせがき」(懐かしい )をしてもらってました。

患者さんにも書いてもらって、
A3 の画用紙がくれよんでいっぱい

それを渡したら、研修生が泣いちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
わたしも泣きそうになってました。

そうしたら、隠し持っていたお手紙を
その子がくれました。

うれしい。うれしい。

これから、もっと大変になると思うけど
頑張るんだぞ!!
わたしもがんばるぅ!!

10ヶ月間、おつかれさま。



3月28日(日) 晴れ。

天気が良かったので、ファブリーズしてました(笑)
色々なところに シュッシュッ!!
カーテンもシュッシュッ!!
ふー。

なんとなく無臭な感じ。

ダーリンがお友達からDVDをもらってきたので
千と千尋の…
それを観てました。

明日も晴れるといいな。


3月31日(水) 晴れ

とってもいい天気!!
今年初のお花見へ出かけました。

本当にキレイな青空。
薄いピンクの桜。

最高でした。

帰り道、いちごを買って帰りました。
小さい粒のいちごは、つぶしてイチゴオレになりました
明日から4月だわ!!
4月なんだわー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: