わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はなはな1166

はなはな1166

Calendar

Favorite Blog

blogの復習です New! vabimariさん

不思議なマーガレッ… dekotan1さん

Zel.オナスタ、C.ワ… ガストルキスさん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

バラ&色白チューリ… miko2226さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:クリスマスローズ、プリムラ・マラコイデス(02/24) cialis tadalafil ukvendita cialiscialis…
http://buycialisky.com/@ Re:ゼラニューム(01/09) kamagra viagra cialiscialis pillendiens…
http://buycialisky.com/@ Re:アッツ桜の株をいただきました(04/17) buy now viagra cialis spamcialis levetr…
http://buycialisky.com/@ Re:マユハケオモト&大実万両の発芽(06/25) cialis vs viagra bodybuildingviagra vs …
http://cialisvonline.com/@ Re:クリスマスローズ、プリムラ・マラコイデス(02/24) mail order cialis soft onlineregalis ge…

Freepage List

2010.04.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

おはようございます

昨日までの暴風強風は収まったようですが4~5m程度の冷たい風

明るい曇り空の朝

s-ハタザオIMGP3620

昨年9月ころに挿し芽にした山野草・ハタザオに花芽がついた

ようです^-^

s-朝霧草IMGP3625

朝霧草も新たな芽が出てきたようです^-^どちらも真冬に何の

防寒対策も施さず、写真の状態のまま野ざらしにしておいたの

に、しっかりと芽吹くとは驚くほど耐寒性があるようです^-^

s-ムスカリIMGP3618

こちらも鉢植えで野ざらしにしておいたムスカリ、ようやく蕾が

確認できるようになりました^-^色が悪いようですがどこにでも

ある普通の紫のムスカリです^-^

s-ハッカクレンIMGP3621

先日もUPしたハッカクレン、コブのようなものはどうやら花芽だ

ったようです^-^先日はhiroroさんに花芽ではないかと教えて

いただきながら、花は葉の下に咲くので花芽にしては変だと否

定してしまい申し訳ありませんでしたm(_._)m

s-葉牡丹の蕾IMGP3623

種を採取したいと、観賞価値がなくなった葉牡丹を放置してお

いたら、どうやら蕾が出てきたようです^-^

s-プリムラIMGP3624

先日もUPした2種類目の地植のプリムラ、すぐ開花するかと思っ

たら、その後の厳しい寒さでなかなか開花しません!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.16 05:23:41
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
おはようございます~

暖かくなったかと思えばすぐに冬へ逆戻りとなれば
なかなか咲いてくれそうにありませんね。
今年は、どうもいつもと違っているようです。
(2010.04.16 05:46:07)

Re:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
おはよう。また寒くなりましたね。 (2010.04.16 06:06:26)

Re:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
ハッカクレン・・・・変わった植物ですね~~!!面白いです。花はどのように咲くのか???これまた興味しんしん・・・。

プリムラ・・・寒さにちじこまっていますね!
早くあったかくなって欲しいですね。^^ (2010.04.16 10:37:45)

Re:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
pafe777  さん
アサギリソウ・・手触りが気持ちよくてHCなどで見かけると娘と一緒につい触ってしまいます^^
アサギリソウは耐寒性があるんですね!
シルバーカラーも好きです♪ (2010.04.16 11:11:54)

Re[1]:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
ぴよひよこ隊長さん
>おはようございます~

>暖かくなったかと思えばすぐに冬へ逆戻りとなれば
>なかなか咲いてくれそうにありませんね。
>今年は、どうもいつもと違っているようです。
-----
こんにちは^^
昨日までの寒さはちょっと異常でしたね!今日は穏やかな晴れの日で、週間予報でもこの後はまずまずの天気が続きそうです^-^
(2010.04.16 12:26:35)

Re[1]:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
ゆきさん1122さん
>おはよう。また寒くなりましたね。
-----
いつもありがとう^-^ (2010.04.16 12:27:05)

Re[1]:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
spongebobアンドpatrickさん
>ハッカクレン・・・・変わった植物ですね~~!!面白いです。花はどのように咲くのか???これまた興味しんしん・・・。

>プリムラ・・・寒さにちじこまっていますね!
>早くあったかくなって欲しいですね。^^
-----
こんにちは^^
ハッカクレン、花としては全く地味ですが、葉が面白いですよ^-^咲いてのお楽しみとしてお待ち下さいますように^-^ (2010.04.16 12:28:52)

Re[1]:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
pafe777さん
>アサギリソウ・・手触りが気持ちよくてHCなどで見かけると娘と一緒につい触ってしまいます^^
>アサギリソウは耐寒性があるんですね!
>シルバーカラーも好きです♪
-----
こんにちは^^
朝霧草、こんな小さな鉢で野ざらしにしていたので、多分凍死したものと思っていましたが、しっかりと芽吹いてくれました^-^逞しいものですね~^-^ (2010.04.16 12:31:20)

Re:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
こんにちわ、今日は寒い日になりました。
何時まで経っても暖房機器を片付けられません。

真冬の寒さに耐えた植物が顔を出すと、本当に植物の強さを実感しますね。
此方ではムスカリの花が咲いている庭を沢山見かけます。

日曜日には暖かさも戻ってくるようなので、何をしようかと考え中です。 (2010.04.16 18:15:20)

Re[1]:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
なべちゃん88さん
>こんにちわ、今日は寒い日になりました。
>何時まで経っても暖房機器を片付けられません。

>真冬の寒さに耐えた植物が顔を出すと、本当に植物の強さを実感しますね。
>此方ではムスカリの花が咲いている庭を沢山見かけます。

>日曜日には暖かさも戻ってくるようなので、何をしようかと考え中です。
-----
こんばんは^^
こちらでは梅雨明けの7月初旬まで暖房機が必要です!やはり、なべちゃんさんのところとは気温差が相当あるようですね^-^ (2010.04.16 18:24:49)

こんばんは  
dekotan1  さん
ハッカクレン、コブは不思議なお花ですね。

皆さん不思議なお花が好きで、
色々御存知なのでびっくりしてます。

早く暖かくなって欲しいですね。 (2010.04.16 19:50:44)

Re:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
ジュメ0329  さん
こんばんは♪

ハッカクレン!傘を開いてきましたね~(^O^)/
丸い玉は花芽だったのですか?てっきり子株ではと想像してました。
どんな花?・・・楽しみです!(^^)!
(2010.04.16 19:52:38)

Re:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
朝霧草、我が家は、凄い事になっちゃってます。
もりもり~と・・・・・。
楽しみです有りますよ♪

葉牡丹は、好きですよぉ~。
コボレで出るので、おりこうさんです(*^^)v

ハッカクレン、変化して来ましたネ。
楽しみ、楽しみ(*^_^*) (2010.04.16 20:02:47)

Re:山野草・ハタザオの蕾(04/16)   
hiroro689  さん
こんばんは(^.^)

こぶが花芽で良かったですね。
とすると、芽が出た時点で、花の数が分かると言うことですね。そして、葉芽が大きくなって花を守ってくれるのですね。花の成長を楽しみにしています♪ (2010.04.16 20:20:33)

Re:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
kasiwa3147  さん
山野草に次々と変化が表れてきて
これからはなはなさんのお庭は楽しみいっぱいですね♪

ハッカクレン、あのコブがまさか花芽だったとは(@_@)
葉も既に変化を見せてきてるものもあって成長の速さにビックリです♪

葉ボタンこの画像を見てるとピンクの花のように見えますね(^^) (2010.04.16 20:40:54)

Re:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
四ちゃん3  さん
こんばんわ!
冬に逆戻りしたような寒い1日になりました。
夕方から雨になりました。
ムスカリもプリムラも厳しい寒さに良く耐えるものですね~
それだからこそ、咲いてくれた時の嬉しさは格別ですね~ (2010.04.16 20:54:13)

Re:こんばんは(04/16)  
dekotan1さん
>ハッカクレン、コブは不思議なお花ですね。

>皆さん不思議なお花が好きで、
>色々御存知なのでびっくりしてます。

>早く暖かくなって欲しいですね。
-----
こんばんは^^
暖かくなって欲しい気持ちと逆行すかのように明日は雪マークがついています(>.<)朝の気温が1℃の予報なので霜が降りることでしょう(?.?)
(2010.04.16 21:41:25)

Re[1]:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
ジュメ0329さん
>こんばんは♪

>ハッカクレン!傘を開いてきましたね~(^O^)/
>丸い玉は花芽だったのですか?てっきり子株ではと想像してました。
>どんな花?・・・楽しみです!(^^)!
-----
こんばんは^^
花は意外と地味で、葉を楽しむといったほうがいいかもしれません^-^ (2010.04.16 21:42:56)

Re[1]:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
デカヨッシイさん
>朝霧草、我が家は、凄い事になっちゃってます。
>もりもり~と・・・・・。
>楽しみです有りますよ♪

>葉牡丹は、好きですよぉ~。
>コボレで出るので、おりこうさんです(*^^)v

>ハッカクレン、変化して来ましたネ。
>楽しみ、楽しみ(*^_^*)
-----
こんばんは^^
ハッカクレン、後3種類あるのですが、2種類はまだ芽が出ず、ちょっとだけ不安な気持ちでいるところです(@.@) (2010.04.16 21:45:04)

Re[1]:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
hiroro689さん
>こんばんは(^.^)

>こぶが花芽で良かったですね。
>とすると、芽が出た時点で、花の数が分かると言うことですね。そして、葉芽が大きくなって花を守ってくれるのですね。花の成長を楽しみにしています♪
-----
こんばんは^^
全部で4種類のハッカクレンがあるのですが、これが何の種類だったか忘れてしまったので、コブが花芽とは気がつかずに病気かななんて思ってしまっていました(@.@)せっかく花芽だと教えて頂いていながら大変失礼致しました(_._) (2010.04.16 21:49:10)

Re[1]:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
kasiwa3147さん
>山野草に次々と変化が表れてきて
>これからはなはなさんのお庭は楽しみいっぱいですね♪

>ハッカクレン、あのコブがまさか花芽だったとは(@_@)
>葉も既に変化を見せてきてるものもあって成長の速さにビックリです♪

>葉ボタンこの画像を見てるとピンクの花のように見えますね(^^)
-----
こんばんは^^
今日は晴れて風も比較的弱かったので少しは暖かかったため生長が促進されたようですが、明日は雪マーク!今年の天候はどうなったんでしょうね(?.?)
東京丸葉系の葉牡丹、このまま行けば種の採取が出来るかもしれません^-^ (2010.04.16 21:53:05)

Re[1]:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
四ちゃん3さん
>こんばんわ!
>冬に逆戻りしたような寒い1日になりました。
>夕方から雨になりました。
>ムスカリもプリムラも厳しい寒さに良く耐えるものですね~
>それだからこそ、咲いてくれた時の嬉しさは格別ですね~
-----
こんばんは^^
こちらのほうでは明日は雪マーク、最近の天気はどうなったんでしょう!明朝は霜も降りるようで、また植物の生長が止まるかも・・・(>.<)
(2010.04.16 21:55:24)

Re:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
vabimari  さん
葉ボタンがいよいよ開花ですね。我が家のは冬越しがだめでした。よい種が採れるといいですね。ムスカリも芽が出てきて間もなく色づいてくるでしょうね。 (2010.04.16 22:02:00)

Re:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
こんばんは~今夜も冷え込みがきついですね。
ハタザオって検索してみたらとても小さな白い花のようですね、
開花を楽しみにしています。
ウチのムスカリもようやく花が出てきたところです(^o^)/ (2010.04.16 22:12:25)

Re[1]:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
vabimariさん
>葉ボタンがいよいよ開花ですね。我が家のは冬越しがだめでした。よい種が採れるといいですね。ムスカリも芽が出てきて間もなく色づいてくるでしょうね。
-----
こんばんは^^
葉牡丹の種が何とかなりそうな気配です^-^
ムスカリ、あまりにも密に植えているので、ストレスを感じているかもしれません!今年は植え替えで間隔をあけて植えることにします^-^ (2010.04.16 22:20:38)

Re[1]:山野草・ハタザオの蕾(04/16)  
ガストルキスさん
>こんばんは~今夜も冷え込みがきついですね。
>ハタザオって検索してみたらとても小さな白い花のようですね、
>開花を楽しみにしています。
>ウチのムスカリもようやく花が出てきたところです(^o^)/
-----
こんばんは^^
名前の分からない山野草がまだいくらかあるのですが、名前が分かり次第紹介させていただきますので、見ていただければ幸いです^-^
ムスカリ、あまりにも増えすぎたのですが捨てるに偲びず、球根をくっつけるほど密に植えたのでストレスを感じているのかもしれません!今年の植え替えでは間隔をあけて植えることにします^-^そうなるとかなりの数の球根が余ってしまうのですが・・・(?.?)

(2010.04.16 22:26:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: