2008年10月07日
XML
カテゴリ: 映画
シアター内・・・・8割は お年寄りでした

あと、文字の上にある手のマークが気になって仕方がないw
頭の中で「と~もだち~」ってよぎってしまったw


レポ苦手なんですが少しだけw

それぞれの登場人物の過去や心の揺れを大事に作ってる感じ。
アカデミー賞を取るのも判る気がしました。

内容は~HPの解説に、こうありました(笑)

遺体を棺に納める"納棺師"。一見地味で触れ難いイメージの職業をテーマにしながらも、ユーモアを絶妙に散りばめて、愛すること生きることを紡ぎだす異色の感動作が誕生しました。ひょんなことから"納棺師"になった主人公が、さまざまな死に向き合うことで、そこに息づく愛の姿を見つめていきます。


見てて思った事。


都会っ子なので知らなかったなぁ
主人公は、とても優しい子なんだなぁ~と。

あと・・・
生きる・死ぬ・食べる。この3つは切り離せないものを感じました(笑)
何故かは、映画を見てください。
特に・・・鶏ローストと干し柿は、食べたくなった(ぉ



あかんなぁ・・・上手く表現出来ない(汗)

母の事があったから、見て色々思ったんやろうなぁ。
母の事が無かったら、見ても何も感じなかったのかも知れない。
そう言う場面を見て無い人には、思ったより感情が沸かないかも。

内容の中で、こんな言葉がありました。

だから『また会おうな』と送り出すんだ」

何か、ずっと残る言葉でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月31日 01時01分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハナハナ3530

ハナハナ3530

コメント新着

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
はは@ トレード希望の件 ご連絡ありがとうございました。返信致し…
はは@ お返事ありがとうございます。 お子様の体調不良と、PCのトラブルと、…
ハナハナ@ はは様 はじめまして。 お返事が遅くなり申し訳…
はは@ 訂正 「遅らせていただきました」は、 「送ら…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: