わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

花見煎餅吾妻屋

花見煎餅吾妻屋

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2007年07月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
鎌倉由比ガ浜海岸に注ぐ稲瀬川は流れの細い小さな川ですが万葉の昔から美奈能瀬河と詠われた由緒ある川です。治承4年(1180年)源頼朝が鎌倉に入ると、まもなく妻の北条政子も伊豆から鎌倉へ来ましたが、あいにくその日は日が悪かったのため、すぐに鎌倉に入るわけにもいかず稲瀬川のほとりの民家で一夜を過ごし、翌日大庭平太景義の迎えを受けて鎌倉入をしたと鎌倉時代の歴史書「吾妻鏡」に記されています。そして稲瀬川といえばなんといっても歌舞伎十八番白波五人男稲瀬川勢揃いの場、雪の下浜松屋での弁天小僧菊ノ助の決めゼリフ「知らざあいって聞かせやしょう」。花見煎餅吾妻屋の「白波まんじゅう」は歴史とロマンをパックにしてお届けいたします。賞味期限は2週間です。http://www.hanami.ne.jp





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年07月22日 19時21分09秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: