昨日とは、うって変わって
明るい日差しの朝になりました。
うちにやってきて半年あまりのオブツーサ「玉露」に花が咲きました。
花芽を4つ発見

どうして、たれちゃうの~

これ以上、接写できずに残念

皆さんのオブの花も、こんなものでしょうか?
うなだれすぎなのは、管理の失敗?
日中は、日光に当てて、夕方には明るい玄関においてるのですが。
半年であっという間に、鉢いっぱいになっちゃって
窮屈そうです。![]()
照波(三時草)の花も、一つだけ見れました
。
毎年ながら、GWからの花粉症。![]()
イネ科の雑草に、鼻・喉・目の充血とかゆみ、親子3人やられてます。
ここ数年、私だけは市販薬で我慢できるほどの体質まで改善してきました。
お薬を飲むほどでもないときは、
にがりを薄めた水で、うがいと、ひとくち飲む方法で楽になってます。
子どもたち、来週の遠足でひどくなって帰ってくるかも。![]()
PR
Calendar
Comments
Free Space