りんごの子育て自分育て

りんごの子育て自分育て

2007.09.30
XML
カテゴリ: パン☆おやつ

a_ngra1[1].gif

CIMG2198.jpg

みかさんのショコラ焼きました。

CIMG2202.jpg


ひとつは
にゆが、お世話になってるお友達へのプレゼントでした。
ご近所さんの女の子んち。ぽっ


幼稚園から同じクラス。
特別仲良しってわけじゃなさそうだけど

にゆが、学校に水筒忘れて叱っていると
タイミングよく届けてくれたり

予定表(時間割表)を忘れてきたときに、教えてもらったりと
頼りにしている、しっかり者の女の子ちゃんです。ウィンク


これまで、にゆの忘れ物には、カンカンに怒って、キレていました。
家から閉め出して「取りに行ってらっしゃい!」
泣きながら「いっしょに来てぇぇ~」という息子を
寒空の夕方、放り出したものでした。(3月のブログでも登場)



↑最近、学校へ忘れてくることが減ったものの、
(宿題プリント・体操服・給食袋・傘・水筒)
「一年生のときに、あんなに叱らなくてもよかったなぁ」と
反省しているりんごです。




今の先生や、他のママさんたちに色々聞いてると

2年生でも、おうちの人といっしょに取りに戻る派。

明日の朝一番に学校で宿題プリントをして間に合わせる派。

時間割表なら、ママが友達んちへ電話して聞く派。

傘や体操服や給食袋なら、予備を多めに用意しておく派。
などなど

工夫して、叱らなくてすむ方法がわかってきました。
(いまごろ遅い??)



おかげさまで、息子「にゆ」は、
4月から、宿題忘れもなく、
持ち物教科書忘れも、たった1回。ウィンク
本人も得意げに、ゆずっちに自慢してます。

(「正」の字でつけられるそうで、友達の忘れ物回数まで把握してる~)


なのに、いぜんとして
教室に忘れ物をしてくるのが、なくならない「にゆ」なのです~。しょんぼり

たしかに毎日
2年生の中で一番に、校門へ
身の回り、ちゃんと見てないんだろうなぁ。


もうすぐ前期も終わり。
通知表が楽しみなような、こわいような。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.01 08:28:13
コメント(6) | コメントを書く
[パン☆おやつ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

★りんご

★りんご

Calendar

Comments

望乗 @ Re:えーーー   久しぶり(03/20) 真理だよ、お久しぶりです! きっともう忘…
★りんご @ Re:こんにちは~>▽<(03/20) こた朗さん ごぶさたです   気づいて…
こた朗 @ こんにちは~>▽<  きゃーっきゃーっ>▽<♪ お久しぶりです…
こた朗 @ コメントありがとう~♪  りんごさん、おはよう~^0^ 最近、急に…
★りんご @ Re:書き忘れ^^;(04/19) こた朗さんへ そちらのは、花芽どうです…
こた朗 @ 書き忘れ^^; サボテンミックスの種……気になってます^^;…

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: