りんごの子育て自分育て

りんごの子育て自分育て

2007.11.05
XML
カテゴリ: パン☆おやつ


週末は、みたらしだんごが食べたくて
作っていました。


フライパンでうまく焦げ目がつかなかったので
直火に一本ずつあぶっていたら


あれ~っ!


クシがこげて、ボキっと折れちゃったものもありました。



CIMG0006.jpg

タレは、好きな味に調整しています。

関東と関西、みたらしのタレの味違いますものね。

ちょっと、とろみをつけすぎちゃった。


おいしかったので、
また、お粉を買ってきてしまいました。


二人のようせい.jpg


この週末、スポーツクラブからの遠足がありました。
信貴山方面にデイキャンプ


いつもなら「にゆ」と「ゆず」の意見が一致しないと、
参加をあきらめる私でしたが

自転車で遠足の送迎と、クラブの送迎、
普段の三倍の手間がかかるので、つい億劫に・・しょんぼり


お友達のお誘いもあって、
ゆずっちだけ、参加してきました。

にゆは休日、いつものクラブの練習が良いそうです。



案の定、遠足へ行ったゆずっちは
渋滞とかで、予定より1時間遅れで解散場所に到着
暗くて寒い中、 自転車 でつれて帰ってきました~。

やっぱりペーパードライバーはいけませんねぇぇ。
昨秋から決死の覚悟で買い物にいったのも、7回程度。
まだまだ、縮み上がってます。
心臓に悪いし、しばらく乗ってないですぅ。

どこへ行くにもタクシー呼んで、電話
もう半年以上も乗ってない車、維持費がもったいないなぁ。






フェルト羊毛で作るスィーツキットいちごのロールケーキ 【ハマナカ】【手芸パック】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.05 09:00:19
コメント(8) | コメントを書く
[パン☆おやつ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:みたらし~(11/05)  
TIN-TIN  さん
>決死の覚悟で…

(*^ ^*)
母の友人で 60歳近くになってから乗り始めた方もいます♪
いきなり‘買い物’でなく(駐車場とか、大変でしょ)郊外の道で練習されてはいかがでしょう?

(母の友人は、大きな霊園の中の道で練習したとか。
 道はチャンとしているけど 他の車はほとんどいないからね~)

>関東と関西、みたらしのタレの味違いますものね。

知りませんでした。
みたらしのタレの味、関西はどんな感じなのでしょう???
(2007.11.05 16:23:49)

Re:みたらし~(11/05)  
望乗  さん
ギャングちゃんが、おだんご系が大好きだから、
よく作りま~す。
でも、私は苦手だから食べないの(笑)
自分が食べないものは、手軽に作ってしまいたいので(すごい自己チュ~~(;^_^A アセアセ・・・)、
栗原はるみさんの、電子レンジで作る『みたらしだんご』を主に作ってます。
ギャングちゃんの分だけなので、食べる直前にササ~っと(笑)
味は、どうなんでしょう…。
味見もせず出してるママって…えへへm(*- -*)m

私も7年ぐらいペーパードライバーだったの。
でも、以前住んでいた所が、車ナシでは到底生活できない所だったので、必要に駆られて運転するようになりました( ^・ェ・^)/
今は、バリバリ運転してます(笑)
高速も大好きです(笑)
感覚がつかめたら、すぐ慣れますよ~~。
p(*^-^*)q がんばっ♪ (2007.11.05 17:21:41)

Re[1]:みたらし~(11/05)  
★りんご  さん
TIN-TINさんへ
こんばんは♪
>(母の友人は、大きな霊園の中の道で練習したとか。
アハッ! 私、そのままお墓行き~かも^^;
運転のできる人が、郊外までつれってくれれば、いいんだけど「自分で自宅を出て、また自宅のガレージに入れる」最低限必要なのに、これが焦るの~(・・;) これじゃぁ、あかんねぇ。

>みたらしのタレの味、関西はどんな感じなのでしょう???
関東はお醤油味が勝っていて、関西は、みりんや砂糖の甘みが強いんだと思います。本など、レシピどうりに作ったら「醤油餅」の味になることが・・・(*^_^*)
(2007.11.05 18:04:11)

Re[1]:みたらし~(11/05)  
★りんご  さん
望乗さんへ
>味は、どうなんでしょう…。
>味見もせず出してるママって…えへへm(*- -*)m
どっ、ひゃぁぁ~!味見しない?ときいて、つい笑ってしまいました。 望乗さんは、甘いものダメやったのね。ギャングちゃん、おいしく食べてくれるんだから、私が心配しなくても大丈夫か~。

>私も7年ぐらいペーパードライバーだったの。
おぉっ! りんごは20年以上ペーパーなの~。(^^ゞ 歳がバレるなぁぁ。
車庫入れのときは、にゆが助手席で、停止位置とハンドルのきり方を教えてくれるんだけど、どっちが親なんだか。。^^;
タクシーに甘えると進歩しないですね。自分に甘いのか、根性無しのりんご。ハァ~。ためいきです。。
(2007.11.05 18:16:25)

Re:みたらし~(11/05)  
mama さん
おぉ~王子の大好物のみたらしだぁ~
私はトロッと甘いあんが好き(*´∀`人)
なのでりんごちゃんのめちゃ美味しそぉぉぉ!!

りんごちゃんペーパーなんやぁ。
ってことは車がなくても大丈夫な便利なとこに住んでるってことやん♪
私なんてどこいくにも車じゃないとってトコに住んでるからねぇ(^^;)

ゆずちゃん遠足楽しかったんかなぁ~
信貴山まで来てたんやなぁ(^∇^)
(2007.11.06 13:40:52)

いいですね。  
だんごもお上手ね・・でもどうやって作るの?
まったくだめな私・・ちょっと教えてください。

甘辛ソースは さとうとしょうゆ?でカタクリでも入れるの??
粉は 米の粉??わからん。
うちもみたらし子供が好きですので やってみたいです。ちなみに関西風とかあるのね。
私は岐阜だったんで 高山の しょうゆを直接つけて焼くタイプが好きです。


ドライバ・・といえば 私もゴールド免許。
人生で一番嫌だったのが自動車学校です。

都心では絶対乗れない。実家でも田んぼに落ちそうです。 (2007.11.06 16:20:45)

Re[1]:みたらし~(11/05)  
★りんご  さん
mamaさんへ
>おぉ~王子の大好物のみたらしだぁ~
王子くん、早く退院してmamamチャンが作ってくれるおやつが食べられるといいねぇ。

>りんごちゃんペーパーなんやぁ。
玄関に車が置いてあるのに、根性無しの私(>_<)。年末には、タクシー会社から挨拶のカレンダーを持ってこられるくらい、いいお客さんらしい~(+_+)

>信貴山まで来てたんやなぁ(^∇^)
のどか村とかで、芋ほりもして楽しかったらしいよ(^^) 
(2007.11.06 17:14:59)

Re:いいですね。(11/05)  
★りんご  さん
りんりん5421さんへ
>だんごもお上手ね・・でもどうやって作るの?
白玉粉と上新粉を使ってまぁす。でも、スーパーには、ミックスされた「だんごの粉」も出てるよ!
「クックパッド」で「みたらしだんご」を検索すると、いっぱい出てくるから、お好みのタレが見つかるといいね。ちなみに豆腐を使ったみたらしだんごは、私の場合、失敗に終わり、丸めることなく廃棄となりました(>_<)。
>甘辛ソースは さとうとしょうゆ?でカタクリでも入れるの??
そうそう! 砂糖・醤油・みりんと、水溶きかたくり。 是非是非、作ってみてぇ!
>私は岐阜だったんで 高山の しょうゆを直接つけて焼くタイプが好きです。
そういうお団子もあるのね♪ 勉強になるわぁ!(^^)!

>ドライバ・・といえば 私もゴールド免許。
>人生で一番嫌だったのが自動車学校です。
りんりんさんも自動車学校以来、のってないのかな? 
(2007.11.06 17:24:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

★りんご

★りんご

Calendar

Comments

望乗 @ Re:えーーー   久しぶり(03/20) 真理だよ、お久しぶりです! きっともう忘…
★りんご @ Re:こんにちは~>▽<(03/20) こた朗さん ごぶさたです   気づいて…
こた朗 @ こんにちは~>▽<  きゃーっきゃーっ>▽<♪ お久しぶりです…
こた朗 @ コメントありがとう~♪  りんごさん、おはよう~^0^ 最近、急に…
★りんご @ Re:書き忘れ^^;(04/19) こた朗さんへ そちらのは、花芽どうです…
こた朗 @ 書き忘れ^^; サボテンミックスの種……気になってます^^;…

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: