全225件 (225件中 1-50件目)
今朝6時の気温は-10℃最高気温は-2℃ 毎日とても寒い日が続いています。 我が家では灯油タンクからの灯油の通りが悪くなったのか ストーブが燃えないようになり、 春までファンヒーターで我慢することにしました。 換気や灯油の補充が面倒ですが、我慢します。 marikaとakiはインフルエンザに罹り、 幼稚園もインフルのために今週一杯休園です。 体操教室の先生もまたインフルのためお休みになりました。 先週はピアノの先生がインフルのためお休みでした。 奥州市はインフルエンザが猛威を振るっています。 そんな中、キッチンの窓の向こうに野鳥が。。。。。 ウソッ 初見です 下の2羽が♂、上の1羽が♀。 雪を突いて食べている様子 桜の蕾を食べてしまう、悪者にはとても思えない 我が家の「江戸彼岸桜」は狙わないでね ムページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました
January 31, 2018
コメント(0)
今朝6時の気温は10℃最高気温は26℃ 昨日の朝の事です。 何度見ても巣箱の巣穴に何かいます。 いつもはこんな風に穴が開いているのに 親鳥もせっせと餌を運んでいます。 雛が顔を出しました。 やっぱり営巣していたのですね。 巣箱の中の音を確かめると、確かに雛の鳴き声が聞こえてきます 孫たちに見せたいわ~~~~早く帰っておいで~~~~ シジュウカラが巣立ってしまいますよ~~~~ ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
May 18, 2017
コメント(0)
今朝6時の気温は1℃最高気温は13℃ 昨日の事です。 昨日も、10時ころエナガがカップルで来ましたよ。 エナガだけを見てね。 欄間の隅のクモの巣は見ないでね。 とにかく、ウメモドキと欄間の間を何度も何度も行ったり来たり、 昨日は回数を数えました。 なんと27回 今朝もカップルで来ました。 今日は10回と7回。 あっ、そうそう、ガラスに何か写っているのか見ましたが、ウメモドキが写っていました 考えれば、当たり前のことだけれど あしたも来てね~~~~~ 蜘蛛の巣のお掃除をしなければホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
April 4, 2017
コメント(2)
今朝6時の気温は2℃最高気温は8℃ 孫たちが春休み。 まあ賑やかなこと、今日は暖かくもう水鉄砲遊び 洋服を濡らして、お父さんから大目玉を貰っていました ところで、エナガが今日も来ましたよ。 今日は、写真が撮れました ほら、撮れています。 いつもここに来るということは、このガラスに何か写っているのかもしれません。今度見てみましょう ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
April 2, 2017
コメント(2)
今朝6時の気温は5℃最高気温は9℃ トントン、トントン。 ドアを叩く音がします。 不思議に思ってドアのほうを見ると、なんとエナガがドアの欄間めがけてぶつかっています。 それが、何度も何度もです。 何が気に入ったのか、飛んできては欄間のヘリに止まっては 目の前の「ウメモドキ」に戻って行きます。 あまり素早く移動するので、 良く撮れませんでした。 いつもの事ながら、ごめんあそばせ。 エナガはシジュウカラ、ヤマガラ、コゲラなどとよく混群していて、 その先導をするそうな。 先導するのをまだ見たことはないし、写真機にもなかなか収めれずにいます。 からだが雀よりも小さくて、 5.5~9.5g。 卵1個の重量は約70g いかに小さいか分かりますでしょう?可愛い野鳥NO.1それにしても、どうしてキッチンのドアに体当たりしたんだろう。。。。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
March 31, 2017
コメント(0)
今朝6時の気温は-3℃最高気温は8℃ 今朝はまたあまり見かけないアトリらしき野鳥が庭の地面を突いています。 当たり年には数万羽の群れを作るというアトリ。今朝は一羽です。そして、「花鶏」と書いて「アトリ」と読むそうな。 木に止まった大群のアトリはほんとに花が咲いているように美しいそうな。 一度見てみたいホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
March 19, 2017
コメント(0)
今朝6時の気温は0℃最高気温は7℃ 去年、JA祭りで、巣箱作り体験があり、 marikaとhisaが作ってきて キッチンの窓からよく見えるように設置しました。 3月に入って、庭に野鳥が沢山訪れる様になりました。そして、3月10日、 決まりそうと思っていたら、 やはり翌朝もシジュウカラが出たり入ったり、 結局決まったようでした。 そして、残りの巣箱に今朝シジュウカラが出たり入ったり 巣立ちまで、静かにしてあげなければ。。。 今朝は、聞いたことのない鳴き声の野鳥が来ていました。 すぐに外に出ましたが、 野鳥は遠くに飛んで行ってしまいました。 ホオジロでしょうか。 私のレンズではこれが精いっぱい レンズが欲しい。。。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
March 18, 2017
コメント(0)
今朝6時の気温はー2℃最高気温は5℃ 春の淡雪が今日も舞っています。 それでも、時折の晴れ間を見て野鳥たちが賑やかにやってきました。 この間も来ていた「カワラヒワ」です。 そのほか、ヤマガラ、エナガ、なんだか全身薄黄緑の野鳥など。 巣箱の写真を撮ろうと思って構えていたら 偶然シジュウカラが来ました。 さっきは丸い穴の中から顔を出していました でもその後はいないのか、中で卵を抱いているのか、 出入りする様子は見られません。決まったのか、下見なのかわかりません ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
March 10, 2017
コメント(0)
今朝6時の気温は-3℃最高気温は3℃ 陽射しが明るくなってきました。 春が近づいてきたよう クリスマスローズの花芽が 可愛く膨らんできています 福寿草の花芽もあと少しで咲きそう 野鳥が賑やかに鳴いていて、巣箱にもどうやら住人が品定め中。 今日はシメさんが庭に遊びに来ています 前の草原にはツグミ君が遊んでいます 春の足音が聞こえてきました ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
February 22, 2017
コメント(0)
今朝6時の気温は-1℃最高気温は5℃ 昨日の事です。 朝食後、外が賑やかです。 白鳥たちが、北へ北へと飛んでいきます ところが、初めて見ました 白鳥より首が短い! 体の色が黒い! 雁が渡る、鳴いて渡る、鳴くは嘆きかよろこびか カギになり竿になり 歌の通りv字編隊を組んで飛んでいきます。 これは雁です。 もっと大きく撮らないと分かりません コクガンか、マガンか悩むところです。昨日は沢山北帰行が見られたのに、今日は静かです。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
February 14, 2017
コメント(0)
今朝6時の気温は-1℃最高気温は2℃ 今日も北帰行が見られました。 頭上近くを飛んでいきます。 今日の白鳥たちは、隊列は組まないで数頭づつ飛んでいきます。 皆北へ、北へと飛んでいきます。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
February 8, 2017
コメント(0)
今朝6時の気温は2℃最高気温は3℃ 今日は白鳥の鳴き声が騒々しい どうやら、新幹線の駅の向こうの直ぐ近くの田んぼで羽を休めている様子。 田んぼまで行こうか、このまま待っていようか、悩むところ。 慌てて外に出たものだから寒い 落ち着かない。 だってね、私の庭から白鳥たちを撮ろうとすると 見えてから山の向こうに消えるまで、10秒あるかないか。 いつやってくるかわからない。 一団の白鳥があっという間に山のかなたに消えていきました。 まだ、こっちのほうから鳴き声が聞こえてきます。 北帰行が始まったようですねホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
February 7, 2017
コメント(0)
今朝6時の気温は-6℃最高気温は9℃ まだ春は遠いというのに、暖かな日です。今朝は野鳥がよく鳴いて飛んでいます。 どうやら「カケス」のようです。 「白鳥」の鳴き声もしきりに聞こえています。 どこか田んぼに舞い降りたのでしょうか。 鳴き声のする方を探すといましたよ あっ、何者かに追い回されているよう 鳶でしょうか、鷹でしょうか、 追いまわしている姿が見えます。 直ぐに私の視界から消えてしまいました。 白鳥の鳴き声が「助けてー」と聞こえました ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
January 27, 2017
コメント(0)
今朝6時の気温は1℃最高気温は7℃ 野鳥の集団が、庭巡りをする時期がやって来た。 例年だと、エナガ、シジュウカラ、ヤマガラなどが20羽ほどで庭を巡っていく。 今年もやって来た。 おっ、先日の江刺産業まつりで、孫が作って来た巣箱の周りを飛んでいます。 シジュウカラさん、下見ですか? 新築一戸建て、賃料、保証金なし、日当たり良好ですよ。 いかがですか お早めにお決めください ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
November 10, 2016
コメント(0)
今朝6時の気温は3℃最高気温は5℃蜜ロウはしっかり固まって手で持てる硬さになっていました。蜜ロウ posted by (C)花菖蒲928蜜ロウの利用法について検索しました。この蜜蝋、食べられるほど安心な成分の上、ビタミン・ミネラル・カロチンなどお肌にも体にも嬉しい栄養がたっぷり入ったミツバチさんからの素敵な贈り物なのです。乾燥してゴワゴワになったお肌を保湿して柔らかくしてくれる効果があるので、乾燥肌に悩む方の強い味方。しかも、それだけではないのが、この蜜蝋のスゴイところなのです!!!蜜蝋には殺菌、消炎効果があり、肌の炎症や傷、火傷にもよいのです。とありました。ふむふむ。午後の事です。私はキッチンでPCの前に座っておりました。と、突然、雪にしては白く大きいものが木の葉のように飛んでいました。よく見ると野鳥が群れを成して飛び回っています。カメラがたまたまテーブルの上にありました。慌ててシャッターを切りました。 あ~~~、肝心のところにフラッシュの光が入っています。 DSC_0431 posted by (C)花菖蒲928 奇跡です。画像の右上に野鳥の姿が映っています。アトリ posted by (C)花菖蒲928初見のアトリでした。お腹の白い部分が目立っていたのですね。びっくりしました。その数100羽以上、次々飛び立って南のほうへ飛んで行ってしまいました。夢のような一瞬でした。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
February 29, 2016
コメント(0)
今朝6時の気温は-3℃最高気温は1℃裏庭で何か動いている。目を凝らすと「まあ~、ミヤマホオジロとホオジロ」ミヤマホオジロとホオジロ posted by (C)花菖蒲928もしかして、ミヤマホウジロの番と、思ったほど。ミヤマホオジロ posted by (C)花菖蒲928これは雄。ホオジロ posted by (C)花菖蒲928こちらが雌だとしても、トレードマークの冠羽がない。昨日のクロジとホオジロ、今日のミヤマホウジロとホウジロ。ホウジロは誰とも仲良しなのねホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
January 25, 2016
コメント(0)
今朝6時の気温は-4℃最高気温は0℃「極渦」?初めて目にする気象用語。北極の上空にできる巨大な気流の渦が源なそうな。その影響で西日本は大雪に見舞われ、奄美大島でも115年ぶりの降雪なそうな。 「どうか皆さまご安全に」と祈らずにはおられません。こちらは小雪が降りました。午後には日差しも出て、裏庭には野鳥が来ていました今日はホオジロとクロジクロジは初めて見ました。間違いだったら教えてくださいねクロジとホオジロ posted by (C)花菖蒲928ホオジロ posted by (C)花菖蒲928クロジ posted by (C)花菖蒲928ゴン子に見つからないようにね。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
January 24, 2016
コメント(0)
今朝6時の気温は-1℃最高気温は6℃朝から野鳥の鳴き声。庭に出てみると沢山の野鳥が柿の木に群がっていた。人間へに警戒心が強いのか、すぐに飛び立って杉の梢に隠れてしまった。DSC_0210 posted by (C)花菖蒲928よく見ると、ヒヨドリのご一行。DSC_0213 posted by (C)花菖蒲928山の柿は食べつくしただろうか。ヒヨドリ posted by (C)花菖蒲928あんなにたくさんあった柿の実はDSC_0220 posted by (C)花菖蒲928夕方にはヘタだけ残して実は無くなっていた。今年の干柿は暖かかったせいか、カビが生えて食べられなかったさぞ甘くて美味しい柿だったことでしょうちょっと悔しい。私も食べたかったわ~~~ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
January 19, 2016
コメント(0)
今朝6時の気温は-2℃最高気温は3℃天気予報通りの大雪、 朝から止むことなく降り続いています。野鳥って、雪が降ると見えてくるものなのかしら。今までのことを思い出すと、そんな気がする。DSC_0199 posted by (C)花菖蒲928裏山の際に5~6羽のホウジロがやって来た。飛んでは止まり、飛んではまた止まる。枯草と同化してなかなか見つけ難い。ホウジロ posted by (C)花菖蒲928やっと、はっきりと写った一枚が撮れた。ホオジロ posted by (C)花菖蒲928うえの杉の木には一月に見たことがあっただろうか。ヒヨドリだ。ヒヨドリ posted by (C)花菖蒲928雪の降った日には野鳥に出会えるホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
January 18, 2016
コメント(0)
今朝6時の気温は1℃最高気温は6℃今朝は深い霧 新幹線の駅が見えないほど。孫たちが幼稚園に出かける前までには消えておりました。白鳥が田んぼで羽を休めているのに出会います。暖かいといっても鳥たちは季節を知っているのですね。セキレイ、シジュウカラもときどき見かけます。そして、今日は裏庭にジョウビタキが来ているのを見つけましたジョウビタキ posted by (C)花菖蒲928これはジョウビタキの雌らしい。ジョウビタキは平地からの低山の明るく開けた林の中に生息する。冬の日本では人里や都市部の公園などでもよく見られ、身近な冬鳥の一つである。非繁殖期はオスメスともに単独生活を行い、縄張りを作って同種を排斥する習性があり、異性個体や鏡に映った自分の姿にも攻撃を加えるほどである。おじぎのような姿勢で鳴き声をあげて縄張り争いをする。しかし人間に対する警戒心はわりと薄く、3-4 mくらいの所に降り立つこともある。昆虫類やクモ類などを捕食するが、冬にはピラカンサなどの木の実もよく食べ、ヒサカキなど実をつけた木によく止まっている。樹洞、崖のくぼみなどに枯葉や苔を使って皿状の巣を作る。5-7個の卵を産み、主に雌が抱卵する。地鳴きは自転車のブレーキ音を短くしたような声で、「ヒッ」や「キッ」と聞こえる甲高い声と軽い打撃音のような「カッ」という声を組み合わせた特徴的なものである。「ヒッ」の声はかなり遠くまで届く。早朝にも鳴くことが多く、2度「キッ、キッ」、続いて打撃音の「カッ、カッ」がくる。この打撃音が、火を焚くときの火打石を打ち合わせる音に似ていることから、「火焚き(ヒタキ)」の名が付いたとされる。和名のジョウ(尉)は銀髪を意味する。なそうな。ゴン子に食べられないようになさいね。」ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
December 25, 2015
コメント(0)
今朝6時の気温は0℃最高気温は15℃アオサギはいつも同じ場所に舞い降りる。DSC_0441 posted by (C)花菖蒲928去年は4月9日やはりこの辺りに舞い降りた。梅見を楽しんでいる様子。DSC_0442 posted by (C)花菖蒲928ほどなく南の方へ飛び立ってしまった。DSC_0445 posted by (C)花菖蒲928去年来たアオサギと同じ個体なのだろうか。偶然にも去年と同じ場所。これがアオサギの記憶力のなせる技?それともこの場所がアオサギにとって良い環境ということなのだろうか。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
April 3, 2015
コメント(2)
今朝6時の気温はー1℃最高気温は6℃昨日の続き、アーチの撤去。時々薔薇の剪定をしながら前の草地を見ると何やら野鳥のような姿が見える。慌ててカメラを取って戻ると1羽だけが蹲っているように見えました。DSC_0094 posted by (C)花菖蒲928DSC_0092 posted by (C)花菖蒲928ツグミのようです。DSC_00921 posted by (C)花菖蒲928ツグミを見るのは今冬初めて。10月ごろ日本へ来て3月中ごろに北へ帰る冬鳥。冬鳥なので日本では囀りません。それで口をつぐんでいるので、ツグミと言われるようになったそうなホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
March 13, 2015
コメント(0)
今朝6時の気温は-1℃最高気温は11℃鶯が鳴きましたしかもいい声ではっきりと鳴きました実は1週間前にも鳴きました。姿は見ることはできませんでした。偶々TVを見ていたら鶯がその季節に初めて鳴いた日を「初鳴日」、しかも気象庁が確認した日をいうのだそうです。「気象庁生物季節観測」にデータが載っていました。それによると、宇都宮で3月6日に確認されたようです。盛岡で平年は4月1日。最も早くて3月9日。最も遅くて4月24日。今年はとびっきり早いですね。写真がないのは寂しいですから、玄関の花でも載せましょう。DSC_0049 posted by (C)花菖蒲928ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
March 8, 2015
コメント(0)
今朝6時の気温は2℃最高気温は6℃白鳥の鳴き声を今までも聞いている。ところが今日のはちょっと違っていた。どこかの近くのたんぼで20羽ほどが一か所に固まって羽を休めている白鳥の鳴き声だ。カメラを持って外に出ようとしたとき、「ばあちゃん、トイレ~~」とhisa。あ~~残念!!hisaの始末をして外へ出た時には白鳥の鳴き声はなかったホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
February 8, 2015
コメント(0)
今朝6時の気温は-4℃最高気温は0℃去年の暮から毎年するようにリンゴの皮を籠に入れて池の傍の植え込みの上に置いといた。我が家は林檎大好き家族で、毎日のようにリンゴの皮が出る。その皮が籠にどんどんたまっている。ヒヨドリはどうしたんだろう。今日9時半ごろヒヨドリが現われた。ヒヨドリ posted by (C)花菖蒲928山椒の木の上で遊んでいる。「こっちにリンゴの皮がありますよ~。」DSC_0136 posted by (C)花菖蒲928ヒヨドリも贅沢になってリンゴの皮なんて食べないのかしら。。。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
January 29, 2015
コメント(2)
今朝6時の気温は0℃最高気温は2℃今日は朝から細かな雪が降ったり止んだりしています。裏窓から野鳥が見えました。人の気配に敏感で小さな音にもすぐに飛んで行ってしまいます。抜き足差し足何度も逃げられています。やっとカメラに収めました。カケス posted by (C)花菖蒲928あら、あなたも来ていたの?ヒヨドリ posted by (C)花菖蒲928あなたのために、池の傍にリンゴの皮を置いているのだけれど。。。「又後で。」ですって。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
January 17, 2015
コメント(0)
今朝6時の気温は3℃最高気温は7℃まるで春が来たかと思えるような暖かさ風もなく穏やかな日でした。雪はどんどん消えて消えていきます。午前中は英語教室の付き添いでした。午後は歯科の予約がありました。出がけに家の前の草原に野鳥がちょこちょこお散歩です。歯科の予約の時間が迫ってはいましたが、カメラを向けました。2羽いましたよ。「セグロセキレイ」DSC_0100 posted by (C)花菖蒲928「ハクセキレイ」DSC_0105 posted by (C)花菖蒲928あそうそう、何年振りかでアカゲラが庭に現れました。アカゲラ posted by (C)花菖蒲928ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
January 14, 2015
コメント(0)
今朝6時の気温は-6℃最高気温は4℃毎年冬になると「チッチ、チッチ」と鳴きながら庭で遊んでいる野鳥がいる。 でもその野鳥は人の気配に敏感で近づくとすぐに隠れてしまう。今日は暖かだったので、窓のブラインドをあげて日差しを家の中に入れた。年賀状の図案が決まっていない。ピクチャーカードから選んでいた。すると、目の前の糸ヒバの根元辺りに動くものが。よく見ると「アオジ」カメラ、カメラ。DSC_0931 posted by (C)花菖蒲928DSC_0948 posted by (C)花菖蒲928姿をとらえたものの相変わらず、不鮮明。ごめんあそばせ。本当はこのような野鳥です。wikipediaからお借りしました。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
December 19, 2014
コメント(0)
今朝6時の気温は-1℃最高気温は2℃ヤマガラが来た。DSC_0876 posted by (C)花菖蒲928このエゴノキの実が目当てで、毎年見ることが出来るのだ。枝の上でコツコツと実を突く音がします。 DSC_0878 posted by (C)花菖蒲928ほら、しっかりと実を咥えている。木の葉が散って野鳥の姿が見えてきた。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
December 9, 2014
コメント(0)
今朝6時の気温は5℃最高気温は8℃新幹線駅裏の並木の葉が落ちてしまった。DSC_0657 posted by (C)花菖蒲928駐車場の周りの木に雀たちが止まっていた。DSC_0654 posted by (C)花菖蒲928今日は風が強く雀たちも風と寒さに震えていた。ふっくら雀 ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
November 19, 2014
コメント(0)
今朝6時の気温はー1℃最高気温は8℃今朝、薄氷が張り、辺り一面霜で真っ白。近くに行って見たかったのだけれど、何せ朝は忙しい。7時半には皆を見送らなければならない。初霜を見る時間がなかった。昨日からカメラのレンズは望遠レンズに替えた。カケスを数羽、裏山で見たからだ。あの胸の真っ白な鳥はカケス。毎年、晩秋になると裏山に現れる。DSC_0649 posted by (C)花菖蒲928シジュウカラがエゴノキに来ていた。エゴノキの葉が黄色に染まっていてそこに止まっていた姿は一枚の写真のように美しかった。また来ぬかとカメラを構えて待っていた。でも現れず。カケスもシジュウカラも写真は撮れなかったけれど、この時期から私の野鳥の撮影が始まる。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
November 17, 2014
コメント(0)
今朝6時の気温は2℃最高気温は17℃4時ごろアオサギが近くの空き地に飛んできた。DSC_0007 posted by (C)花菖蒲928黒い冠羽が長く羽の色は灰色。足が細くなかなかの後ろ美人。hisaと一緒に見に行ったけれど、気配に気づくとすぐに飛んで行ってしまった。DSC_0013 posted by (C)花菖蒲928この画像を見て気が付いた。地面にはヒメオドリコソウが一面に敷き詰められていたホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
April 9, 2014
コメント(0)
今朝6時の気温は0℃最高気温は4℃昨日発見した蛹の写真を撮り直しました。DSC_0784 posted by (C)花菖蒲928DSC_0786 posted by (C)花菖蒲928こんな色をしています。緑色が鮮やかです。暖かくなって無事に羽化してくれることを期待しています。今日は朝から白鳥の鳴き声が響いていた。DSC_0780 posted by (C)花菖蒲928遠くの方からDSC_0791 posted by (C)花菖蒲928近くから聞こえてくる。声が聞こえると方向を確かめる。あれ、南のほうへいく一団も。DSC_0794 posted by (C)花菖蒲928今日は屋根屋さんが来ているけれど、全然気にならないらしく懸命に仕事をしています。DSC_0787 posted by (C)花菖蒲928最も気にしていたら仕事になりませんものね。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
March 14, 2014
コメント(0)
今朝6時の気温はー1℃最高気温は3℃今朝、白鳥の鳴き声で目が覚めた慌ててカメラを持ち撮ったのがこの写真。DSC_0652 posted by (C)花菖蒲928さあ今日も始まったと急いで身仕度して庭に出ました。今日は土曜日、marikaもhisaもまだ夢の中、私の自由時間です。 朝ごはんまでの、時間30分間粘りました。DSC_0669 posted by (C)花菖蒲928白鳥たちは次々飛んでいきます。偶に揃って南の方へ飛んでいく白鳥たちも。DSC_0675 posted by (C)花菖蒲928そして、我が家の真上を行く白鳥たち。DSC_0686 posted by (C)花菖蒲928夕方、買い物の帰り、田んぼで餌を探している白鳥たちを発見。6羽が羽を休めています。DSC_0693 posted by (C)花菖蒲928今夜はここが宿泊場所。DSC_0691 posted by (C)花菖蒲928辺りは夕闇につづまれて美しい風景です。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
March 1, 2014
コメント(2)
今朝6時の気温は3℃最高気温は8℃「カウカウカウ」朝から北へ向かうハクチョウたちの群れが遠くを次々鳴きながら通り過ぎていく。きっと北上川の上空を飛んでいる。丁度資源ごみを出しに行った時もそう。リサイクル当番の方も「春が近いよ」と楽しんで見ていた。急いでカメラを取りに戻った。戻った時には例によって間に合わず。DSC_0646 posted by (C)花菖蒲928悠々と円を描くとびで我慢した。明日も北帰行がありますように。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
February 28, 2014
コメント(0)
今朝6時の気温は2℃最高気温は8℃蝶が飛び出すかと思うような暖かさ。暖かさに誘われたのか野鳥が庭で遊んでいる。やっと来たヒヨドリ。DSC_0606 posted by (C)花菖蒲928この間と同じあたりにシロハラが遊んでいる。DSC_0636 posted by (C)花菖蒲928樹肌で遊ぶヤマガラ。DSC_0635 posted by (C)花菖蒲928他にはシジュウカラ、カケス。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
February 26, 2014
コメント(0)
今朝6時の気温は-2℃最高気温は2℃あれから何日たっただろうDSC_0425 posted by (C)花菖蒲928毎日のように、大工さんにお林檎を出していて皮はどんどん捨てていました。ヒヨドリの餌にと思い出したのは2月6日のことでした。その後も毎日のように皮をてんこ盛りにしました。そして、今朝やっと来ていましたよ。2週間も気づいてくれませんでした。DSC_0577 posted by (C)花菖蒲928ヒヨドリは人の気配に敏感で、窓をそ~~~っと開けても飛んで行ってしまいます。そして、早起き。明日は6時起きにしよう。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
February 20, 2014
コメント(0)
今朝6時の気温は-6℃最高気温は1℃雪が積もって餌が少なくなり山から下りてきたのでしょうか。庭にカケスがいます。DSC_0507 posted by (C)花菖蒲928ギャーギャーなくのですぐにカケスと分かりました。10日ほど前もカケスが現われました。その時は証拠写真程度。今日はゆっくりしていきましたよ。シロハラもやって来てのんびりと雪の中で休んでいます。DSC_0512 posted by (C)花菖蒲928あいにく夕暮れ時、不鮮明な画像となりました。DSC_0515 posted by (C)花菖蒲928神社の階段に行ったり裏庭にも行ったりまるで慣れた庭みたいにあちこち歩き回っていました。2月は野鳥が山から下りて来て楽しませてくれますホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
February 13, 2014
コメント(2)
今朝6時の気温は-8℃最低気温は-7℃最高気温は―4℃予報通り大雪です。西の方にも雪が降って驚いておられるのではないでしょうか。今日は久しぶりの遠出の予定で、楽しみにしていて、昨日から準備を進めてきましたが、高速道が閉鎖され、新幹線は不通のため、断念しました。ご覧の通りの大雪、コンスタンススプライが雪に埋もれています。DSC_0437 posted by (C)花菖蒲928お~~、ベニマシコが♂♀そろってやって来ましたよ。DSC_0441 posted by (C)花菖蒲928ウメモドキの実を啄んでいます。DSC_0450 posted by (C)花菖蒲928ベニマシコを見たのは何年ぶりでしょう。Picasaウェブアルバムのベニマシコを調べたら、2008/01/16以来です。この頃ブログの題材探しに苦労していた私は大喜びDSC_0456 posted by (C)花菖蒲928しかも団体さん。DSC_0472 posted by (C)花菖蒲928♂一羽に♀が五~六羽、ハーレム状態です。欲を出してもっと近くで撮りたいと、ドアを開けて外に出た途端、レンズが曇ってしまいました。DSC_0477 posted by (C)花菖蒲928あ~~~、せっかくのベニマシコさんが残念な画像にホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
February 9, 2014
コメント(0)
今朝6時の気温は2℃最高気温は7℃この頃、頻繁に野鳥の鳴き声がする。いつもカメラが間に合わないのが現状。今日も裏庭にカケスが来ていた。そのカケスはこんなに綺麗な鳥がいたかと思うほど、色鮮やかだった。声はすれども姿は見えず、の野鳥。いつものようにすぐさまカメラを取りに行って戻った時には、林の縁にいてDSC_0402 posted by (C)花菖蒲928急いで撮ったけれど。。。DSC_0402 posted by (C)花菖蒲928拡大してようやく見えたが、仕方がない。相変わらずの「いたよ」という証拠写真にしかならない。蝶ならまた来るということがあるけれど、野鳥はなかなか撮れない。そうそう、marikaとakitoの水疱瘡は完治。marikaは一週間ぶりに幼稚園に行きました。鬼のお面を作ってきましたよ。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
February 3, 2014
コメント(2)
今朝6時の気温は-6℃最高気温は1℃凍り付くような寒さの中いざ、高松の池へ。高松の池は、真っ白な雪で覆われて白鳥の姿は。。。いましたいました。高松の池の奥に氷が張っていないところがあってそこに100羽以上の「白鳥」と、「カルガモ」と「オナガガモ」、初めて見る「オオバン」など、DSC_0284 posted by (C)花菖蒲928悠々と遊んでいました。残念ながら「ミコアイサ」には会えませんでした。また来たいですね。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
January 12, 2014
コメント(0)
今朝6時の気温は-9℃最高気温は3℃昨日の野鳥の写真あまりにピンボケ、よくも恥ずかしくなく載せてしまったと後悔しきり。そうしたら、リベンジよろしくホオジロが来ているではありませんか。DSC_0244 posted by (C)花菖蒲928DSC_0245 posted by (C)花菖蒲928DSC_0239 posted by (C)花菖蒲928DSC_0241 posted by (C)花菖蒲928昨日よりはいくらか良いかなあ。。。ホオジロは あまり私の庭には現れません。でもこのホオジロは10羽位、雌雄入り乱れてやって来ました。庭にいつも来る野鳥の一種、DSC_0250 posted by (C)花菖蒲928「シジュウカラ」です。今日はお嫁ちゃんは次男坊君のへその緒が取れたので産婦人科へ。体重も400g増えて順調な生育ぶりです。何しろ、今回も母乳が沢山出ていて、次男坊君はごくごくと飲んでいます。授乳時間に、息遣いが聞こえます。次男坊君は生後10日目です。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
January 7, 2014
コメント(0)
今朝6時の気温は-4℃最低気温は-2℃毎年のことながら正月三が日が過ぎると寒さが厳しくなる。空気はきりりと冷え、歩く道も凍り、氷柱が出来始めるのもこの時期。三学期が始まるころには、いとど寒くなる。孫たちよ、寒さに負けるな。いつもは朝布団の中でまどろんでいるとき、野鳥の鳴き声がする。たくさん残っていた柿をついばんでいるに違いないと思っても、なかなか起きれなくて写真撮影は出来ず仕舞い。いつの間にか、柿はすっかり無くなってしまった。そんな私にラッキーなこと、しかも2羽が目の前のウメモドキに来た。すぐにカメラを持って撮った。?DSC_0232 posted by (C)花菖蒲928あれまあ~~。私のカメラの腕はどうなったのかしら。。。。いつもの調子でシャターを切ったのに。。。。ガックリ。。。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
January 6, 2014
コメント(0)
今朝6時の気温は19℃最高気温は26℃の予想ガーデン見学の方が見えていた昼頃の事です。「鳥がいる」の声に指差した方向を見ると何と「オナガ」ではありませんかいつもいつもフォト原さんや翡翠さん、黒鯛ちゃんが見せてくれている野鳥です。慌ててカメラを持って狙いました。すぐに、桑の木の茂みの中に次は竹の中に2羽で飛んで行きます。杉の木から飛び立ったと思ったら杉の梢に入り込んで暫く待ちましたが、出て来ませんでした。残念この辺りにもオナガがいるんですね。南の方にしかいないと思っておりました。調べました。<オ ナガ>北海道から東日本が多いそうな。見れて幸せでした。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
June 13, 2013
コメント(2)
今朝6時の気温は15℃最高気温は21℃でした今日はポストにシジュウカラが入る所を撮ろうと椅子に座って待っていた。その時は間もなくやってきて、餌を運ぶ親鳥をゲット。今日もポストに耳を寄せると、雛の鳴き声がかすかに、でも、賑やかに聞こえる。折しもボタンの花が開き始めた。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
May 20, 2013
コメント(0)
昨日、雛が孵ったようと書きました。確かです。親鳥は盛んに餌を運びポストに耳を近寄せるとほんとにかすかに小さな鳴き声がします。「ピヨピヨピヨ」「ピヨピヨピヨ」巣立ちの日まで無事を祈ります。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
May 19, 2013
コメント(0)
今朝6時の気温は12℃最高気温は21℃でした玄関前に置いている鉄製の郵便ポストにシジュウカラが営巣して、卵を確認したのが4月27日の事。このあと、どうなったのか見て見たいと思ったのが男達である。息子と夫が別々にしかも日を違えて蓋を開けて親鳥が抱卵している見てしまったのである。そして昨日はごんがポストの上に乗ってシジュウカラにしたら逃げ出したいような環境である。ところがシジュウカラって案外図太いかも。。。抱卵はその後も続いていたらしい。卵が確認されてから約3週間になる。そして、今日は夫が餌を咥えてポストに入る親鳥を目撃。鳴き声はしないけれどどうやら雛が孵ったらしい。巣立ちまでごんに襲われないようにと願うばかりである。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
May 17, 2013
コメント(0)
今朝6時の気温は7℃最高気温は14℃の予想我が家の郵便受けはシジュウカラの乗っ取られ2~3ヶ月かの事だからと貸すことにした。苔は孫の悪戯と思ったのが4月11日のこと。シジュウカラが出入りしているのを息子が発見。玄関でなく場所を移して置いた。そして、昨日。しばらく、シジュウカラの動きが見えないので開けて見ることに。あややややや、卵が放置。。。。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
April 28, 2013
コメント(2)
今日は2回目の更新です。庭の草取りをしていると、可愛い野鳥の鳴き声がします。何時も聞いているシジュウカラやヤマガラとは違います。ネクタイをしていない「シジュウカラ」は「ヒガラ」 野鳥観察を始めた頃にフォト原さんから教わった。ホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
April 4, 2013
コメント(0)
今朝6時の気温は7℃最高気温は12℃でした庭の北側の木を切ってから庭に出ると北風がまともに吹きつけてきている。それでも福寿草が咲いて春の証だ。何時も庭に来る野鳥は東から来て北に飛んで行く。北の木が無いのでどうなるのか、気になっていた。ところが、ルートが変わったのか、家の裏のラティスに止まっていた。ラッキーホームページ「庭の蝶」 画像をクリックしてくださいね。2010/11/15『エゾミドリシジミ』『ウラナミシジミ』『オオモンシロチョウ』『アサギマダラ』の画像4種追加しました。2010/11/17、現在76種の蝶の画像を掲載しています。2010/11/24,キタキチョウの蛹画像追加しました。アカタテハ更新しました。
March 29, 2013
コメント(0)
全225件 (225件中 1-50件目)