花・羽那ワールド!

花・羽那ワールド!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぷくぷくはな

ぷくぷくはな

Favorite Blog

愉快なジョン家 *ライム*さん
韓国で育児 キメ5313さん
ぐうたら韓国ニッキ させちんさん
のんのん88の部屋 のんのんママ88さん
とことこ Kore… くちゅる。。さん

Comments

ぷくぷくはな @ Re[1]:両親の日(05/10) キメ5313さん >とっても正直者なのよ、…
キメ5313 @ Re:両親の日(05/10) ハートサインする青空ちゃん、見たかった…
ぷくぷくはな @ Re:ご無沙汰です。(04/09) paran822さん >ずっと気になってたのよ…
ぷくぷくはな @ Re[1]:4月なのに桜がないね。(04/09) させちんさん >オム テウン主演の「コ…
paran822 @ ご無沙汰です。 久しぶりだけど元気してまーす(*^。^*) …
2010.03.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
羽那は同じ幼稚園だった友達3人(Hちゃん、Yちゃん、Eちゃん)と近くで待ち合わせして羽那も合わせて計4人、時間になったら友達が来なくても集まってる友達だけで登校する事になってる。先日、日記にも登場してきた問題のEちゃんもその中の一人。

ある朝、Hちゃんのお母さんから電話があった。「Eちゃんが羽那をからかって、羽那がすねて一人で登校しましたけど‥」

すねるのは別にいいんだけど、一人で登校するのはまだ危険。みんなで一緒に登校してるから少し安心してる私は、少し心配になった。その後、またまたEちゃんにからかわれ、気分悪~く帰宅。気分悪くして帰宅すると家の中での物事に影響する。例えば、ママのいう事を聞かず、青空に意地悪したり‥困る。意を決してEちゃんのママに電話して今まであったすべての出来事を話した。(家のスタンドがEのせいで倒れ、羽那の頭にぶつかり壊れた事、羽那をよくからかう事など。)

そしたら‥

家に来て話してる最中に「羽那オンマは何歳?」と聞かれ、素直に答えた私。Eちゃんママは42歳で息子二人&Eちゃんなので経験豊富と言いたい訳。そう聞こえる訳。そして、昔息子が小学校だった時、息子が喧嘩してお互い負傷したのに一方的に責められた事を話だし、要は「今も同じように一方的に責められてるのよ」と言いたい訳。そう聞こえる訳。そして、その日も長男の先生に学校に来るようにと呼ばれ行って来た帰りだそうで、「先生が息子を横に立たせた状態で息子の悪い所をわざと聞こえるように私に電話してきた。息子の悪い所は素直に謝ってきたけど、その後、先生に{でも先生、息子を横に立たせた状態で私にすべてを話すのが効果的だと思いますか?}と言ったそうだ@@先生は目を丸くして驚いていたと普通に話しているEちゃんオンマ。。。怖すぎ!


でも、でも私も言いたい事は言わないとっ!!

「朝会ってすぐEちゃんが羽那に{このアジュンマめっ!}と言って、朝から気分悪く登校してるみたいです。知り合いのお母さん方も気になってたまに送り迎えも時間がある時出てくれてますし、Eちゃんもママが出てこないの知ってますからそれも少し影響してると思います。時間があれば出てください。一日友達とどんな事があってどんな事を話したか、なんで友達が怒ったのかを教えてあげてください。一緒に登校してる友達のママ達にもたまに電話で連絡したほうがいいと思います。」


私も直接Eちゃんに話した。
「羽那をまたからかったらアジュンマが怒るからね。わかった?」



Yちゃんのママは「Eちゃんとは一緒に行動して欲しくない。2学期になったら一緒に登校するのを断ろう!」Hちゃんのママは「HがEちゃん嫌いだって言うの‥私どうしたらいいか分からない‥」お~い、一番被害を受けてるのは羽那だし、どいつもこいつも言いたいこと言いやがって!!人任せにしやがって!!韓国アジュンマムカつくわ!!


でも、羽那は何も知らず、楽しく学校に通ってます‥


日本みたいに集団登校にしてほしい‥韓国ママ達が出すぎ!!面倒臭すぎ!!
すべては羽那の為だと思って頑張ってるぷくはなです‥





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.30 11:58:37
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:登下校。(03/28)  
キメ5313  さん
愛情不足な子、あふれてるよね、この国。大事なことを置き去りにしすぎ。

いつかこのしっぺ返しがくるよ。Eちゃんママも絶対に。っていうか息子さんの件で学校呼び出されてる時点で、自分の育児に問題があったのか?って普通すごいなやむよね!?

なのにまったくそんな様子も無いし。

Eちゃん、ほかの子たちがうらやましくていじわるしてるのかもね。とくに天真爛漫で一番幸せそうなはなちゃんがターゲットにされちゃったんだね、、、。

はやめにしっかり話しをしたぷくはなちゃん、えらいよ。母は強し!だね。

ほかのママたち、弱いね、、、、、。 (2010.03.30 23:06:35)

Re:登下校。(03/28)  
genkiaya  さん
きーくんが小学校併設幼稚園だから、お迎えの時間に行くと小学生のお迎えのママたちでごったがえしてるんだけど、はなちゃんみたいにお友達同士で登校させるケースもあるんだね。
私はてっきりみーんな迎えに来てるんだと思ってた。

でもぷくはなさん、韓国人オンマたちの間で大変そう。
一緒に登校してても、オンマ同士がちゃんと連絡取ってるわけじゃないのねぇ。
日本の集団登校のシステム、ほんといいよね。
ああ、きーくんが小学校に入った時のことを考えると今から憂鬱だ・・・これも韓国在住の宿命かーー;; (2010.03.30 23:07:36)

Re:登下校。(03/28)  
paran822  さん
海外での子育てって本当に大変だと思う。
でもそれを言い訳にしないで、ちゃんとはなちゃんを守ってるぷくはなちゃんはやっぱり今も昔も私のお手本だわ。

でも日本の親も結構色々で大変みたいだよ。
私もまだ又聞きで自分が実際に経験してないから何とも言えないけど、姪の小学校の話とか聞いてると学級崩壊凄いみたい(-_-;)

どっちにしても自分の子は健やかに育って欲しいと思うけど、それには親の努力も必要なんだと改めて思ったよ。

(2010.04.01 06:32:15)

Re:登下校。(03/28)  
させちん  さん
ワタクシ、まだまだ送り迎えしています。
子供たちだけで行くとやっぱりそういう問題もあるんですね~。
私も日記にも書いたんですけれど、帰りに一緒になることがある子が性格的にちょっと引っかかるんですよ。
でも仲良くするなとも言えないし・・・

そのEちゃんオンマ、歳聞いてくるなんてイヤですね~。
そういう考え方、いつまでするんだろう。
しかもオンマが先生に文句言うんだもの、子供も親を見習っちゃうんでしょうねぇ。

(2010.04.01 16:20:25)

Re[1]:登下校。(03/28)  
キメ5313さん
>そうだよね、大事なこと後回しにしてると思う。お勉強だけしてる子の特徴に背が低いってのがとっても印象的だよ。

Eちゃんママには、あまり仲良く?しないようにしてる。子供にも接触しないように。実は先日は違う子がEちゃんに嫌味言われてて、そのオンマがまた何故に私に電話してきたので、「私からはもう話すことはないから、自分で電話してみて。」と言い切ったよ。すごい? (2010.04.08 12:21:38)

Re[1]:登下校。(03/28)  
genkiayaさん
>まあ、いつかは親なしで登校させることになるからと思って‥でも、たまに抜き打ちでソッと後から付いて行ってるの^^:すごい怪しいよ。

韓国ママがなんで行ったり来たりするかって?ママたちの中から自分にあうママ(兄弟関係や考え方)を探してるっぽいよ。その後、「じゃあ一緒に登校させます?」って人が多い。それに乗り遅れると一人登下校になるかも。難しいよね~。 (2010.04.08 12:26:13)

Re[1]:登下校。(03/28)  
paran822さん
>いや、そんなに褒められるような事はしてないよ。ただ一人の人間としてここまでは良いけど、ここからは駄目みたいなラインが私にはあって、それを韓国でも実践してるだけ。でも思い通りにならないからストレスよね。

子供は、見守るしか出来ないけど、ある程度親が引率していく事は必要だと思う。 (2010.04.08 12:53:07)

Re[1]:登下校。(03/28)  
させちんさん
>私もたまに抜き打ちで後付いていってますよ^^やっぱり心配だし‥じうんちゃんに合ういい友達が見つかるまで一緒のがいいかも知れないです。

させちんさんの言うとおり、この子とは付き合うなって言えないですよね。嫌な事言われてもそれに対する対処法?とかを話すくらいしか出来ませんもん。でもそうやって学んでいくんだと思います。うちの子が完璧でもないから、余計気を使います。 (2010.04.08 12:57:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: