PR

Profile

*まめころ*

*まめころ*

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

2008.07.07
XML
カテゴリ: キャラ弁

0806100085.jpg



キティちゃん弁当

今日作ったんじゃないんだけど、
6月のお弁当の日に作りました。

ハナヤンは「キティちゃん」と言って大喜びだったそうです。

そして真っ先にキティから食べてしまったそうです

弁当の内容は、
1.キティおにぎり
2.飾り切りウインナー
3.ひじきと枝豆の梅和え
4.サラダパスタ
5.ブロッコリー&アスパラ&プチトマト&うずらの卵

ぜ~んぶ食べて帰ってきた

ウレシイ

保育園入る前は少食だったんだけど、
最近は食いムラはあるけど結構食べてくれるようになりました。

ハナヤンはオヤジくさい食べ物が好物です。

もずく、ひじき、煮魚、銀だらみりん、オクラ納豆、なめこ汁、
トマト、うずらの卵、いちご、キウイ…などが好物です。

あ、今日は鶏のたたきをムシャムシャ( ´)Д(`)食べてました。
お陰でパパの分がなくなってしまった…。
最初から無かったという事にしておこう…。

今日も保育園で2回もおかわりしたらしい。
ちょっと母は恥ずかしいよ(笑)
お腹すかせてる子みたい





話は変わってトイレトレのお話。

今日は「うんちっちー!!」と言って“うんちしたい”と先生にお知らせして
トイレでちゃんとうんち出来たらしい

最近じわじわとうんち成功率が上がってきております。

3回に1回くらいはトイレで出来るようになったかな。

本当は去年の秋ぐらいからおまるでうんちに成功してたんだけど、
12月に 脱腸 になった時からトイレでうんちをするのを拒むようになっちゃって、
最近やっとしてくれるようになりました。

おしっこは保育園ではほとんど失敗しません。
朝、登園する時まで紙オムツで、
登園と同時に普通のパンツに履き替えます。

で、帰るときにまた紙オムツになります。

でも家に帰ると「トイレいく?」って誘っても、
7割断られます…。

逆に人の家に遊びに行ったときなどは、
他人の家のトイレを満喫してみたいらしく、
何度もトイレに行きます

家でもちょくちょくトイレを活用してくれ

この夏、オムツはずれたらいいのにな~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.07 23:48:13
コメント(3) | コメントを書く
[キャラ弁] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: