PR
Calendar
Keyword Search
我が家の 洗面所 。
いたって普通。 だと思う。
洗面所下の収納は前住んでた家より随分広くなったので、いっぱい入る~♪とぽんぽん物を入れていたらこんなことに…。

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
カラーではとてもお見せ出来ません。(笑)
ここは無印に頑張ってもらうしかありません。

10%offだからね。いろいろ買っちゃいました。
ではさっそくアフターへ。

うん。微妙だね。(笑)
ひと際目を引くオレンジのカゴは 子供部屋 からやってきました。
これが白だったらもう少しすっきりするのに…。
取り出しやすいように毎日使う洗剤類はカゴに入れて出しています。
このアクロンなんかのカラフルなパッケージが目につくので、これから改良したいです。
無印のPP追加用ストッカーは深型と浅型を2つずつ購入しました。
この商品は奥行きが40cm。
洗面所下の奥行きはもう少しあるので、できればもう少し奥行きが欲しかったのですが、横幅の狭いこの商品が使い勝手が良さそうだったのでコレにしました。
中身はこんな感じ。

深型です。
ここに入れたいものはもっといっぱいあったんだけど、できるかぎり処分出来る物は捨てました。
まず右のストッカーにはスプレー型の掃除用洗剤。カビキラーとかね。
それと洗濯用洗剤の詰め替えストック。
基本的にあまり洗剤のストックは買いだめしないようにしているので、(収納場所に困るから。 大量買いする金もないから。 )あと2つくらいストックを買ってもこのスペースに入ると思います。
左のストッカーにはヘアケア用品。…実はほとんど使ってないんだけど、中身が入ってるから捨てきれずにいます。
それから掃除道具。
あとガス缶とダンナちゃんが使ってたサクセス(笑)この2つは捨てる予定。

浅型です。
右が歯ブラシや歯磨き粉のストックと頂き物のロクシタンの石鹸、旅行用のシャンプーなど。
左がクイックルワイパーなどのお掃除グッズ。

オレンジのかごの中身は無印のメイクボックスに入れた掃除道具と、雑巾にする予定の使い古しのタオル。
使い古しじゃないじゃん!真っ白いタオル。新しいじゃん! とお思いの方…。

だってコレなんだもん。。。
ごめんなさい。西原理恵子さん。。。
でも真っ白でキレイなので、まだ雑巾としては使ってません。
他に使い道あるかな?(笑)
ずっと洗面所下を開けるたびにここをなんとかしたいと思っていたので、これで少しはスッキリしました。
キレイになったと思ってくださったら…
クリックしていただけるとありがたいです。
↓
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
□洗面所下によさそう
洗面所にIKEAのタオルフックを設置 2016.06.26
続・無印PPストッカーで洗面所下の収納を… 2015.04.26
無印PPストッカーで洗面所下の収納を改善。 2015.03.16 コメント(2)