PR
Calendar
Keyword Search
我が家の和室の押し入れ、どうも納得のいく収納に出来なくて、試行錯誤しております
和室の押し入れの写真は去年1度だけUPしたんですが、ごっちゃごちゃでお恥ずかしい写真でした(笑)
そのときの記事はこちら→ ☆
で、これが試行錯誤の末、少しはましになった状態です。
これでもかなり考えてキレイにしたんですよ〜
ただ、ずっと気になってたのが、無印のPP収納ケースが半透明で、中身が透けて見えること。
なんかごちゃごちゃして見えるでしょ?
で、収納ケースにプラスチック段ボールをカットして入れ込みました!
今までは、カレンダーの紙とか厚紙を入れて目隠しする事が多かったのですが、紙だとずっと使ってるとクルンって曲がってきちゃうので、プラダンが頑丈でオススメです
看板、ディスプレイにオススメのプラスチックダンボール!プラダン (ホ...
価格:320円(税込、送料別)
プラダンはホームセンターで売ってます。
やっぱり目隠しした方が断然キレイ!!
キレイになる事は分かってたんだけど、重い腰が上がらずずっと放置してましたが、ようやくプラダン設置です〜。
ちなみに収納の中身はこんな感じになってます。
シングルの布団は旦那ちゃんが使ってたもので、赴任先から帰ってきたらまた使うかもしれないんで、必要。
でもダブルの布団はもういらないかな〜。
処分したいな。場所取るし。
押し入れで場所を取っているのは、
1位:ひな人形(マンション暮らしにしては大きめの3段飾り)
2位:時々熱を上げてしまって増える手芸用品。。。
3位:布団類
1位と3位はしょうがないけど、2位は…
たまに、子供の服とか小物とか作りたくなって布とかいっぱい買っちゃうクセがありまして…
で、飽きて作らないという…(笑)
いつものパターン。。。

そうそう!
妹ちゃんに続き、お姉ちゃんも図工で描いた運動会の絵が入選しまして賞状をもらってきました!
「H(自分)の絵も優勝したって先生が言いよったよ!」とお姉ちゃんが言ってたのですが、妹ちゃんが賞状もらってきたのが悔しくてウソを…なんて(笑)ちょっと思ってましたが(爆)
本当に賞状もらってきました
「優勝」じゃないけどね(笑)
おめでとう
よかったら、おめでとうクリック、お願いします
雛人形飾りました。 2015.02.25
デスク周りをデコレーション! 2015.02.14
マウス新調でデスク周りすっきり! 2015.02.05