PR
Calendar
Keyword Search
リサラーソンの「花のために」。
素敵ですよね。
その存在を知らなくて、知った時にはもう手に入らなくなってました(;´д`)トホホ…
リサラーソンの花器の中で一番好みだったので、欲しかったな…
そっか〜波佐見焼きなんだ〜
波佐見か〜
…土曜日、急に思い立って波佐見町へ行って来ました。
旦那ちゃんは仕事だったんで、子供達と3人で!
いや、行っても「花のために」は手に入らない訳ですが(笑)
車で2時間弱くらいだったかな?
波佐見町に到着〜!
まず向かったのは波佐見有田ICから車で10分くらいの場所にあるこちらの場所。
いくつかの雑貨屋さん、焼き物屋さん、カフェなどが集まる場所。
まずはモンネポルトへ。
こちらの建物は旧焼き物工場をリノベーションした建物だそうで、中はアートスペースになってました。
ライブ会場になったりもするそうです。
中には雑貨屋さんもあります。
ツボな文房具がたくさん。
これ、なんだろう??
子供達が興味津々でした。
そして、何か買ってと子供達にねだられるので…
入り口で見つけたガチャガチャをやってみました。
500円のガチャガチャって…!
高級〜!
でも、陶器のブローチだしそのくらいしますよね。
可愛いし。
いざ!ガチャガチャ!
かわいー!
どっちも可愛いわ〜!
それから「HANAわくすい」っていうお店へ。
こちらは素敵なインテリア雑貨のお店で欲しい物が沢山ありましたが、写真はNGでして、写真はありません。
素敵な雑貨がいっぱいあったのですが、
私、優柔不断なんで買い物で即決出来ないんですよね。
で、悩んでるうちに子供達が「早くして〜」とか言い出すんで、買えず…(´;ω;`)
「早くして〜」を黙らせるためにカフェレストランへ(笑)
「モンネルギムック」っていうお店で、雰囲気がとっても素敵で、私たちはソファ席でした。
お店の方の対応も丁寧であったかい。
このチーズケーキ、おいしかった♡
ランチは3種類から選べたんだけど、
ちょっと辛い物系が多くて、子供達が苦手そうだったので、
もう少し子供も食べられるようなメニューがあるとなお嬉しいけどな。
このカフェ、すごく人気のカフェみたいです。
すごく人が多かったです。
最後に「南創庫」さんへ。
店員さんに「写真撮っても大丈夫ですか?」ってお聞きしたら「いいですよ〜」とニッコリされたので、撮ってきました〜!
あ〜!これ見た事ある〜!っていう素敵な陶器がたっくさん!
テンション上がります。
素敵すぎてよだれが出そうでした。
こちらのお店でフラワーベースを1つ購入しましたが、
長くなっちゃったのでまた次回紹介します。
ランキングに参加しています。
↓ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村
太宰府天満宮へ 2016.02.23
湯布院〜九重へ。 2014.11.27
焼き物の町、波佐見町へ。その2 2014.09.16