今日はバッグやおむつポーチを作ろうと思って、 Rickrack さんの麻デニムや HARU さんのガーデンリングを水通ししています。
子供が産まれてしばらくは自分の時間がとれなくて、子育ての合間にパッチワークのヘキサゴンを手縫いでつなげていくのにずーっとはまっていました。
このヘキサゴンのベッドカバーは実はまだ完成してなくて、実家に眠ってます
ミシンを出して、何か作りたいと思って初めて縫った作品がおむつポーチでした。
ヤフオクで子供服なんかを検索していてふと見つけたハンドメイド物のおむつポーチがとっても可愛くて一目ぼれ。
パターンはどこだーって探して、見つけたのが Peachmade さんのHPでした。
初めてのおむつポーチは

ミシンの刺しゅう機能を初めて使って仕上げたもの。
今も現役で実妹が使ってくれているハズ・・・。
その後、妹もミシンするようになったから何代目かのポーチになってるかも・・・。
その他、委託販売やヤフオクでお嫁入りしたおむつポーチは




画像を残してないものもまだあったかしら。
自分で使いやすいように持ち手つきにアレンジしたもの

何度も洗ってずっと使ってる自分のおむつポーチです。
HARUさんの 花柄のキャンバス地 と コットンプラザ のカラーリネンを組み合わせました。
おそろいのバッグと一緒にいつも持ち歩いていました。
すっかりおむつを卒業した今は旅行用のコスメポーチになってます。
その後作った持ち手つきバージョン


子育てしながらもミシンできるんだ!ってわかった大切なパターンです。
おむつ卒業してもまだ使っていただけていると嬉しいな![]()
*今年もありがとうございました♪* Dec 27, 2017
*お蔵入りになりそうなモノ* May 27, 2010 コメント(2)
*愛用の母子手帳ケース* Oct 12, 2009
Comments