2006年11月13日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
旅行に行った小田原で食べましたが、つまりはごはんに刺身を乗せて熱いだし

小田原なりに相模湾でとれた地魚で作るというのが郷土料理たる所以です。今
回は金目鯛のまご茶漬けを食べましたが、鯵のたたきやさんまを使ったものも
メニューにありました。要は新鮮であれば、刺身に熱いだしを掛けると、その
魚からその魚なりのだしが出ますから、それぞれに美味しくなるのでしょう。

家で作るなら、だしは昆布茶をベースに、かつおだしの素と醤油各少々を入れ
て沸かします。塩分は控えめに。味の濃い魚(刺身)なら、だしの素はなくて
もいいと思います。茶碗かお椀に熱々のごはんを軽く盛り、切り海苔、あられ、

く切った刺身を数切れ乗せて、これまた熱々のだしを刺身の上からたっぷりと
注ぎます。まず、だし汁を味わいましょう。だしを作らずにシンプルにするな
ら、刺身を乗せてから塩を振って、熱いお茶を掛けてもいいかもしれません。

鯵のたたきに味噌を合わせた「なめろう」を使ったものもあるようです。そも
そも「まご茶漬け」とは、漁の合間にまごまごせずに食べられるお茶漬けだか
らとか、「なめろう」とは、あんまり美味しくてお皿をなめたくなるぐらいだ
からとかいうのが由来だそうです。小田原は干物も名物ですから、よく焼いて
骨以外の身や皮をほぐしたものを使ってお茶漬けにしても、きっといいだしが
出て、しかも香ばしいお茶漬けになるでしょう。一度試してみたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月14日 01時09分21秒
コメント(4) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^2・とうがんの酢の物」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^2・とうがんの酢の物」(11/10) ほんとに胡瓜、うそのような値段、今日1…
はなだんな @ Re[4]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re[3]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) はなだんなさん、お気持ちわかります。 我…
はなだんな @ Re[2]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) これからは、温かいものを身体が欲します…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: