hankomama in NZ

hankomama in NZ

PR

プロフィール

hobchan

hobchan

コメント新着

hobchan @ Re[1]:ついに認定資格(07/06) ぽーーさんへ すみません、今頃このコメン…
ぽーー@ Re:ついに認定資格(07/06) 突然コメント失礼します。 ファーマシーテ…
hobchan @ Re[1]:レモンが豊作(09/19) hanko伯父さんへ レモンは手間いらずだ…
hanko伯父@ Re:レモンが豊作(09/19) やっぱNZの方が農作物作り易そうなぁ~^^
もしかして@ Re:厄介な頭ジラミ(09/13) 取ったシラミを瓶に入れて集めてた人?

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.12.07
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 一時帰国



次男坊が2歳になる頃に帰国したときに、
飛行機の旅中、次男坊の相手にとっことん疲れた私は
今回も出発日が近付くにつれ胃がシクシク痛むくらいでした。

でも次男坊も今は3歳!少しは言い聞かせられるようになったし
何より自分の席があり自分専用のテレビもある!

おもちゃに絵本、お菓子に非常時用のiPadをバッグを詰め
準備万端で挑みました。


知り合いのフライトアテンダントさんに会い、
なんと同じ便を飛ぶということが分かりました。

彼女はビジネスクラスの給仕担当だったけど
すごく色々気にかけてくれて
まず私と次男坊と並んだ席の人を別の列に移動させてくれ
私たちは3席を2人で使えることに。
ラッキー😍
それから、ビジネスクラスのアメニティーやヘッドホンを持ってきてくれたり
道中もサンドイッチやお茶を持ってきてくれたりと
本当にいろいろお世話になりました❗️

次男坊はというと、すこぶるお利口さんで

といってもずっと見てるのではなく
何度もチャンネルを変えまくってましたね。

何度もトイレに行ったり気分転換をしながら
昼寝もちょっとして、




キッズミールにはあまり手を付けず、




で、飛行機を降りて次男坊を抱っこして歩いていると、
移動車のおじさんに声をかけられ
長〜い通路を爽快に走ってくれた!
これ一回乗ってみたかったんだ😬







日本に着いた日は暖かかったけど、
翌日からかなり冷えてます。


夫と上の子たちが来るまでのーんびり過ごします。






スーパーのお菓子コーナーにて。



にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.07 09:37:06
コメント(2) | コメントを書く
[一時帰国] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: