オヤジの日記

オヤジの日記

PR

プロフィール

半蔵9208

半蔵9208

お気に入りブログ

それでも生きてく私 muimui3000さん
気まぐれ(何でも有り) takatobaabaさん
katufire119 katufire119さん
ママリンのお部屋 ママリン33さん
自由気ままに。 ティーダ0514さん

カテゴリ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

半蔵9208 @ Re[1]:老健入所(08/30) takatobaabaさん >お母さんの機能訓練が…
半蔵9208 @ Re[1]:老健入所(08/30) ばおばぶMさん >半蔵さんが眠れない夜を…
takatobaaba @ Re:老健入所(08/30) お母さんの機能訓練が順調に行くことを願…
ばおばぶM @ Re:老健入所(08/30) 半蔵さんが眠れない夜を迎えているんじゃ…
半蔵9208 @ Re[1]:老健施設(08/20) takatobaabaさん >今月末に入所が決まっ…

カレンダー

2008年03月22日
XML
テーマ: 四国旅行(153)
カテゴリ: 旅行


金毘羅参りは、長い階段を登らなければなりません。タクシーにするか、籠にするか悩みましたが、折角なので籠に乗って登ることにしました。


籠に乗って、いざ出発
金毘羅さん籠1
お姫様のお通りです!と道をあけてもらう担ぎ手さん。
金毘羅さん籠2
大門より先、籠は入れません。
べっこう飴を買いました。
金毘羅さん参道1
階段の途中で母はギブアップ。少し休んで帰りました。
金毘羅さん参道2
くだりの籠。早くてついていけませんでした。
金毘羅さん籠3
宿に帰る途中、うどんがのったタクシー発見
うどんタクシー

母はとてもよい体験をしました。
Powerd by テンプレート


宿に戻る途中、色々とお土産を買い、チェックイン。少し休憩して私だけ琴平駅方面を散策。

琴電琴平駅
琴電琴平駅
駅員さんがホームへ入っていいですよと。
琴電
大灯篭
大灯篭
懐かしいポストとパトカー
懐かしいポスト
JR琴平駅
JR琴平駅
JR琴平駅から金毘羅方面
JR琴平駅から金毘羅方面



Powerd by テンプレート

最後までご覧下さりありがとうございました。

散策のあとはゆっくり温泉に入り、美味しい夕食を頂きました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

ランキングバナーをクリックしてくださると,うれしいです♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月22日 22時05分24秒
コメント(10) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: