幸せのカタチ

幸せのカタチ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

瑞雲3119

瑞雲3119

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2013年06月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



http://www.pentax.jp/japan/news/2013/20130613_1.html

詳しい仕様を見ると昨年発売されたK-30とほぼ同じ。主な変更点はデザインと付属電池だけのようです。電池はK-30でもK-50でも充電式リチウムイオンバッテリーD-LI109と汎用の単3乾電池の両方が使えますが、K-30では充電式リチウムイオンバッテリーD-LI109が付属し、K-50では単3形電池ホルダーD-BH109と単3リチウム乾電池が付属します。

K-50発売当初は値引きが期待できないので今買うなら定価の半額程度に下落したK-30の方がお買い得でしょう。ただしペンタックスから今後1年以内にK-30やK-5IIの後継機種およびフルサイズの一眼レフカメラが発売される可能性があるので待てる方はもう少し様子を見た方がいいかも知れません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月13日 21時43分34秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: