PR
Keyword Search
Comments
Calendar
「スィーツデコ・講習会」
Hand made CLEAR∴ さんにて・・・
2日間、無事に終了させて頂きました~
たくさんの方に ご参加頂きまして、
本当に本当に、ありがとうございました・・・感謝![]()
今回は、 バレンタイン という事で、
茶色を中心にしたパーツで、デコして頂きましたが、
「土台を何にするか?」
本当に悩みまして・・・ いろいろ探した結果~
「瓶デコ」 にしました
これが、意外とご好評を頂きまして・・・
瓶なら、何かと使い道がありそうで、可愛くデコして
お持ちかえり頂く事ができました~
素敵な作品を、たくさん作って頂いたのですが・・・
1日目は、写真を撮り忘れてしまって、ゴメンナサイ
本日 2日目の、作品の一部を ご紹介で~す


新しい発見をしました
子どもたちは・・・
ポッキーを、斬新に 突き刺してしまいます!
みんな、瓶から ピ~ュン
と、飛び出すように 刺すんです![]()
私は いつも、土台からはみ出さないように~と
ついつい無難に、何かのパーツに立てかけてしまいますが・・・
大人になるにつれて、きっと 「枠」 に とらわれちゃってて、
思い切った作品が作れないんだと思います![]()
形に とらわれず、思いつくまま~作ってしまう子供たちに、
今回は、本当に、お勉強させて頂きました
ありがとうねぇ~~
そして、そして・・やっぱり
大人も、子供も 「盛り盛り」 が 大好きでしたねっ
いつもながら、バタバタとして、頼りない講師でしたが・・・
少しでもお楽しみ頂けてたら、嬉しいです![]()
みなさん、本当にありがとうございました~
それから、昨日・今日は・・・
ko.no.mi さんの店頭販売もあって、2日間ともに、店内では、
美味しいコーヒーとワッフルを頂きながら、ほっこり休憩
限定「カフェラテプリン」と 焼き菓子は、買って帰って、
(子どもたちは、昨日・今日と「スキーキャンプ」で いなかったので)
おうちに帰ってから、ゆっくりと味わいながら
さらに、至福のひとときを過ごしました~
ko.no.mi さんの「ワッフル」に、かなりハマってます~
私は、焼かずにそのまま食べたほうが、モチモチしてて好きですが
焼いても、さらに美味しいですよぉ~
当分は、頭から離れそうにないです・・・
昨日は、 はるもも さんの「マスク作り講習会」
本日は、 Atelier.Reve さんの「トール講習会」で
ご一緒に ワークショップさせて頂きまして・・・
色んなお話ができて、とっても楽しかったで~す
元町商店街では、夕方に 獅子さまも回ってきて、
店内外ともに、ホントに賑やかで、楽しい2日間でした


さてさて・・・
これからは、少しフェルトを作ろうかなぁ~と思ってます
何、作ろうかなぁ~![]()
納品と イベントのお知らせ♪ Jun 29, 2012
フルーツなデコ♪ May 25, 2012
第2回・ミヤママ フェスティバル Apr 23, 2012 コメント(6)