うちはうち(^^)—記憶の代わりに記録します。

うちはうち(^^)—記憶の代わりに記録します。

2023.03.20
XML
カテゴリ: 子育て
書いてたら長文になってしまい
先週から下書きのままでしたが
とりあえずアップ。

☆☆

卒業式。
うちの小学校の場合、
女の子、95%くらい袴!!
洋装?はほんの少数。今ってそうなんですね!
そして、袴の子が多い中、目立つ色やデザインの子は特に目を引きました。


袴って買うのかな?レンタルかな?
まだ気が早いですね笑
その前に次男いるし。
でも、袴可愛くて調べたくなる!




長男はこちら

【20日19時から5時間限定20%OFFクーポン利用で5999円】卒業式 スーツ 男の子 140 150 160 170 ゆったりサイズ 小学生 子供服 子供 ジュニア フォーマルスーツ 結婚式 お受験 ジュニアスーツ 冠婚葬祭 法事 RED PONY ブラックフォーマル セットスーツ 5点セット

160A着てます↓

ネクタイ曲がってる〜w

身長150くらいです。
パンツは裾長すぎてかなり裾上げしました。


ここから長文です。

卒業式の次の日に書いてたものです↓
☆☆





6年、あっという間だったなぁ。


とくに、4年生からの、小学校生活後半3年間は、コロナ禍で
休校、分散登校、行事の中止、縮小、給食は黙食、など
本当、急に【例年通り】にはいかないことだらけになり
たくさん我慢しなければならないこともあっただろうけど


保護者も後半3年間は
学校に行く機会が減ってしまったから
クラス違かったりとかして会ってなかった子は
私の中では低学年の時のイメージのまま止まってて
卒業式では誰か一瞬わからないくらい大人になってたり。

6年間でこんなにも
成長するんですね。

保育園時代の5、6年間とは
また違う成長。

そして、写真撮ったら、私もこの6年、、、
というかコロナ禍3年でだいぶ成長、、、横にね、、、
卒業式の感動も薄れるくらい
写真の自分の姿に幻滅(;´д`)‼︎コレワタシ?


話が逸れましたが笑


長男は
学校に行きたくないと言ったことは一度もなく
学校の先生、同級生たちに
本当に恵まれた6年間だったと思います。

長男の学年は、穏やかな学年。
みんな仲良し。
良い学年でした。


うちの地域では毎年各学校、6年生の中から一人
代表に選ばれて表彰されるってのがあるらしく
(今まで知らなかったけど)
今年は長男が選ばれて賞状をもらいました。


それは秋くらい?夏の終わりくらい?に、教頭先生から電話がきて
代表に推薦したいけど良いですか?と打診されていました。
(表彰に親の許可いるなんて先生も大変だ、とか思ってしまいましたが笑)
いわゆる昔の健康優良児表彰の名残みたいなものだと私は理解していますが、よく食べよく学びよく動きよく遊び、みたいな、基準?
食→給食残さず食べてる、らしい
勉強→先生からの評価は良いらしい
運動→スポ少やってるし運動は好き
遊び→友だち関係は、長男の長所だと私も思う

給食食べてる子は他にもたくさんいるだろうし
勉強も、別に長男が特別ずば抜けてるわけでもないし
運動も、長男は野球やってるけど、他のスポーツで県上位の子達もいる。
でも、長男が選ばれたのは、友だちかなと。
長男は年上年下性別関係なく仲良くできるし
特定のグループの子としか遊ばないとかもない。
決して目立つタイプでもリーダータイプでもないけれど
何故かいつも友だちに囲まれている。
(ちなみに次男は真逆笑 次男の交友関係は深くて狭い。)

小学生になる時には、自分が自分がと自己主張するタイプじゃないから、(私のような笑)気が強い子にやられちゃわないかな?大丈夫かな?もっと気が強い方が良いのでは?って心配したけど、長男が強く言えないときは、周りの子が助けてくれたり、長男は長男の性格だから、友だちに恵まれたんだろうと今となっては思います。

代表は、先生方の推薦で決めるそうですが
賞状もらうとかより、先生方が、そこを見ていてくれたことが、親としては嬉しかったです。
リーダー的な目立つ子じゃなくても、担任の先生だけでなく、色々な先生が、生徒ひとりひとりをしっかりみててくれて本当に感謝しています。

本当、良い学校です。



卒業式のあとは、卒園した保育園へ。
小学校の卒業式のあとは、保育園の先生たちに顔を見せに行くのが伝統になっていて、みんな保育園に自然に集合!
(中には入らず玄関前で)

繋がりがある子は卒園後も会ってますが
6年ぶりの子ももちろんいて
みんな大人〜!!集合写真をパチリ!

保育園も、長男の代は子も親も本当に良い年で
このままみんなで小学校にあがれたら良いのにねって言ってたくらい。

先生たちも子どもたちの名前を覚えていてくれて
本当にすごいなぁと!

そんな感動の再会と
良い卒業式でした!

そしてその後は余韻に浸る間も無く
私は家で仕事〜( ;  ; )

で、夜。

お寿司で卒業祝い?


と、合わせて誕生日も。当日じゃないけど!



長男も12歳になりました!



☆☆


と、こんな感じで書いてました。

で、週末は卒業&誕生祝いでディズニー行ってました!


【楽券】サーティワン アイスクリーム 500円 デジタルギフト 1枚





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.20 15:05:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: