うちはうち(^^)—記憶の代わりに記録します。

うちはうち(^^)—記憶の代わりに記録します。

2024.02.12
XML



自分の頭が信用できないため💦
文字で記録しておこうと思います…。

娘の入学準備の抜け漏れがないように、、、。
3人目ともなると慣れが出てきて
やらかすのがオチなんで、、、

☆☆

先日小学校の入学前説明会が終わりました。
その日に学校に業者さんもきて
色々物品も購入するんですが、
基本一式セットになってるんですね。
だから、長男次男のときも買った
ちょっとの時期しか使わない算数セットも
もれなく今回で3個目です。
それは仕方ないんですが、
長男次男のときはハサミとテープもその一式に含まれていたので、てっきり今回も入っていると思いきや
名前付けのために昨日中身確認したら(後回し💦)
入ってない!今回は自分で準備するらしい。
そうだったのかー。よく見てなかった💦
慣れと思い込みと適当は厳禁です🚫

そんなわけで、
学校で業者さんから買ってきた一式の名前付けは終わりました。







3度目となる、宿敵算数セットとのたたかいの一部笑

長男の時は初めてだから丁寧に‼️はじめてだから、なんなら楽しみながらやりました。
次男の時も長男と同じように丁寧に‼️めんどくさいなーとも思いつつ、ちゃんとやりました。
今回は、、、楽したい。。。
私がお風呂に入る前に、夫に、計算カード各種への名前付けを依頼。一応夫の負担を考え、名前ハンコと、インクを予めセッティング。あとは押すだけ。じゃぁやっててね!と。
ついでに、次男には↑ブロックへの名前シールはりを依頼。このくらいなら大丈夫だろうと。次男細かいの得意だし。
今回は1人でやるのはやめた!名前がわかれば良い!綺麗にこだわらなくても良い!オッケーオッケーの精神で。
で、お風呂から上がって確認したら、次男は期待通り、しっかり貼ってくれてました♡しかし夫‼️まさかの、計算カード各種の1番最初の紙にしかハンコ押してない‼️
はっ!?えっ!?💢と心の中で思いつつ
これ1枚1枚全部に名前つけるんだよ?
とやさしーくお伝え♡
(例えば、表紙にたしざんカードって書いてて、その次から1+1=,••••とか続く。↓こんな感じ)

九九カード 暗記カード 男の子 女の子 小学生 低学年 高学年 子供 幼児 大人
そしたら夫が
なんで?
って言うから
とれたら誰のかわからなくなるでしょ
って返したら
じゃぁとれないように輪っかとめときゃいいじゃん
と。
あのね❗️最初は順番通り学校で練習するけど、慣れてきたら順番バラバラに入れ替えて練習するの💢だから止めちゃダメなの💢(上2人見てて知らないのかい?と心の中で思うワタシ)
と言ったら
でも次男は書いてないって言ってたし
と言うから、たまたま長男の使った算数セットが近くにあったから見せました(次男のは別な場所にしまってたので)。ちゃんと1枚1枚に丁寧に名前シール貼ってた若き日の私、グッジョブ‼️ようやく夫、納得してました。
やれやれ、と髪を乾かしに私はその後離席。
戻ったら、夫ではなく次男がやってた💦
なんで次男がやってんの?
と言ったら、次男を雇ったらしい。夫から小遣いをもらい次男がやってました…
これが昨日書いた夫に文句言ったって話でした。
(ちなみに一枚ずつ書くよう学校からの手紙にも書いています)

他は私がやりましたが、私も今回は綺麗さは求めず、いかに楽に早くできるかを最優先にしました。
なのでものによって手書き、シール、ハンコを使い分けました。おはじきはマジックで読める程度に早書き手書き、紙系はハンコ、他はシール、みたいな。
算数セットを制覇し、クーピーとか他の学校購入品の名前付けも無事終わりました!


次に、指定体操着の裾上げに着手。
次男が今履いてる長男のお下がりを、今度は娘に履かせるため、娘に合わせて手縫いで裾上げ。
そして、長男が高学年の時に履いていたものを次男用に手縫いで裾上げ。
ついでに、長男の中学校のジャージも裾上げ
3人分疲れた。
長男が小学校に入る時は祖母にお願いしたので、その裾上げ跡が少しまだ残ってて。祖母がまだ健在だったらなぁ、、、綺麗に早くやってもらえたのに😭と大好きだった祖母を思い出し1人感傷に浸ってました。

体操着袋はKPで買っていたので、楽天で前に買ってたアイロン接着の名前シールつけて、体操着も準備完了しました!


これ♡
今の一個前の型です。

名前シールは昔買ったこれ使いました。

名前シール 3種セット 算数セット アイロンシール ママ応援セット お名前シール 算数ボックス 名前付け ネームシール おなまえシール 算数シール 算数セットシール 入学準備 なまえシール 耐水 防水 入学 シンプル お洒落 北欧 入学祝い 卒園 入学準備 小学生


ということでメモ
☑️算数セット名前付け完了
☑️体操着裾上げ完了
☑️備品名前つけ完了
※セロテープとハサミ買う‼️→未
☑️提出物記入完了
(でも色々書きすぎて、最後、中学終了まで使う大事な書類に間違えて娘の名前じゃなくて自分の名前書いてしまった💦色付き用紙だったのに白の修正テープ💦娘、ごめん🙏)


長くなってしまったので①終了。寝ます。

参考

さんすうセット 標準版 12点セット 新一年生 入学準備 算数セット 数カード おはじき とけい サイコロ かぞえ棒 数ブロック たし算 ひき算 プレゼント






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.12 00:57:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: