ヒカリ。

ヒカリ。

2005.12.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

結局仕事忙しくて行けなかった・・・。
社会人辛いなぁ。
って言うより、職場で退職者が出たら辞める前までに新しいコ雇って下さい、院長。
まぁどうにかこなせてるからいいけどさぁ。

今日は朝から左肩がめっちゃ痛い。
多分事故の後遺症ではなく日曜日の後遺症。
頑張り過ぎちゃいました、いろいろと。
今日だけは早く寝ようと思ってたのにぃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.14 01:21:54
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オレンジレンジ。(12/13)  
イタチ さん
オレンジレンジの曲ってどうも他のアーティストの曲をパクっているそうですよ。私はミスチルファンなのですが、レンジの花の生まれ変わってもあなたのそばで花になろうっていう部分があからさまにミスチルのくるみの今の僕はどうみえるのねえくるみっていう部分と一緒だったので気づきました。好きなバンドに曲が似てしまうことはあるそうですが、ここまで長い時間演奏やボーカルのメロディーが似ることは考えられないそうです。さらにロコローションについては発売当初は自分たちが作曲したと発表したにもかかわらず発売から4ヵ月で作曲者を変更(つまり、盗作を認めたわけです)しました。そして極めつけはNAOTOさんの俺たちのアイコトバはパクろうぜです。という発言です。人の曲を盗みそれを自分たちがつくったとして販売する行為は著作権法第121条に違反する行為です。良心的判断をもちレンジのことをこれからはみていってもらいたいと思います。 (2005.12.14 12:23:45)

ロコロ  
たかし さん
・2004年6月9日 ORANGERANGE シングル「ロコローション」を発売
・発売当初より「ロコモーション」の盗作疑惑が浮上
・この時点では作詞作曲共にORANGERANGE
・この期間テレビ出演時のクレジットは作詞作曲ORANGERANGE
・12月24日にテレビ朝日系列で放送された「ミュージックステーション」にて作詞作曲者ORANGERANGEのクレジット
・12月31日にNHKで放送された「紅白歌合戦」にて作詞作曲Carole King・Gerry Coffinのクレジットに変更
・1月12日 Sonyから電話回答「権利処理は発売当初に済んでいるが記入漏れ」
・1月13日 Sonyより一転、権利処理確認をするとの連絡
・1月17日 JASRACの回答によりロコローションの権利処理は2004年9月末に行われたことが判明
・SMEの隠蔽疑惑浮上
・発売後少なくとも3ヶ月は無許可での楽曲使用だったことが懸念される
・1月24日 国内探偵社最大手のガルエージェンシー創始者が運営する「探偵ファイル」にてクレジット疑惑を特集される

これでも応援できるアナタ。
どうぞ、応援してあげてください。
(2005.12.15 20:26:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

amo2003

amo2003

Favorite Blog

中国EC大手 「アリ… New! スティッキー少尉さん

ultrasoul esprit KOJUNさん
dragon-masa dragon-masaさん
さまよえる蒼い日記 ささりん4261さん
tnx←サンクスの略で… (*゜ー゜)/ひろろさん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: