PR
カレンダー
コメント新着
ぽいぽいとキャリーに入れられて
乗ったのは新幹線
のぞみで行くからね(古っ)
一羽ずつ電車に乗ると
不安でピーピー鳴き続けるポコとアイ
でも二羽なら安心なのかしら。
ごきげんなお歌をしばし歌ったあとは
静かに寝てしまったようで おりこうさんでした。
到着
ももなさんに拾ってもらって
おちえぶうどんおりーぶちんと向かったのは
嵐山☆
ラ~ンチ ランチ♪暑いので手打ちそば
京の野菜そば
かぼちゃや大根 おくら、しそなどの細切りやきんぴらがのっていて
天かすとすりごまをかけていただきます。
美味しかった~^^
蕎麦湯も濃くて美味しかった^^
おそば大好き
お昼の後は
嵐山 散策
竹林を抜けて 源氏物語ゆかりの野々宮神社へ
ももなさんに連れて行ってもらいました。
木嶋坐天照御魂神社
(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)
秦氏ゆかりの古社です。
このお社の鎮守の杜は
元糺(もとただす)といい
杜の中に三柱鳥居がたっています。
土用の丑の日に
ここから湧く水に手足をひたすと
病気にならないそうです。
ひっそりとした境内には
いくつもの黒あげは蝶が飛んでいました。
さてさて ここからがメインイベント
シロハラオフ IN 京都
るんたん あきらくん
大きな体なのに おっとりさんたち。
一斉 放鳥
ジュースに落花生にフルーツ
みんな わらわら~っと
アイはポコいがいのシロハラと会うのは我が家に来てからは初めて
最初はなかなか キャリーから出てこなかったのですがおやつが並んだとたんに出てきました。
最初はおやつを一つゲットすると
キャリーに駆けこんで
食べてはまた取りに出る
を繰り返していましたが
最後はみんなの間を
ちょろちょろ~っと縫って
飲み放題の食べ放題で
そのうがパンパンになりました^^;
マイペース アイの本領発揮
カイっちはママがいいんです~
とちえぶうさんの手の上
なでなでしてもらうポコアイもごきげんな顔
名残おしいけれど
ももなさんちをおいとまして
おりーぶさんの運転で一路 大阪へ~
そして 女さんにんカシマシイ
夜が更けるまで
楽しいおしゃべりをしたのでした^^v
翌日は こんぱまるの近くの
喫茶店でブランチをいただき
こんぱまるでお買いもの~
おりーぶ宅へ戻ってから
最後の放鳥をしたら
アイ、てんちゃんの後をずっとついていくの。
どうも てんちゃんのおしゃべりが気になって気になって
言葉をマスターしたかったみたい。
夕方 また新幹線にのって無事 おうちに帰ってきました。
おりーぶさん
ももなさん
すっかりお世話になり
本当にありがとうございました。
楽しくて来年が待ちきれない!
横浜オフの時は
納豆担いで駆けつけますから。
さてさて翌日・・・5時半から 呼び鳴きが激しい二羽
ケージにはりついてこんな調子が二日続きました。
お友達と遊ぶのも
美味しいものてんこもりの宴会もしばらくありませんから
少し静かにしてくださいね。
そうそう、アイは 「わんわん」を覚えて帰ってきました。
二羽目の関東シロハラワンコ 誕生です^^;
来年 てんちゃん、るんたん あきらくんが
横浜に来てくれたら
わんわん ご披露できるかしらね。
水神をめぐる旅 京都編
をアップしました。もし良かったらのぞいてください。
親方に遊んでもらいました 2010年12月17日 コメント(9)
水神をめぐる旅 京都編 2010年06月04日