くるん君が行く!

くるん君が行く!

2008年01月09日
XML
カテゴリ: 小学校のこと


あけましておめでとうございます

出だしがかなり遅れてしまいましたが(;´▽`A``

本年もよろしくお願いします(o*。_。)o



昨日からくるんの三学期がはじまりました


くるん、学期始めはいつも落ち着きがなく 本人もなかなか

セーブできない様子だったのですが 今回は少し違ったようですびっくり



全校朝礼もきちんと参加できたようで

先生からも よく頑張れてました という報告が連絡帳にありました




くるんが うちに帰ってきて はじめに言った言葉が

「一度も保健室行かなかったよーー!」なんで

本人も意識して頑張ったみたいです^^



始業式の日は早く終わったので 

ご飯を食べた後宿題を急いで終え、友達が待ってるねん♪と

公園に飛び出して行きました


ここまでは 普通の小学生のようなんですが、、^^;

こういう浮き足だってる時にトラブルを起しやすいので

あわてて私も準備し妹ちゃん連れて公園に出ました



公園にはすでに出ているお友達がいて くるん含め5人ぐらいで固まり

二つのチーム分けで なにやらもめてる様子、、、

仲良しペアがふたつできちゃったので

くるんが はみってるようです^^;



怒って泣くかなぁと思ってたら ぐっとこらえて

友達の言う事を聞いてました

(勝手に帰らなくなったのが成長したなぁ*TuT*)


チーム分けがなかなか進まないので 私が参加し、3対3で分かれてサッカーすることに^^;


くるんママはゴールキーパーになって奮闘しましたよ~♪



後はずっと皆と遊べていて安心しました(*´∇`*)




でもね



正直 不安はいつでもあります


いつまで みんなと一緒に遊べるのかな、、とか


サッカーや野球を自分なりに皆と同じようにできるよう頑張っているけど


どうしても追いつけないことがわかったら どうするんだろう、、とか




かーさんがこんな弱気じゃいけませんね^^;




そうそう!今の一番の課題は「縄跳び」!!!


くるんは「発達性協調運動障害」もあるので

縄跳びはとても難しいです^^;



一度特訓をしましたが、つい私がヒートアップしすぎて

親子で疲れ果ててしまい 練習をやめてしまいました


それからは 縄跳びのことをちょっと避けていましたが

今度は体育の授業でもするということなので

避けては通れません!



また 練習をがんばります!





でもね昨日から練習をはじめたんだけど、、(もうすでに弱気


体がぐにゃぐにゃだったり、脇がしめれなかったり、


足をそろえて飛ぶことが難しい子を教えるのは 


めっちゃ大変ですっっっ><;



まず 姿勢を一定に保つことができないのに

それプラス縄をまわし タイミングよく飛ぶなんて、、(ToT)



もし いい練習方法をご存知の方がいましたら

教えてくださいm(。_。;))m ペコペコ…









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月09日 08時43分11秒
コメント(10) | コメントを書く
[小学校のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kurunmama

kurunmama

カレンダー

コメント新着

くるんママ @ Re[1]:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) ハロルドさんさん >旦那さま、どうされ…
くるんママ @ Re:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) cinna1014さん >ご主人、大変でしたね(…
くるんママ @ Re[1]:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) kazumin^o^さんへ >ご主人、入院、手術…
くるんママ @ Re:ご無沙汰している間に・・(07/21) dola10さんへ お返事 大変遅くなってし…
ハロルドさん @ Re:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) 旦那さま、どうされたのですか? まだ入…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: