脱毛対策


[PR] アスクル
抗がん剤治療による脱毛



全ての抗がん剤で脱毛が起こるわけではありませんが、抗がん剤というのは薬剤耐性が出来ると
次の薬に変更するので、いずれは脱毛する時が来るかもという覚悟は必要です。
私は、カンプトで若干の脱毛があり、タキソールで全身の毛が脱毛しました。


抜け始めはごっそりと脱毛しますが、徐々に抜け毛の量も減りますが、タキサン系の薬では
一か月から二か月で頭皮は抜け、そのひと月後から眉毛とまつ毛も抜けました。


事前に主治医から脱毛については説明があり、そろそろウイッグの準備をするように
言われます。
病院でウィッグを紹介しているかと思いますのでパンフレットをもらう事をお勧めします。


ウイッグの価格は数千円から100万近くと幅があります。
どういう事?っと思いますよね。
私も思いました。


で、私の場合は、デパートにある有名メーカーでセミオーダー品をまず作りました。
価格は25万、人毛40%人口毛60%の割合でセミロング。
しかし、完全に脱毛するという事はオールウィッグとなるのですが、
ある程度の質の良いウィッグだとお洒落なのが無く、ババ臭い。
これはなぜかと言いますと、質が良いという事はお値段も高いわけでして、長く使用するから
オーソドックスなデザインになってしまうんです。
セミオーダーや既製品はオーソドックスなスタイル、カラー、長さとなってしまうんですね。
しかし、脱毛のショックは大きく女性には必需品ですから仕方なく購入。


では安価なのはどうかと言いますと、おしゃれなデザインがあります。
しかし、つむじが不自然、頭頂部に妙な光沢がある、ドライヤーがかけられない等
問題があります。
安価なのは帽子もかぶらないとバレます。


で、結局私は別のメーカーで人毛100%のオーダー品を作りました。
価格は50万円です。

conv0014.jpg

ヘアスタイルはヘアカタログの切り抜きを持参し、ヘアカラーとパーマもかけました。
本当はもっとロングにしたかったんだけど、ウィッグにするには倍の長さの毛が必要で、人間の髪の毛は
腰までの長さが限界だそうです。
それ以上の毛は細胞が死んでいて使えないらしい。
でも気に入っているので良いんですが、手入れが大変です。
不器用なので自分で出来ませんから購入したお店で、シャンプー、リンス、スタイリングをしてもらっています。
でもね、どんなウィッグでも所詮はかぶり物。
朝から晩までかぶっていると頭が重くて疲れます。
セミオーダー品はオーダー品より毛量も少なく軽いのですが、それでも疲れます。
だから、家の中では禿たまま。
時々居留守も使います。
でも、さすがに宅急便屋さんに悪いので
エクステ買ってバンダナに縫いつけました。


結局どんなかたちにしろウィッグは最低ふたつは必要です。
まずはかぶってみないと、私の説明じゃあわかりにくいですよね。
そこで私のお勧めです。
まずは一万円以内のウィッグを買ってみて下さい。


私がここでダラダラと書き連ねた文章の意味がおわかりいただけると思います。
いきなり高価なのはもったいないです。
5, 220円
17,173円
19,000円

ピュー・エレガンテ  ここはデザインも豊富ですよ。
めちゃ楽エクステ   私はこれをバンダナに縫いつけました。自宅用です。
ウイッグをもっとさがす  男性用もあります。
がん患者サービスステーション
design by ともまお☆
トップ.gif


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: