PR

Profile

sora*chan

sora*chan

Favorite Blog

300坪の畑の耕耘… youkou888さん

そりゃええことなん… ひろりん-Sさん

はなあきcafe myonghaeさん
豆柴らんまる腹ペコ… 豆柴らんちゃんさん
うさうさ はうす ははうささん
笑っちゃうLife♪ Rie1129さん
DOG*NET dognetさん
ホームページの作り方 ユタデザインさん
まど姉と愛するワン… ちゅらこっこさん
リキ&モモのお部屋 hiroMAMAさん
2008.06.25
XML
テーマ: 癌(3513)



いつものようにまず血液検査。
次に、看護師が 外来化学療法患者の管理ノート を私と会話しながらチェックし、そのノートに書かれているチェック項目と同じものが書かれたチェックシートに看護師が書き写し、ドクターにカルテと一緒に渡します。

で、いよいよ診察。

「吐き気があったんだねー」と私は 過去形で質問されたと聞き取ったつもり
「はい、今回は吐き気がすごくい食事が殆どとれませんでした。 過去形で応えたつもり
「吐き気?それとも嘔吐したの?」
「吐き気です。嘔吐はしていません。」
「吐き気があるなら、胃カメラしないとね。」

(いつも、副作用で吐き気あるよー。今回たまたま酷かっただけなんだけど、それって副作用だけじゃないの?酷いと癌の進行が進みだしたの?)と思ったのだが、私はすぐに感じた事を口に出す性格じゃないので引っ込めた。

ま、どっちにしろ来月には胃カメラ検査の定期検診だし、まっいっかー
「今日、タキソール投与大丈夫?」
「はい、大丈夫です」
「じゃ、27日金曜日にCTと胃カメラ検査しよう。良い?」
「先生、今日投与すると金曜日は一番倦怠感が強くて無理です」
「じゃ、30日の月曜日」
「はい、わかりました。」
「月曜日まで、大丈夫?辛くない?吐き気止めいるよね?」
「大丈夫です」

(やっぱり主治医と話がかみ合っていないわ。 私は吐き気の事を過去形で話しているが、主治医は現在進行形で解釈している )
で、外来化学療法室へと移動。
ここには専任の看護師がいて、ここでもまた、 外来化学療法患者の管理ノート をチェックされます。
つまり、三人の人にチェックされるわけですね。

外来化学療法室の看護師さんは「○○さんは、いつも休薬期間明けの第一週目の副作用が酷いよねー」
(そう、そうなのよー。)
そして、治療スタート。
いつもは左手から点滴ルートをとってもらうけど、今日は右手にしてみた。
同じ血管ばかり使ってると血管がボロボロになるからね。

そしたら、大変。
もともと血管が細い私。右手は左手よりさらに細くて三回目にしてやっと入ったー。
点滴のルートは若いドクターがやるの。主治医は多忙だし、若いドクターの腕を磨く必要もあるから、余程の事がない限り点滴ルートはとりません。

で、看護師さんに「○○さん、副作用止めの薬入れたらすぐ眠ってしまうから、会話できないんだもーん。つまらなーい。北海道どうでしたー?」
とか会話してるうちに、眠りにつきました。

帰宅後、 主治医と会話がかみ合わなかった事 を主人に話すと、
「何故、その場で主治医に言わないんだー」
「だって、どっちみち検査しなきゃいけないし、まっ、いっかーって思ったの」
「駄目だ。そんなんじゃ検査した時に正確な診断が出来ないじゃないか」
(そういえば、検査オーダー出すときのパソコン画面にドクターが嘔吐継続中って入力してたなぁー)

「そんな事言われても、私感じた事をすぐに言葉として発する性格じゃないし、ちょっと自分の考えてた事と違う事言われたら冷静になれないんだもん」
「お母さんが一緒だろー」

「母は、私を病院に送り届けた後は自宅に戻るか自分の要件を済ませてきたりして、また迎えに来るの。三時間も病院で待ってたりしないから、検査日以外はいつも私ひとりなの。
冷静になって判断できる人は傍にいない。一番冷静な判断が出来る貴方は仕事があるから、いて欲しくても言えないし。」

そうでなくても先週腫瘍マーカーが上昇して私の心の状態はよろしくない。
ちょうどNHKでホスピスの癌専門看護師の番組を一緒に見ていた。
主人は昨日はたまたま帰宅が早く、そんな番組を一緒に見ることが出来たので良かった。
いつもはそういう会話もする時間がないからお互いの心境がわからなくて喧嘩になりそうな時がある。

で、昨日の番組内容は 死を受け入れる為にサポートする という様な感じの内容で、私はがっかりし、そして傷ついた。
私はあきらめてはいない。でも、いつも不安だ。
日本の医療制度では使える抗がん剤なんてたかが知れている。
時々ピーンと張ってた糸が切れる時があり、いま、まさにその状態。
でも、泣いて過ごしても時間がもったいないから、何とか必死に頑張ってる。
辛いよ。
こんな内容の番組しは思わなかったから、、、。

主人はコメントしなくなってしまった。






まりもん






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.25 18:11:23
コメント(13) | コメントを書く
[抗がん剤治療/タキソール] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: