いろんな毎日

いろんな毎日

いろいろ考えたこと




うさぎ(ミニ) いろいろ考えたこと うさぎ(ミニ)




それまでの私は苦労もありましたが、他の人とさほど変わらないくらいの苦労で

失敗や遠回りをしたことはあっても挫折はしたことがありませんでした。

「努力すれば何でも叶う」っていうのが持論だったくらいの強気だった若かりし私は

愚痴を言う友達にも「努力が足りないからでしょ」とバッサリ切り捨てたような時代もありました。


だけど努力だけではどうにもならないことを経験してから、

物事をいろんな角度から見るようになりました。


最初に流産した時には、正直言って妊婦さんや赤ちゃん連れの人が

妬ましく思えて直視できませんでした。でも2回目の後には、

「もしかしたらこの人も私と同じようなことを乗り越えたのかもしれない」とか

「もしかしたら私には計り知れない苦労をして授かったのかもしれない」とか勝手に考えるようになって。


私自身も職場はずっと同じところだったのですが、

いきさつを知っているのはごく一部の人たちだけだったので

事情を知らない人たちからは「どうして子供作らないの?」とよく聞かれました。

作ってるよ、作ってるし妊娠もしてるんだよ、でもその後が続かないんだよ。

誰かれ構わずではありませんが、話せそうな人には隠すことなく話しました。

そんな不用意なひと言がどれだけ人を傷つけるか知って欲しかったんです。

そして自分が今までに知らずに誰かを傷つけていたかもしれないとも思いました。


誰だって表に見える部分だけじゃない。

その人なりのいろんな事情があるんだと、考えるようになりました。





back next


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: