HAPPYママでいたいから

HAPPYママでいたいから

PR

Profile

hanausakko

hanausakko

Calendar

Comments

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.03.05
XML
カテゴリ: 日々あれこれ
designed by *ま~ぶる*

 私が旦那と結婚する前、私より先に実家からこの家に嫁いだ者がありました。





旦那と付き合っている頃、私の実家で飼っていた猫が子どもをうみました。


確か4匹くらいいたと思います。そのうちの1匹を旦那の家で飼う事になりました。



 4匹の中から、旦那は迷わず1匹の猫を選びました。




 その猫は、全体が薄茶色のトラというのでしょうか?両手、両足が靴下を履いたように途中から白く、また、鼻の下も白くて可愛かったのですが、私達家族はその猫が選ばれるとは思っていませんでした。



 なぜなら、他の猫は『私を選んで!!』とでもいうように、『ニャーニャー』と鳴いているのに、その猫はあまり鳴かず、鳴いてもとても小さな声で元気がないように思えたからです。




 旦那になんでこの猫を選んだのかと尋ねると、『こいつは1番元気がないかんじだから、可哀想に思えて・・・。』といっていました。






 しばらく、私の実家で飼って、少し大きくなって旦那の家に引き渡しました。



 その猫は 『マメ』 と旦那が名づけ、みんなから可愛がられてすくすく育ちました。




 元気がないと心配していましたが、そんなことはなく、元気でほっとしました。





 やんちゃで、あまえんぼうのマメ。でもなにをしても可愛がられる徳な猫。




 自由気ままに外に散歩に行ったり、好きなときに帰ってきたりしていました。







そして、私達の結婚が決まり、家を建てることになりました。


 旦那の家族は、貸家に猫と共に引っ越しました。


 それが、マメにとってとてもストレスな生活の始まりでした。



 その家は、狭く、寒く、家のまん前には道が走り、猫達を外に出すことが出来なくなりました。




 マメだけでも、時々散歩に連れ出したりしていましたが、義父が脳卒中で倒れ散歩に連れ出すこともできないくらいになりました。





 そこへ、よその猫がケンカを吹っ掛けにやってきました。




マメは、それから、家を飛び出し、ケンカするようになり怪我をしてくることもありました。








 それから、しばらくして、マメの様子がおかしくなり、みるみる体調が悪くなりました。



 医者に掛かると、猫のエイズと言われ、どうやら、ケンカ相手の猫から感染したようでした。





  痙攣し、泡を吹き、もうだめかと思いながら、義母は、マメに健康食品の一種を2時間おきに飲ませたそうです。






  すると、それが効いたのかはよく分かりませんが、マメは回復し、元にもどったのです。







 それから、5年は経ったでしょうか?


 私達は結婚し、はるかが生まれ、こうえいも生まれました。はるかに至っては、マメと遊ぶ事もできました。『マメ!マメ!』と名前を呼ぶ事も。




  はるかがおなかにいる時、旦那と、
 『この子が歩いたできるようになるころまでマメは元気でいてくれるだろうか?』 
 『マメと遊ぶのがみたいねえ。』などと話していたことを思い出します。








 そんなマメがここ2週間ほど散歩に出たっきり、帰って来ません。


 でも、今まででも、2~3週間くらい帰ってこないこともあったし、その度に心配したけど、結局帰ってきていたので、今回もそのうち帰ってくるだろう・・・。と安易におもっていました。







 だけど・・・・。


 今朝、隣の家の人から電話がありました。
 『マメちゃんに似た猫が家の畑に死んでるんだけど、マメちゃん帰ってきてる?』
 電話をうけた義母は
 『帰ってきてないの。しっぽは長い?』
 などと特徴を伝えると
 『しっぽも長いし、マメちゃんにそっくりなのよ。』
 と・・・。




 義母は私達にそのことを伝え、その猫を見にいきました。




 私達は、『マメだろう・・・。』と誰もがピンときました。






 帰ってきた、義母は、その猫を泣きながら連れてきました。




  ・・・・マメでした。





 悲しかったけれど、車にひかれていたわけではなかったので、おそらく寿命だったんだと思います。








 大きな体に似合わず、高い可愛い声で、いつも家の近くまでくると甘えたように鳴きながら歩いて帰ってくるマメでした。





 きっと、今回も泣きながら家に一生懸命帰ろうとしていたんだと思います。


 でも途中で力尽きてしまったのかも・・・。




 それでも、ちゃんと、家に帰ってこれました。みんなに亡骸もみてもらえました。


 とても、幸せな猫だったとおもいます。





 病気になってからは、本当は体もつらかっただろうから、楽になれたかもしれません。





 いままで、ほんとうにありがとう。

   天国で元気に、楽しく、過ごせますように。







はるかには、義母は最初見せないほうがいいといったけど、私は見せたかった。





 『はるかにも見せてあげたいから。』

そういって、義母に告げ、はるかに話をし、マメのところへ連れてきました。





 はるかは、私に、マメが死んだ事を伝えられても、今までのように普通にマメがいるとおもっていたようで、ダンボールの中に、変わり果てた姿のマメがいてはるかは一瞬後ずさりし、黙ってしまいました。




  撫でることもはるかにはできませんでした。理解するのにはまだ難しいけど、はるかなりに整理しようとしているようでした。





 でも、現実が分からず、無理やりはしゃいだりしていました。




 そして、お墓を一緒に作り埋めてやるところを見ました。






 はるかにとって初めての『死』です。





  『命』です。今はまだ分からなくてもこうして学んでいくんですよね。





ほんとうにたくさんのことを教えてくれた猫でした。ほんとうにありがとう。




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.06 02:34:29
コメント(11) | コメントを書く
[日々あれこれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ちょっと聞きたいんですが。  
うみぼうず さん
恥ずかしながら、これhttp://maka.atu.ca/z1uehefやってDT奪ってもらったんですが・・・・・・
ローションを塗りたくられて、足で2回いかされ、さらにベッドで2回(^_^;)
これって普通ですか?教えてエ口い人 (2008.03.06 05:59:13)

極楽山本バカス  
とまほーく さん
おいおいオレさ、平成娘とヤったぞww
19歳ってマジなんなの?締まり良すぎなんスけどww
つーか、最近の娘淫乱すぎだろwww
http://kanakan.zz.tc/tantan/6gijz6f (2008.03.06 10:52:22)

Re:さようなら(03/05)  
しゅな☆  さん
愛猫の死は悲しいですよね。
私も学生の頃に経験しました。
その頃は猫の病気もあまり知られていなかったので、
「ちょっと元気がないな。」と思っても病院には連れて行きませんでした。
それが今でも少し後悔しています。


みんなに愛されてマメちゃんもきっと幸せだったと思います。。。
(2008.03.06 16:08:21)

Re:さようなら(03/05)  
harukamoon  さん
hanausakkoさんも、旦那さんも、義父母さんも、はるかちゃんも・・・
みんなを幸せにしてくれたマメちゃんなんだよね。
そして、マメちゃんも旦那さんに選ばれたその時から死ぬまでずっと幸せだったと思うョ。
マメちゃんのご冥福をお祈りいたします・・・。 (2008.03.06 22:49:58)

これなんてエロゲ??  
⊂二二二( ^ω^)二⊃ さん
なんじゃこりゃ!!イキナリ3万渡されて犯されたぞww
http://dwarfurl.com/2b08a?izyua02 (2008.03.11 18:46:25)

涙が止まりません。。。  
ヒカルの家にもネコが2匹います。
今は光ちゃんとは別の部屋で生活してますが、光ちゃんが歩くようになったら一緒に遊ばせたいと思っています。

ヒカルにとっては子供も、ネコも同じくらい大切な存在です。
hanausakkoさんの気持ちが痛いほどよくわかります。
HIVに感染しただけでなく、発症までしたのに5年間も生きたなんて、すごいことです!
ネコの場合感染しても、寿命が先に来て発症しないことの方が多いと聞いたことがあります。
発症したら治療法がないのに、本当によく看病してあげたからきっと長生きできたんですね。

マメちゃんはとっても幸せなニャン生を送れたと思います。
ヒカルは今までもペット達の死を経験してきましたが、いなくなったことを悲しむのではなく、時間がたつにつれ楽しかった思い出だけが心の中に残ります。


はるかちゃんの心の中で、マメがいつまでも元気でありますように。。。。。 (2008.03.14 11:31:10)

浪費激しすぎw  
李 益男 さん
給料入った!即効使った!
と思ったら、次の日にまた給料入ったww
どうなってんのこの仕事?
http://kanroji.zz.tc/ryuushutu/vmbeg02 (2008.03.17 11:52:33)

いつのまに  
kan さん
幸裕がなんか最近稼いでるらしいわ。
問い詰めたら、アイツこんな事やってやがったぞ 笑

http://kawaii.zz.tc/kanojoto/0b6tbzf
(2008.03.21 10:31:28)

すこし俺の話を聞いてくれないか?  
無し@毎日が日曜日 さん
すこし俺の話を聞いてくれ。
俺、昨日で、32になったんだけれど、先月までコンビニバイトで食いつないでいた。
だが、信じられない物を見つけてしまった。

一月前、バイト中携帯をいじって工口サイトを見ていると、ある物が目に付いた。
普段なら無視するような、よくある工口サイトの公告だ。
だが、何を思ったか俺はそのリンクを押してしまった。幸いワンクリでは無かった。
しかし、その中身の衝撃はそれ以上だった。こんなことが可能なのかと。
普通なら信じられないようなその内容だが、その時の俺はなぜか信じてしまった。

・・・・・・結果は今の俺だ。
バイトはあの日の3日後に止めたが。とりあえず食うのには困っていない。むしろ時間と金に余裕が出来た。
一応そのサイトを晒すが、自己責任で見てくれ。
http://akb48.notlong.com/ehex0id
(2008.03.24 05:14:20)

Re:さようなら(03/05)  
みこあ  さん
うちの実家にも、ビビと言う(ビビリなので)ネコがいます。
うちが中学の時、おとんの母(おばあちゃん)が亡くなってしばらくして、おとんが拾ってきたネコです。
全然元気なのですが、もうかなりの老ネコ。

いつか、ビビにもその時が来るんですよね。

マメちゃんのようにビビは幸せに過ごせているんだろうか・・・今度実家に帰ったらいっぱい遊んであげようと思いました。

マメちゃんのご冥福をお祈りいたします。
(2008.03.26 10:52:48)

もみじですけど・・  
もみじ さん
あの、あれから連絡途絶えてるようですけど。。
やっぱり私とはダメって事ですか?
http://manko.zz.tc/manko/n2ph4nk (2008.03.30 17:26:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: