2006年09月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年の4月半ばに、友人がセールスマネージャーをしている


5月からは営業の第一線で働いております。

職場は大まかに、法人部門と個人部門に別れていて、
僕は、個人のお客様への直販営業の部門におります。


5月のスタートから、だいたい上から三分の一くらいの営業成績。

8月は、30人弱の個人部門の中で2位、
法人部門・個人部門の合同ランキングでも4位につけました。

この会社に合流する前は、電話営業の経験が7ヶ月あるだけだったので、



ちなみに、今の会社を紹介してくれた方は、
プライベートでは友人、セールスではお師匠さんにあたります。

今月(9月)は本人の強い希望で、セールスマネージャーから現場営業に復帰。
現在、個人部門のランキング1位を独走中!

今月の序盤こそ、何とかついていけたのですが、中盤から引き離されました(爆)。

最高の師匠が、今や最強のライバルに・・・(-_-;)


自給自足ならともかく、現代の都市文明で生きていくには、
広い意味でのセールス能力は必要不可欠。いい訓練になります^^

自分の道を進む準備のため、残業や休日出勤が少なく、
時間とお金の両方を確保できる職場として、今の会社を選んだのですが、
ひとたび「仕事」となると、どうしてもエンジン全開になっちゃいますね(^_^;)




ケーキ屋さんに行ってきました

リュミエール(ケーキ屋さん)

(店内の写真は、うまく撮れませんでした。不覚・・)


ご夫婦ともに、フランスで修行を積んだ本格派のパティシエさん。

オープンは9月2日。しかも奥さんは10月には出産予定!
人生がものすごいハードスケジュール(笑)。


言って、お店で働いておられました。母は強し(まだ産まれてないけど・・)。


ここでケーキを買って、実家の両親にプレゼントしてみました
二人ともおいしそうに食べておりましたので、良かった・良かった。

僕も食べてみましたが、甘すぎず素材を生かした味。
値段も都心のお店と比べて手頃なので、なかなかお得だと思いますよ^^


お店の名は「LUMIERE」(リュミエール)。東京都の西にある府中市、
南武線と京王線が交差する分倍河原駅から歩いて3分の距離。

分倍河原駅の改札を出て、正面にあるマク○ナルドを左に折れて、
そのまま道なりで旧・甲州街道へ。突き当たりの
府中市立片町文化センターを左に折れて、踏み切りを渡るとすぐです。

http://www.geocities.jp/cake_lumiere/index.htm

お近くの方は、ぜひ訪れてみてください。
ケーキの味はハッピーマスターが保証いたします^^


自分の好きな道で、自立して生きるのは、ひとつの理想ですね・・・(o^_^o)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月21日 00時23分14秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハッピーマスター

ハッピーマスター

コメント新着

ハッピーマスター @ Re[1]:楽天日記のおもひで/7周年(12/21) コーヒー大~好き♪さん >7周年、おめで…
コーヒー大~好き♪@ Re:楽天日記のおもひで/7周年(12/21) お久しぶりです^^; 7周年、おめでとうご…
ハッピーマスター @ Re[1]:村上春樹さんを読む(07/20) コーヒー大~好き!さん >あのロングイ…
コーヒー大~好き! @ Re:村上春樹さんを読む(07/20) あのロングインタビューも読まれたんです…
ハッピーマスター @ Re[1]:祈り(06/18) ハッピーサマンサさん >Twitter始めたん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: