2008年05月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月10日には(母方の)祖父の23回忌のため、富山へ。

5月14日には(父方の)祖父が97歳で永眠・・・
5月17日には高知へお葬式に行ってきました。。

毎週、黒いネクタイを締めて飛行機に乗っていたような気がします。


(父方の)祖父は、晩年は耳が遠かったものの、頭脳は明晰なまま。
97歳という年齢を思えば、
天寿を全うした大往生と言えるのかもしれません。

ここのところ容態がすぐれないと聞いていたので、
覚悟はしていたつもりですが、



奇しくも、(父方の)祖父がこの世を去った5月14日は、
お世話になっていた先生が、12年前に亡くなったのと同じ日付です。

5月16日には、その先生のお墓参りにも行ってきました。

花を捧げ、水を差していると、
少し離れたお墓に刻まれた文字が、ふと目に入ってきました。

よーく墓石を見ると、生年と没年から、享年22歳。
女性のお名前のようです。

若くして妻を亡くした夫が選んだ言葉でしょうか、
墓碑にはこう刻まれていました。


 君は永遠に枯れることのない 僕の記憶の花
 鮮やかすぎるその色彩は 悲し哀れな不滅花



数少ないひとつが、命には限りがあることでしょう。

悲しみや苦しみは心の器を深めてくれると、経験から知ってはいても、
実際に心に突きつけられてみると、達観してはいられませんね。。。


春は、桜が咲き、若葉が芽吹く季節。
そして春は、別れの季節でもあるのかもしれません・・・合掌





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月19日 01時14分08秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:合掌(05/19)  
まだ今は、いい方向に考えられないかも知れないけれど。

おじいさんとのたくさんの思い出が、
楽しいものばかりであふれて。

自分を見守っていてくれているんだって。
そう思える日が、いつかきっとくるからね。

心より、お悔やみ申し上げます。。。
(2008年05月19日 05時24分37秒)

Re[1]:合掌(05/19)  
コーヒー大~好き!さん
>まだ今は、いい方向に考えられないかも知れないけれど。

>おじいさんとのたくさんの思い出が、
>楽しいものばかりであふれて。

>自分を見守っていてくれているんだって。
>そう思える日が、いつかきっとくるからね。

>心より、お悔やみ申し上げます。。。

お気遣いありがとうございます。

今は悲しみをまぎらわせずに、
そのまま気持ちをかかえておこうと思います。

傾いた船がバランスを取り戻すように、
感情が平静に戻る日も来るでしょう。。


やわらかな思い出に変わる日も、来るのかもしれませんね。。。
(2008年05月19日 22時43分46秒)

ご冥福をお祈りいたします。  
gekkou34  さん
ハッピーマスターさんのお爺さま
亡くなられたのですね。

ある程度覚悟ができていても
実際に起きてしまうと本当に堪えるものですね。

お爺さまは、先に魂の故郷へ帰られて
ハッピーマスターさんを暖かく見守ってくださるでしょう。
魂の世界では、永遠の別れではなくて
またいつか、会えるんだと私は信じています。

ハッピーマスターさんの悲しみが
どうか癒されますように。。

お爺様のご冥福をお祈りいたします。

(2008年05月22日 22時53分52秒)

Re:ご冥福をお祈りいたします。(05/19)  
gekkou34さん
>ハッピーマスターさんのお爺さま
>亡くなられたのですね。

>ある程度覚悟ができていても
>実際に起きてしまうと本当に堪えるものですね。

>お爺さまは、先に魂の故郷へ帰られて
>ハッピーマスターさんを暖かく見守ってくださるでしょう。
>魂の世界では、永遠の別れではなくて
>またいつか、会えるんだと私は信じています。

>ハッピーマスターさんの悲しみが
>どうか癒されますように。。

>お爺様のご冥福をお祈りいたします。

お久しぶりです。
温かいお言葉ありがとうございます。

祖父には、100歳を超えても生きていてほしかった。
でも、こればかりは寿命ですのでやむを得ません。

自分で予想していたよりも打撃が大きかったのですが、
少しずつ、心のバランスは取り戻せるでしょう。。。
(2008年05月23日 01時13分25秒)

Re:合掌(05/19)  
QT-hitomi  さん
97才ですか。。しかもそのお年で、頭脳は明晰なままだとは。。。。正に大往生ですね。
ご冥福をお祈りします。

こちらに住んでいつも思うんですが、日本のご老人とアメリカのと、つい比較して見てしまう所があります。
日本のお爺ちゃんお婆ちゃんは、とにかく元気!
70歳、80歳でも畑仕事や手仕事等をして現役で居たりするでしょう? こっちの感覚からすると、考えられません。  
背筋をピンと張って、はつらつと仕事をしている。 もう同じ日本人として誇りを感じます。
あ、こっちのご老人が悪いって言うんじゃなくて、こちらのは本当に身も心も、“老人”なんですよ。
生涯現役と考える日本人が多いなか、ある程度年が来ると一気に老け込んでしまい、リタイアを考える方が多いように感じます。  (2008年05月26日 23時56分02秒)

Re[1]:合掌(05/19)  
QT-hitomiさん
>97才ですか。。しかもそのお年で、頭脳は明晰なままだとは。。。。正に大往生ですね。
>ご冥福をお祈りします。

ありがとうございます。。。


>日本のお爺ちゃんお婆ちゃんは、とにかく元気!
>70歳、80歳でも畑仕事や手仕事等をして現役で居たりするでしょう?

アメリカと比較して考えたことはなかったです(苦笑)。
そうなんですね~。

西欧だと、労働は神が与えた苦役、みたいな意識があるのでしょうか?

日本は仏教の影響なのか、さらにそれ以前の土着の考え方なのか、
働くことは修行で、働くことで人は磨かれる、
という価値観が底流にあるのかもしれません・・・ (2008年05月27日 00時58分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハッピーマスター

ハッピーマスター

コメント新着

ハッピーマスター @ Re[1]:楽天日記のおもひで/7周年(12/21) コーヒー大~好き♪さん >7周年、おめで…
コーヒー大~好き♪@ Re:楽天日記のおもひで/7周年(12/21) お久しぶりです^^; 7周年、おめでとうご…
ハッピーマスター @ Re[1]:村上春樹さんを読む(07/20) コーヒー大~好き!さん >あのロングイ…
コーヒー大~好き! @ Re:村上春樹さんを読む(07/20) あのロングインタビューも読まれたんです…
ハッピーマスター @ Re[1]:祈り(06/18) ハッピーサマンサさん >Twitter始めたん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: