2009年10月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2009年10月19日(月)に、


上川隆也さんと堺雅人さん(の客演)が二枚看板。
稲森いずみさんが、気品ある花を添えています。

モンテ・クリスト伯(巌窟王)を大胆にアレンジ。

主人公が幽閉された島で出会ったのが、高潔な神父ではなく、
微笑みを浮かべて人の命を奪う殺人マシーンだったら・・・


舞台は撮影もされていて、
おそらく来年(2010年)には映画の形式で公開されるでしょう。



僕は視力が1.5なので、後方席からでも堺さんの微笑みは見えたのですが(笑)、
やはり表情の微妙なニュアンスは分かりません。
いずれ映画館のスクリーンでも確認してみたいと思います。


10月19日は舞台の撮影日でもあり、新橋演舞場には十数台のカメラが入り、
役者さんも気合が入っているように感じました。

ストーリー 演技 音楽 と期待通りの作品で、
<いのうえ歌舞伎>の異名を取るだけのことはあります。


そして、いい意味で期待を裏切ってくれたのが、早乙女太一さん。

早乙女さんについては、お名前こそ知っていましたが、
これまで舞台を観たことはなく、
女形の若手ホープという認識しかありませんでした。


動きを見たことがなかったのです。。

舞台での役柄は、あるときは美貌の踊り子、
その正体は武芸の達人、という設定でした。

何度も殺陣(たて)のシーンがあるのですが、恐るべき動きのキレ味です

速い 正確 キレイ と三拍子そろっています。




かつてロイヤルバレエ団にいた頃の、
熊川哲也さんのバレエを観たことがありますが、
ジャンプの高さはともかくとして、動きのキレ味は、
世界的なバレエダンサーに匹敵する水準だと感じました。

才能と修練によって、人はここまで動けるんだなぁ~と、ただただ感心。。


作品全体の構成も素晴らしいのですが、
その中で垣間(かいま)見える、人の輝きもまた、いいものですね^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月21日 01時14分47秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハッピーマスター

ハッピーマスター

コメント新着

ハッピーマスター @ Re[1]:楽天日記のおもひで/7周年(12/21) コーヒー大~好き♪さん >7周年、おめで…
コーヒー大~好き♪@ Re:楽天日記のおもひで/7周年(12/21) お久しぶりです^^; 7周年、おめでとうご…
ハッピーマスター @ Re[1]:村上春樹さんを読む(07/20) コーヒー大~好き!さん >あのロングイ…
コーヒー大~好き! @ Re:村上春樹さんを読む(07/20) あのロングインタビューも読まれたんです…
ハッピーマスター @ Re[1]:祈り(06/18) ハッピーサマンサさん >Twitter始めたん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: