PR

Free Space

             ★我が家の家族★

画像 671.jpg
        我が家の「大黒柱」?!
        俺はスキーのために生きている!!
        と豪語する根っからのスキー好き。
        最近はもっぱら温泉がメインになり
        つつあるけどね…(^_-)

画像 670.jpg
        我が家の長男「はく」さん
        2009年1月、生後1ヶ月頃保護し
        うちの子になりました
        ふわふわのモフモフの見かけに反して
        中身は完全なツンデレ王子(^_^;)
        ベタベタするのは苦手で距離を置きつ
        つ寄り添っていたい、そんなシャイな
        子です♪         

画像 668.jpg
        我が家の次男「くー」たん
        2011年4月、ケガをし彷徨ってい
        たところを保護しました
        驚異の回復力で復活後は、病気知らず
        の健康優良児^^
        猫とは仲良くできない、旦那さま命!
        の甘えっ子です♪

画像.jpg
        このブログを綴る「misumy」です
        猫と暮らし始めてからすっかり彼らの
        魅力にはまり、猫中心の専業主婦生活
        を満喫しています(*^^*)
        趣味のスキーも2泊3日が限界!
        ごめんね(^_-)旦那様        

★タイトルと壁紙★
imgee6b901dzik6zj.gif
bann-nekohon1.jpg
★お気に入りのお店★
にゃんぱく宣言.jpg
o0200004012319096927.jpg
Book1_1688_image002.gif

Profile

misumy

misumy

Favorite Blog

えむ New! ふうむふむさん

秋のとんかつ開き(… New! さくらもち市長さん

(着画)JOURNAL STA… New! andwalk.さん

1年間頑張ったからね… New! chiroakaさん

猫ブログになっちゃ… New! パパゴリラ!さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2019.03.15
XML
カテゴリ: はく
はくさんのカシャブンブームはまだ続いております(笑)

IMG_2520
これはカシャブンが来るのを待っているところ

  ちなみに最近はこの買い物かごに入るのも彼のブーム(笑)

IMG_2522
IMG_2523

爪に引っ掛けて上手に捕まえますよー

IMG_2524
IMG_2526

手から離れないうちに口に持って行って

カミカミガシガシして痛ぶります

先日はこのまま咥えて

どっかに持って行っちゃう動画を載せました

この獲物を咥えて持っていく行動は

猫ちゃんの狩猟本能でしょうね

くーたんがするところは見たことありませんが

はくさんは子猫の頃はもっといろんな物にやってました

ネズミのおもちゃとか。。。

今は滅多にしませんが

久しぶりにこのカシャブンで遊んだらやってくれました




10歳になって

いよいよ人間でいうと還暦が近くなってきたなぁと

寂しくもあったのですが

こうやって元気に遊んでくれる姿を見ると

嬉しいし安心しますね


毎年3月はふたりともワクチンを打つ時期です

病院に行くのは去年のやはり3月以来です

どうか次の来院も来年の3月でありますように!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.15 12:21:56
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カシャブンで遊ぶはくさん(03/15)  
moyatodo  さん
こんばんは~!♪♪(^o^)
カシャブン、音がはくさんの闘争心を駆り立てるのかな?♪(*´艸`*)
元気に過ごして、病院はワクチンのときだけの年1回っていうのが
理想です!♪♪(=^・^=) (2019.03.15 19:03:05)

Re:カシャブンで遊ぶはくさん(03/15)  
このおもちゃ、我が家で振るとあっという間にボロボロになってしまいます。
これ、猫ちゃんの食いつきがいいんですよね~!

ハクさん10歳、でもまだ還暦にはなってません。
来年が還暦かな?

でも家猫ちゃん、10歳超えたら毎年ワクチンは必要ないとも言います。
お医者さんはお金になるから、打ちますが、体への負担もそろそろ考えた方がいいかも。 (2019.03.15 20:34:12)

Re:カシャブンで遊ぶはくさん(03/15)  
chiroaka  さん
おはようございます
カシャブンは猫ちゃん好きですよね♪
はくさん、まだまだこれから(笑)
うちのはもうすぐ7歳ですが既に遊ばなくなってます
1年に一回ということは健康でよかったですね(^^) (2019.03.17 07:12:32)

Re:カシャブンで遊ぶはくさん(03/15)  
こんなに遊んでくれるなんて遊ばせがいがありますね。
買い物かごにピョンと入る仕草、可愛い!
長毛猫さんの方がいつまでも子供っぽいのかしら。
以前うちの庭に来ていた長毛の外猫さんもよく一人で庭を走り回って遊んでいました。
オモチャがないので土の塊を転がして遊んでいましたよ。 (2019.03.18 14:32:04)

Re[1]:カシャブンで遊ぶはくさん(03/15)  
misumy  さん
moyatodoさんへ

音もあると思いますが羽のセロハン素材が好きなんだと^^
ビニールもレジ袋は興味無いですが
やはりセロハンタイプのだとカミカミガシガシして遊びます^^

ワクチンは先月無事に済ませました!
次は来年であってほしいです!!
(2019.04.05 13:46:13)

Re[1]:カシャブンで遊ぶはくさん(03/15)  
misumy  さん
パパゴリラ!さんへ

確かにすぐ先のおもちゃが取れやすいですよね。
私は取れないように改良してから使ってます^^
けっこうもちますw

家猫ちゃん、10歳超えたら毎年ワクチンは必要ないとも言います
→え、そうなんですか?
でもやめた途端に体調崩したらと思うと怖いです。
はくさんは特にカリシウイルス持ってるので。。。 (2019.04.05 13:49:39)

Re[1]:カシャブンで遊ぶはくさん(03/15)  
misumy  さん
chiroakaさんへ

7歳ならきっとまだ遊びますよー
毎回同じだと猫も飽きて盛り下がるので
忘れた頃に遊んでみてください!^^ (2019.04.05 13:51:32)

Re[1]:カシャブンで遊ぶはくさん(03/15)  
misumy  さん
チョンタンのママさんへ

外猫さんの生活は刺激がいっぱいですものね。
その反面、家猫は人間が遊んであげないと全く刺激のない
単調な生活になってしまいます。
特に我が家は2匹が仲が悪いので全く遊ばないですし。。。
なので時々、思い出したようにこうして遊ぶようにしています^^ (2019.04.05 13:54:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: