40過ぎて自動2輪取得!!

40過ぎて自動2輪取得!!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hisa511

hisa511

Calendar

Favorite Blog

Carbon BLACK New! タヌキの子さん

少ない収穫量 New! こ うさん

衝動買い 田舎のシルビアさん

60代!信州の定年お… 植木屋3さん
昼行灯 ちったあちゅんさん

Comments

英坊3 @ Re:ゲホゲホ、グッシュン!!(10/28) おはよう。。お元気ですか?
NemuneZzz @ お~ぃ 元気ですかぁ?=3 大きな揺れ↓↓↓↓、、、、 明日から雪?!!…
ラーク7447 @ Re:ゲホゲホ、グッシュン!!(10/28) 自分も鼻水が・・・(^_^;) 別の寒さは・・…
からっ風赤城っ子 @ Re:ゲホゲホ、グッシュン!!(10/28) お大事に(^^♪ 侮れないよ 風は。。。

Freepage List

January 17, 2012
XML

仕事は大仙市へ・・・

ここは「大曲花火大会」で全国的に有名で・・・

かなり早い仕事の終わり・・・

そして、今度は、岩手県花巻市へ向かうオヤジ。


大仙から、横手へ戻り、高速を使わずに、湯田方面へ・・・

途中の「道の駅 さんない」にて・・・

120117_100745.jpg

さあ!!小屋が持ちこたえるかぁ~?
それとも雪が上から押しつぶすかぁ~??
これって、殆ど格闘技???

そして・・・

120117_100826.jpg

つららも凄いけど、屋根から落ちてきて積もった雪が、
ほぼ一階部分を覆い隠そうと・・・

こういう景色ばかり見ながら移動するオヤジ・・・
それも、たまに、路面でタイヤが滑りながら・・・

そうそう、皆さん、これ、わかります??

120117_100355.jpg

何の変哲もない、「四角いマンホール」とでも・・・

各家の前に1つか2つあるんですよ~

これ、除雪した雪を捨てるための「排雪口」とでも言いますか。

ここを開けて、雪を捨てるんです。


それから、この写真の中に違和感を感じませんか??

120117_094005.jpg

(空にある白い点はUFOではなく、オヤジ携帯のライト
っす!)

答えはWEB(リコメ)で!!

・・・

・・・

勿体ぶるな???

・・・・はい・・・・

え~と、信号機が縦についてます。
歩道用信号機は元々縦ですが、車道用信号機って普通、横です。

これは、雪が積もって、その重みで信号機を支えるユニット
が曲がらないように、本体を縦にして、積もらないようにし
ているとのこと。

ご存知でしたか??
知ってた??
そうでしたか・・・
雑学自慢しようとしたオヤジ・・・(グスン)


途中から高速に乗り、岩手県に着いたら・・・

路面に雪がない!!

確かに、周りには雪が積もっているのだけれど・・・

秋田とは大違い!!

生き返ったぁ~・・・

・・・

でも、明日からは「青森」なんだよなあ~

あ”~!! 誰かぁ~助けてぇぇぇぇぇ~!!!

雪のない世界に行きたいぃぃぃぃ~!!!

でも暑すぎると、干からびるぅぅぅ~!!!

でも、それって、痩せられる???


追伸

オートレースの女子選手 坂井宏朱さんが、練習中に亡くなる
という、悲しい事故がありましたね。

オートレースには全く興味がなく、元SMAPの森選手が、一
時期、注目を浴びていたくらいしか・・・

でも、長くも短くも、バイクに跨る一人として、ご冥福をお祈
りいたします。

扱いのプロでも、一歩間違えば、即、生死にかかわる乗り物。

やはり、慎重に安全に乗りこなしていきたいと・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 17, 2012 08:36:42 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雪国ならでは??(01/17)  
satanmama  さん
今年の冬・・・雪凄いですね。ニュースでも言ってました!
例年の3倍積もったとか新記録だとか?
雪国は大変だ!!そこへお仕事に出かけるhisaさんも大変だ!

ホントに凄いね雪
これでも平然と生活しているんだから雪国の人は偉い!
(January 17, 2012 09:47:19 PM)

Re:雪国ならでは??(01/17)  
こんばんは~!!

追いかけて~ 雪国ぃ~ ならぬ、
何か雪国に挑むって感じだよね~(笑)
今朝の静岡も富士山や遠くの山が真っ白で綺麗だったよ!

2階が1階なんだね…って事は…平屋はどーなるのっ!?

ここ数日 絶対自分の目では見れないだろう世界を
ジックリ堪能させてもらった気分♪
慣れちゃうと…寒くないの?
まさかね~ 寒いよね~(笑) (January 17, 2012 10:04:17 PM)

Re:雪国ならでは??(01/17)  
タヌキの子  さん
こんばんは~
秋田というのはおいらにとって、遠い存在だったのだが、おいらの弟の嫁の実家が秋田なのだ。
ちょっと親近感が沸いた。
でもこの大雪だけは親近感持てない(笑)。

違和感感じなかったよ。
雪国行けば縦信号結構見ますもん(笑)。
それより必要以上に縦長の写真が気になった(笑)。

オートレースでの事故。。。。ご冥福お祈りします。

詳しく知らないのですが、オートレースで事故死されたのはこれが初めてなのでしょうか?
男性だとニュースにならなかったって事? (January 17, 2012 10:34:47 PM)

Re:雪国ならでは??(01/17)  
こ う  さん
こんばんは

本当に毎日、あちこちに移動お疲れ様です

四角だったら蓋が落っこちませんか?
そんなに重くないから大丈夫なのかなぁ

こちらに来てください
雪が一つもありませんから
でもからっからですよ((+_+)) (January 18, 2012 12:14:39 AM)

Re:雪国ならでは??(01/17)  
NemuneZzz さん
いやぁ~ 雪国の方は 本当にたくましい!
当たり前に 暮らしていらっしゃるんですものねぇー。。
昔、同僚が、、小高い山だけど、、
子供の頃 まさか山の向こうに 都会があるなんて思わなかったと。。。。。。。
冬は 雪!!! それこそ 昔は もっと沢山 雪も降ったし 積もった。。。。。

道中、、、、、気を付けて下さいねぇ~~~!

それにしても 1日で腰までとか 胸までとか、、、もっと!? あーーー暮らせない。。。

オートレースの坂井宏朱さん。。本当に ご冥福をお祈りいたします。
余りに突然に 本当に残念です! 昨日 ブログを拝見してました。
若い方が、、夢を語り 頑張ってる娘さんが・・・とっても切ないです。。。 (January 18, 2012 01:15:36 AM)

Re:雪国ならでは??(01/17)  
こちらは、積もるほどの雪降ってないです・・・乾燥注意報出てます~~~お肌かっさかさ?いえー脂ぎってますからー
雪国強行、気をつけてね!としか言えません!
また、雪国面白いもの発見!よろしくね~~ (January 18, 2012 08:31:43 AM)

Re:雪国ならでは??(01/17)  
英坊2  さん
雪国の人は「雪」が嫌いです。ここも(富山県)も何時豪雪になるかと毎日雪情報と「にらめっこ」屋根雪降ろし・道の除雪・雪捨て・もう大変なんだから・・。
貴方も
岩手・秋田・青森の仕事ローテーションの変更依頼をしてみたら如何でしょうか。 (January 18, 2012 09:27:23 AM)

Re:雪国ならでは??(01/17)  
moririn65  さん
こんにちは。

雪また雪の生活がはじまりましたね。
今年は雪は多いのでしょうか・・・
それともこれが当たり前なんでしょうか。

雪国では信号機が立てにつけられえいるのは昔にテレビの番組で見た記憶があります。
生活の知恵ですね(^^♪

安全運転で行って下さいね。 (January 18, 2012 03:29:59 PM)

Re:雪国ならでは??(01/17)  
それにしても雪・・・スゴイっすねぇ~(^_^;)
横手へ戻り・・・
あれ?横手の焼そばは?(笑) (January 18, 2012 10:18:56 PM)

Re[1]:雪国ならでは??(01/17)  
hisa511  さん
satanmamaさん
>今年の冬・・・雪凄いですね。ニュースでも言ってました!
>例年の3倍積もったとか新記録だとか?
>雪国は大変だ!!そこへお仕事に出かけるhisaさんも大変だ!

>ホントに凄いね雪
>これでも平然と生活しているんだから雪国の人は偉い!
-----
地元の人々は平然と過ごしており(当然か・・・)。
この道路なのに、上下ジャージにコンバース・ハイカット
タイプで走り回ってる「中学生の猛者」も!!(笑)

「住めば都」・・・オヤジには無理っす!! (January 19, 2012 07:05:27 PM)

Re[1]:雪国ならでは??(01/17)  
hisa511  さん
前世は韓国人?さん
>こんばんは~!!

>追いかけて~ 雪国ぃ~ ならぬ、
>何か雪国に挑むって感じだよね~(笑)
>今朝の静岡も富士山や遠くの山が真っ白で綺麗だったよ!

>2階が1階なんだね…って事は…平屋はどーなるのっ!?

>ここ数日 絶対自分の目では見れないだろう世界を
>ジックリ堪能させてもらった気分♪
>慣れちゃうと…寒くないの?
>まさかね~ 寒いよね~(笑)
-----
おっ追いかけてきたの?
振り向いたけどいないじゃん!!(ニッ!!)

平屋・・・玄関からトンネル作り??それとも天窓??
ごめんなさい!!リサーチ不足で!!(笑)

寒さは慣れますって!!
だから、来てみてぇ~!!
湯たんぽ、頭につけてね!!(爆!!) (January 19, 2012 07:08:26 PM)

Re[1]:雪国ならでは??(01/17)  
hisa511  さん
タヌキの子さん
>こんばんは~
>秋田というのはおいらにとって、遠い存在だったのだが、おいらの弟の嫁の実家が秋田なのだ。
>ちょっと親近感が沸いた。
>でもこの大雪だけは親近感持てない(笑)。

>違和感感じなかったよ。
>雪国行けば縦信号結構見ますもん(笑)。
>それより必要以上に縦長の写真が気になった(笑)。

>オートレースでの事故。。。。ご冥福お祈りします。

>詳しく知らないのですが、オートレースで事故死されたのはこれが初めてなのでしょうか?
>男性だとニュースにならなかったって事?
-----
ぜひ、親類一同で1月の秋田へ!!(笑)

縦長の写真・・・確かに!!
待ち受けサイズで撮っているのですが・・・
ちゃんと設定、見てみます!!

オートレース・・・やはり事故は多いみたいですが、死亡
事故となるとどうなんでしょうね。
こういうことで、注目されてしまう・・・
残念なことですよね。 (January 19, 2012 07:14:40 PM)

Re[1]:雪国ならでは??(01/17)  
hisa511  さん
こ うさん
>こんばんは

>本当に毎日、あちこちに移動お疲れ様です

>四角だったら蓋が落っこちませんか?
>そんなに重くないから大丈夫なのかなぁ

>こちらに来てください
>雪が一つもありませんから
>でもからっからですよ((+_+))
-----
兆番が付いているようで、「パカッ」っと開けるように
なっているようですよ~
開いているところを写したかったけど・・・

そうですか!!そっちはカラッカラなのですね~
親父の脂肪も乾燥させてくれるでしょうか?(ニッ!) (January 19, 2012 07:16:51 PM)

Re[1]:雪国ならでは??(01/17)  
hisa511  さん
NemuneZzzさん
>いやぁ~ 雪国の方は 本当にたくましい!
>当たり前に 暮らしていらっしゃるんですものねぇー。。
>昔、同僚が、、小高い山だけど、、
>子供の頃 まさか山の向こうに 都会があるなんて思わなかったと。。。。。。。
>冬は 雪!!! それこそ 昔は もっと沢山 雪も降ったし 積もった。。。。。

>道中、、、、、気を付けて下さいねぇ~~~!

>それにしても 1日で腰までとか 胸までとか、、、もっと!? あーーー暮らせない。。。

>オートレースの坂井宏朱さん。。本当に ご冥福をお祈りいたします。
>余りに突然に 本当に残念です! 昨日 ブログを拝見してました。
>若い方が、、夢を語り 頑張ってる娘さんが・・・とっても切ないです。。。
-----
子どもの視線だったから、もっと積もってた?の錯覚だと
昔は思っていたけど、やっぱり・・・凄いっす!!

腰・胸・頭・・・こ、呼吸がぁぁぁぁ~!!(笑)

44年前に女性選手がいたそうですね。
オートレース・・・
危険が伴うのはどんなスポーツも同じですが、一瞬で命を
落とすやもしれないスポーツ、厳しい世界ですね。


(January 19, 2012 07:22:04 PM)

Re[1]:雪国ならでは??(01/17)  
hisa511  さん
田舎のシルビアさん
>こちらは、積もるほどの雪降ってないです・・・乾燥注意報出てます~~~お肌かっさかさ?いえー脂ぎってますからー
>雪国強行、気をつけてね!としか言えません!
>また、雪国面白いもの発見!よろしくね~~
-----
脂ぎってる??何てエネルギッシュ!!(笑)

雪国で面白いもの?
新雪に埋もれたオヤジなんてど~でしょ??(爆!)

そちらは雪が少ないのですね。
このまま「春」がきてほし~!!ですよね~
(January 19, 2012 07:24:08 PM)

Re[1]:雪国ならでは??(01/17)  
hisa511  さん
英坊2さん
>雪国の人は「雪」が嫌いです。ここも(富山県)も何時豪雪になるかと毎日雪情報と「にらめっこ」屋根雪降ろし・道の除雪・雪捨て・もう大変なんだから・・。
>貴方も
>岩手・秋田・青森の仕事ローテーションの変更依頼をしてみたら如何でしょうか。
-----
子どもの頃、札幌では毎晩「雪、もっと降らないかなぁ~」
なんて思っていた無邪気な「ガキ」でしたけど(笑)
除雪作業をされてる方には頭が下がります。

ローテーションを拒否すると、即「自由契約」になりそう
で・・・勇気がありませ~ん!!
(January 19, 2012 07:26:45 PM)

Re[1]:雪国ならでは??(01/17)  
hisa511  さん
moririn65さん
>こんにちは。

>雪また雪の生活がはじまりましたね。
>今年は雪は多いのでしょうか・・・
>それともこれが当たり前なんでしょうか。

>雪国では信号機が立てにつけられえいるのは昔にテレビの番組で見た記憶があります。
>生活の知恵ですね(^^♪

>安全運転で行って下さいね。
-----
地域によってさまざまですが、今年は多いみたいですね、
雪・・・

信号機だけじゃなくて、さまざまな「知恵」があるようで。

安全運転、今日、改めて・・・(ニャハハ!!)
(January 19, 2012 07:32:05 PM)

Re[1]:雪国ならでは??(01/17)  
hisa511  さん
ラーク7447さん
>それにしても雪・・・スゴイっすねぇ~(^_^;)
>横手へ戻り・・・
>あれ?横手の焼そばは?(笑)
-----
えっ?横手で待ってましたよ~来られるのを!(笑)
青森のホタテと、八戸のせんべい汁と、秋田の比内地鳥と
・・・ぜひ極寒をタンデムで!!(爆!!) (January 19, 2012 07:34:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: