おはようございます
昨日はめちゃくちゃ寒かったですね~
思わず8月なのに上着を羽織ってしまいました
今日は暑くなるのかな~

そうそう
今日のタイトル、ウィッチフォードポタリーの話でした
実はウィッチフォードポタリーの鉢にずっと憧れていました
雑誌でみるウィッチフォードポタリーを使っている寄せ植えはどれも本当にステキで
いつか私も1つは欲しいと思っていたのです…
ウィッチフォードポタリーは1976年にジム・キーリング氏によって設立されました。
ウィッチフォード社では全ての工程をハンドメイド(手作業)で行っています。
そのため鉢の1つひとつに独特の個性があり同じモノはひとつとしてありません。
更に英国では全ての鉢に10年間の防霜保障があります。
先週、実家の母がバラクラに行ったのですが、なんとお土産がウィッチフォードポタリーの鉢
やった~
この色がまたなんともいえないステキな色
この色の鉢は銅葉と合わせるのがオススメという事で、銅葉で寄せ植えしたいと思ってます
でも鉢を活かしたいから植物選びが難しい~

なんと、先日私がお買い得価格で買った鉢が50個買える値段です…
我が家のガーデンの家宝にします

ひとつ1つにシリアルナンバー(?)が入っています…

以前も紹介したこの寄せ植え
ロベリアは何度も切り戻ししています
ローズマリーも植え込んだ時より大分大きくなりました

アガスターシェも地味?に咲いています…

昨日でお盆休みも終わり今日から平常通りです…
息子の夏休みも残りあと一週間…
あと一週間頑張ります
お引っ越ししました。 Oct 17, 2010 コメント(2)
ジュードジオブスキュア。 Jun 25, 2010 コメント(6)
お庭の赤いモノ色々。 Jun 20, 2010 コメント(2)
PR
Calendar
Keyword Search
Comments
Freepage List