今日はやっと雨が上がりましたよ~
でもでも
まだ肌寒くてガーデニング作業は出来ないかなぁ…
太陽でてこ~い
一週間くらい前に、そろそろいいかな~なんてアリウムの球根を植え付けました
今朝、見てみると…
えぇ~
め、芽が出てる

ちょっとちょっと
気が早すぎじゃないの?
説明書きには「冬の間は出てきませんが根は成長しています」みたいなコト書いてあるのに、めっちゃ出てるじゃん
しかも5球中3球…
大丈夫かなぁ冬、越せる…??
宿根リナリア

なんて花期が長いのかしら
春くらいから、ずーっと咲いてます
サルビア コズミックブルー

この青がとってもキレイで夕暮れ時にみると、とってもブルーがきれいに見えます…
そして、また茎とガクがブラックなトコが渋いです
何より大好きな銅葉だし
何回目のupだかワカンナイくらいのブルーウィング

ほんっとこの子は優秀ですよ~
2008年度最優秀賞は私的にブルーウィングかグリーンアイスかってくらい←大袈裟
花付きの良さ、花期の長さ、病害虫への強さなどなど…
ただココは好みが分かれるトコだと思うんだけど、花ガラ
咲き終わると花ガラがぽろっと落ちるのよ~
例えばセージとかネメシアとかもそうだけど
私はそれがイヤなんです~
元々、花ガラ摘みは決して苦ではないタイプな私…
花ガラがぽろっと落ちるタイプってメーカーは「花ガラ摘み不要」を売りにしてるけど、実は雨の翌日とか花ガラがめっちゃ地面に落ちてて汚いし、ぽろっと落ちた花ガラが葉にくっついてたり…
そうすると、やっぱり病気の原因になりますから
ココは絶対「勝手にぽろっと派」か「自分で摘みたい派」か分かれるトコだと思うのよね
皆さんはどっちかしら~?
私は絶対自分で摘みたい派
ランキングに参加しています
一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいです
コメントも気軽に残して下さいね
お引っ越ししました。 Oct 17, 2010 コメント(2)
ジュードジオブスキュア。 Jun 25, 2010 コメント(6)
お庭の赤いモノ色々。 Jun 20, 2010 コメント(2)
PR
Calendar
Keyword Search
Comments
Freepage List