昨日までとってもいい天気だったのに今日は一日雨!
予定では京成バラ園に行く予定だったのに来週に延期です(;O;)
来週末は運動会もあるし絶対晴れてよね!
来週は幼稚園の家庭訪問週間
月曜から金曜までずっと朝8時に登園して10時半に帰ってきます(^^ゞ
10時半って早過ぎ!!
毎年、この時期に家庭訪問なのだけれど
5月って庭もバラもキレイな季節…
色々と行きたいトコロはあるのに10時半帰宅なんて悲し過ぎる~(;O;)

しつこいようですが、まだまだ国バラのレポが残ってますので…
今日のレポは今回のガーデニングショウのメイン
ローズアベニューです(*^_^*)

葉物とバラとジキタリスが素敵(●^o^●)
手前のヒューケラの色が効いてる~♪
今年は私のお庭にもジキタリスを植えたけれど
まだまだ開花の兆候はなく…
先日初めて知ったのですが
ジキタリスって強心薬の代表的なもので毒性があるのですね!

実を言うと…ジキタリスはあまり好きではないのです(^^ゞ
どちらかといえば背の高い子でいうとホリホックやデルフィニウムが好み
でもガーデニングショウでも必ずジキタリスが居るし
バラが素敵なお庭って必ずといっていい程ジキタリスいますよね~
やっぱりジキタリスがあるお庭って素敵だし
バラとのコンビも最強コンビなのは認めざるを得ない!
…ということで今年は私もジキタリスにチャレンジしてみたのです~(^ム^)

昔のことですが
以前、何かの雑誌で読んだ言葉が今も記憶に残っています
「庭は自分の好きな植物だけを集めてはいけない
全体のバランスを見て自分の好みではない植物でも
取り入れてこそ庭が完成する」
フシギなもので、興味がなかったり好みでなくても
自分で育てて開花すると愛情が湧いて可愛く見えることってないですか?

ローズアベニューの中にあったのは大きなオオデマリ
なかなかこれだけ大きなオオデマリって見られないと思うのですが~
ここまで育つのにどれくらいかかるんでしょうね

やっぱり可愛いピエールドロンサール
この俯くように咲く姿がいいですよね~♪
うちにもピエールさんは居るけれどブッシュ状に剪定して
しかも鉢植えなので花数は全然少ないです
先日、近所を散歩していたら圧倒的にピエールが植えてある
お庭がすごく多くて驚きました~!
改めてその人気を確認したかんじです(*^_^*)

ローズアベニューの中は何mもバラのトンネルになっていて
素敵なバラばかりで目移りてしまいます^m^
その中でも目を惹いたのがこのバラ
この微妙な色合い、フリフリした花弁に房咲き
勉強不足なもんで品種名がわかりません~!
本当にバラに詳しい人って、たっくさんの品種があるバラを
花を見ただけでコレは○○、コレは○○って分かるのかな?

ランキングに参加しています
下のバナーをぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいです
コメントも気軽に残してくださいね
![]()
お引っ越ししました。 Oct 17, 2010 コメント(2)
ジュードジオブスキュア。 Jun 25, 2010 コメント(6)
お庭の赤いモノ色々。 Jun 20, 2010 コメント(2)
PR
Calendar
Keyword Search
Comments
Freepage List