8月15日は諏訪湖花火大会。
長野方面は絶対に混雑するだろうと思って
この日は山梨県方面へ遊びに行きました。
まずは 野辺山SLランド
♪
4月~11月中しかオープンしない、
本物の蒸気機関車が走っている小さな小さな遊園地です。
すごくローカルなニオイのする(笑)
意外と穴場な遊び場で、子供が結構喜ぶスポットなんですよ~。
SL乗車は大人(中学生以上)300円、子供(2歳以上)200円。
ゆ~っくり10分間程度でグルっと一周回るだけなのですが
SLの雰囲気は楽しめます。
SLよりも面白いなと思ったのが、スイスレーティッシュ鉄道。
1台4人乗りで1周800円なのですが
コスモスのトンネルを走ることが出来ます。
子供が運転手気分を味わえるのも良いですよ♪
その後、ゴーカートもしたので
SLランドだけで100円玉をいっぱい使ってしまいましたが(^_^;)
コスモス畑の中を走るという非現実的な貴重な体験が出来ました♪
お次は、すぐ近くにある「 国立天文台
」へ。
プラネタリウムみたいなのを想像してたんですけど
直径45mの電波望遠鏡と電波ヘリオグラフという小さな望遠鏡がいっぱいあるだけ。。。
パパさんは男のロマンを感じてたみたいだけど(笑)
子供たちには退屈で不評でした(^_^;)
子供たちのご機嫌直しに(苦笑)、
野辺山では有名な ポッポ牛乳
で行列に並んで、美味しいソフトクリームを食べました!
一口食べたら濃厚なミルクが口いっぱいに広がって、
清泉寮のソフトよりも絶対にこちらの方が美味だと思います!!
それにちょこっとだけ安いしネ。
子供たちはソフト+ヨーグルトの2種類が味わえるカップを食べましたが
底に残ったヨーグルトが酸っぱ過ぎてイマイチだったみたい
暑さでダラダラに溶けたり、落としたりしそうで子供には不向きだけど
やっぱりソフトクリームにすれば良かったかな~~~。
最後は清里に立ち寄って、
草原の木陰でレジャーシートを敷いてまったり過ごしました。
そうこうするうちに怪しい雨雲が広がってきたので退散。
八ヶ岳の家に着くころには稲光が!!
イヤ~な予感的中!
諏訪湖花火大会はゲリラ豪雨のせいで、大惨事だったようですね。。。
八ヶ岳では幸いパラパラと雨が降った程度で済みましたが。
今の時期は急激な天気の変化に気をつけなくては。
いやはや、長野方面へ遊びに行かなくて正解でした。
翌日は朝まで高速が通行止めで長野方面は大渋滞だったようですが
私たちが安曇野の方へ遊びに行く頃には渋滞も終わっててスムーズでした。
それについてはまた後日。。。。
***
リリ・エ・ネネ初登場ブランドDRAGONは
熟練した職人の編みこみによるレザーメッシュが特徴的なブランド
EPICE 2013AW 新作
8/18(日)10:00~★
KO'DA STYLE
ところで・・・・八ヶ岳滞在中ではありますが
ひょんなコトから、某病院の皮膚科へ次女を連れて行きました。
そこで何と!
小森里佳
さんにお会いしました!!
ソーイングされてる方はご存じですよね。
そうです、以前はconoriさんでパターンを販売されてましたが
現在は独立されて活動されてる有名な作家さんです。
ポランカのリネンさんでもお馴染ですしね!
自らモデルもされてるこの方です↓
思わず、お声を掛けてしまいましたヨ。
お住まいは東京なのに、
こちらには別荘か何かでいらっしゃってたのかな~?
虫刺され・・・・と仰ってました(^_^;)
それにしても、見ず知らずのワタシに対して
とても気さくにお話ししてくださって、とてもうれしかったです!!
ホントに素敵な方で、ますますファンになってしまいました
世の中、狭いですね♪
今日も読んでくださりありがとうございました(*^_^*)

花桃の里@昼神温泉 May 6, 2017
サンメドウズ清里ハイランドパーク Aug 13, 2016
東京ディズニーシーへ♪ Aug 4, 2016
PR
Keyword Search
Category
Calendar