セラピスト 春菜 純のブログ

セラピスト 春菜 純のブログ

PR

カレンダー

プロフィール

春菜 純

春菜 純

お気に入りブログ

播磨アルプスに出か… New! サチ2989さん

【優月よしえの癒し… 優月よしえさん
レイキの光の中で癒… ハンドヒーリングさん
現代レイキマスター… twinkleloveさん
TenderGre… テンダーグリーンなおさん

コメント新着

携帯ブログランキング@ 携帯ブログランキング はじめまして、ブログの内容を見てとても…
たかお@ はじめまして 交流会参加さして頂きたいのですが 当日 …
twinklelove @ Re:明日は満月(05/01) こんばんは♪ いつも春菜さんのマルチな才…
春菜 純 @ Re[1]:米国催眠療法協会 認定書(04/27) ☆ぶーちゃん3867さんへ >おめでとうござ…
ぶーちゃん3867 @ Re:米国催眠療法協会 認定書(04/27) おめでとうございます。 著書も書かない…
2007年02月20日
XML
カテゴリ: 進化
2月17日・18日とSGB(ソーシャルグループベーシック)の講座を受けてきました。

今までは1対1のカウンセリング実技と理論のお勉強

今回はグループでのカウンセリング実技と理論のお勉強

ヘルスカウンセリング学会方式のグループカウンセリングでは4つの特色があります。

1・進め方や言い方が構造化されているので、一定の訓練がなされれば誰もが活用できる。
2・グループメンバーの1人が自分の問題への気付き、癒し、問題解決への自己決断ができるので効率的である。
3・短時間或いは短期間で、10名前後のメンバーが本人にとって願う必要な行動変容や行動特性(パーソナリティ特性)の変容が促される。
4・集団力学を用いるため、グループカウンセラーのエネルギーの消耗が少なく、一体感があって楽しく、お互いが癒され、力づけられる。


2日間セミナーを受けて感じた事は、他の人のカウンセリングを通じて 1、観察 2、傾聴 3、確認 4、共感 をする事により自分も癒されていくことでした。


1・・・SATソーシャルスキルトレーニング
2・・・SATリスニングスキル教育
3・・・ストレスマネジメント教育
4・・・リーダーシップ教育
5・・・アサーション・ネゴシエーション研修
6・・・SATコーチング教育法
7・・・SATディベート教育


短い時間に進められた為、まだまだ自分で完全に理解できておりませんしょんぼり


折角お勉強してきたものをこのまま置いておくのはもったいない大笑い


なので先着10名様、カウンセリングモニター募集します♪

以下の条件を承諾された方、ご連絡下さい

☆・・・カウンセリング時間を2~3時間とれる方
☆・・・自分でも気付いていないトラウマに触れる事もあります。
☆・・・場所は長堀or堺市 
☆・・・日程は相談




守秘義務がありますので、カウンセリング内容は他言致しません。そしてここが大事 【私、春菜を信じる】 です

やはりお互いの信頼関係でカウンセリングは成り立ちます。
特に普段から知っている方とのカウンセリングは本当はしません。クライアントもカウンセラーも感情が入ってしまいます。
それをあえてカウンセリングをする時は、カウンセラーの感情は脇に置きます。

なので、カウンセラーの春菜といつもの春菜のギャップを見るのもお薦めですぅ~~~ギャップが無かったりして


では募集開始いたしま~~~~~す手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月20日 15時02分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[進化] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: