子ダヌキ観察日記

子ダヌキ観察日記

2006年04月09日
XML
カテゴリ: 母タヌキのDIY
先々週届いた ガーデンセット
きれいに出来たのですが、うちのウッドデッキと色が合わない。
それは私が、デッキに濃茶(オールナット)のガーデニングカラーを一昨年に保護と防腐を兼ねて
塗っていたからなんですが

というわけで、残っていたガーデニングカラーで塗ることにしました。

幸い、今日はとっても良い天気
で朝からゴルフに行ってしまったし、
歩いて出かけるのもめんどくさい

というわけで、今日もDIY。(日曜大工といったほうが正しい?)
明日・明後日は天気が悪そうなので、午前中から作業開始

ここで、すかさず

『ぼくも、お手伝いする~~、 ジョージみたいに~~~

※キュリアスジョージのことですが、あれはペンキでいたずらしてメチャメチャ怒られる話で…


ひとまねこざる




お下がりのでっかいカッパのズボンをサスペンダーで胸元まで上げて、
これまたお下がりのゴム長靴の中にズボンのすそを入れ、
キャップをかぶって、袖をまくれば、

ハイ、 魚市場のおじさん 、いっちょ上がり

もともと塗ってあった上での作業なので、垂れようが、こぼそうが平気だし~~
なんて甘かった!!
何度言っても、同じとこばかり塗るからムラムラになるし、私には塗るし
穴(ビス止めの穴)ばっかりホジホジ塗るし、そこからダラダラ垂れちゃうし~~

とどめに、缶ごとパッコ~ンとひっくり返したから タ~イヘ~ン
しかも、ひっくり返したのは、私。

怒れないし、外壁には飛び散るし、早く拭かなきゃ取れなくなるし、
でも、テーブルのほうも、早く塗らないと後ろでまた
穴ばっかり塗りこんでる人いるし…

もう、ぐっちゃぐちゃになりながら、それでも何とか完成。
あとは、数日おいて、仕上げにもう一度薄く塗ればもっとよし
(でもこぼしちゃったから…)。

ガーデンセット塗り1.jpg

こんな感じになりました








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月04日 14時30分35秒
コメント(2) | コメントを書く
[母タヌキのDIY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kentaman

kentaman

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kentaman @ hug*hugさん こちらこそ、ご訪問&お気に入り登録頂き…
hug*hug @ Re:季節の変わり目はミシンの出番(12/21) 先程は、ご訪問&お気に入り登録頂きあり…
kentaman @ ぱるるまさん 第一王子くんもがんばってますね~~(^…
ぱるるま @ Re:合気道始めました(11/30) おお!ポン太君は合気道ですか!我が家の…
kentaman @ choromeiさん ポン太も気に入って、やる気になっている…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: