子ダヌキ観察日記

子ダヌキ観察日記

2008年09月27日
XML

先日からずっと製作していた物が完成しました。

大きさも、形も、はじめて全部いちからレシピを作り、

カット割も考えて、

(これに何日もかかってしまった

ようやく完成した作品。




これな~~んだ。
これな~~んだ。 posted by (C)kentaman




これ、な~~んだ。






蓋を開けてみると・・・




蓋を取ったら
蓋を取ったら posted by (C)kentaman





ソーイングBOXでした~~



広げてみた
広げてみた posted by (C)kentaman




蓋は、裁縫時はひっくり返して、

チクチクする時に必ず散らかる

糸くずや布キレを入れる簡易くず入れにします。





ミシンの段 posted by (C)kentaman

ミシンの段
ミシンの段 posted by (C)kentaman

下の段は、普段使い用。


手縫い道具の段
手縫い道具の段 posted by (C)kentaman


ピンクッションも作ってみましたぽっ



次は、同じサイズで、高さや仕切りを変えて、

エコ用品BOX と、

消しハン用品BOX を作る予定。


でも、その前に、キャラメルポーチと、
ぱるるまさん用のカウプレの絵本ラックですね。
(そろそろ人にあげても良い位になったでしょうか。まだかな。)





ポン太も一緒に
ポン太も一緒に posted by (C)kentaman

写りたいらしいポン太。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月02日 16時09分07秒
コメント(8) | コメントを書く
[母タヌキのエコクラフト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kentaman

kentaman

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kentaman @ hug*hugさん こちらこそ、ご訪問&お気に入り登録頂き…
hug*hug @ Re:季節の変わり目はミシンの出番(12/21) 先程は、ご訪問&お気に入り登録頂きあり…
kentaman @ ぱるるまさん 第一王子くんもがんばってますね~~(^…
ぱるるま @ Re:合気道始めました(11/30) おお!ポン太君は合気道ですか!我が家の…
kentaman @ choromeiさん ポン太も気に入って、やる気になっている…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: