My Nail 美容日記

My Nail 美容日記

2008年04月15日
XML
カテゴリ: My Nail

こんばんはっ☆彡

チビ太。。学校から学童保育室まで

ちょっと遠いところまで通うことになってしまってですね。。

小学一年生の足でスタスタ歩いて40分ぐらい掛かる。。

交通量の多い道を通らなきゃ行けなかったり

雨が降ったりで心配です。。

パパやパパのママ達と交替でお仕事をお休みしたりして

本人には見つからないように

後ろからストーカーしています((笑))

女の子のお友達と2人なんだけど

散歩中のワンちゃんと遊んじゃったり

じゃんけんして遊んでみたりで

なんだかんだ90分ぐらいは掛かってる(/・ω・)/

はぁ~、、大丈夫か~チビ太(*_*)

でも、私立の小学校へ通っている子は

満員電車で揉まれ、電車に乗って

行くんだもん、大変だよ。。

それ考えたらまだ良い方だ☆彡

てなところで

本題

桜アートのあと、オフして簡単にラメグラデにしてましたが

新しいジェルを購入したので1本だけ試してみた。

ジェラッカー ビルダージェル

  ↑ クリストリオ ジェラッカー クリアビルダー 1/2oz (約14ml)↑

nail for allさんで2,520円だったので

買ってしまったよ

因みに、EXPOでは3000円以上で販売されてたから

お得でした(^^♪

何にしようかなぁって思って試してみたかったことを。。

nail for all ドライフラワー&ダブルシェル

ドライフラワー&ダブルシェル

ジェラッカーのビルダーは硬過ぎず、軟らか過ぎず

ちょうど良いテクスチュア♪

少しだけ長さを出してジェルスカです。

ベースは甘皮側にピンクのシェル、

爪先にグリーンのシェルを置きましたが、、

写ってない(*_*)

でね、、 ドライフラワー 、、

実は、試したかったのはこっちの方。

ハルがドライフラワーを初めて使ったのは

もう、3年ぐらい前になるかな。

「ポリッシュ」や「レジンで留めてジェルコート」で試したことがあったけど

どうしても淡いお色のドライフラワーって

色が抜けるというか透けちゃうんだよね。。

可愛いのに(/・ω・)/

nail for all ドライフラワー

↑nail for allさんのドライフラワー↑

でも、ネイリストさんにアクリルスカルプで施術してもらった時には

ホワイトのドライフラワーも綺麗に仕上がってたの。。

そこで、、試してみた

レシピ

  1. ベースが出来たらドライフラワーを置きたい所にホワイトブロック等でサンディング
  2. グルーを薄めに塗布(今回はレジンでは無くグルーを使用)
  3. ドライフラワーをのせるたら浮かないようにオレンジスティック等で押さえる
  4. グルーが完全に乾いたら アクリルパウダー(クリア)のミクスチュア 薄ーく のせる
  5. アクリルの部分を滑らかになるようにファイルをかける
  6. ジェルでコートして完了

アクリルでコートしてからジェルでコートしてみたら

退色もせず、ボコボコもしなかった。

(今回グルーを使った理由はレジンを切らしていた為。。)

この方法

花ちゃん MYURAさん のやりとりの中にもチョコッとだけあった。。

そう言えば、ハルが花ちゃんのBlogを知ったのは

MYURAさんのBlogからだったなぁ~♪

ただ、CACIEのドライフラワーのように花びらがたくさんあるようなものだと

やっぱりレジンでないとちゃんと貼りつかないかもしれないよね、、

オフ会の時に花ちゃんにCACIEのドライフラワーを

お裾分けしてもらったから今度試してみよう♪

↓ハルが使用したグルーは↓

ネイル用瞬間接着剤ibd ブラッシュオンネイルグルー 6g 【お楽しみ0414】

ネイルファム.gif

ネイルファム

banner2.gif

人気ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月15日 23時46分54秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


今日も~  
coolmint385  さん
なは~w1号であります!

1年生、登下校時間かかるし気になるよね~@@
うちは公立なんだけど、ドーナツ化現象で児童数減少して4校を統合したちょっと変わった学校で、娘はスクールバスなの。
で、バス停なんかめちゃ近くて信号2つしか渡らないのに、次女は20分かけて帰ってくるよ・・
「アリさんいたよ~」とか「お花咲いてたよ~」とかのんきに帰ってくる;

アクリルで挟むのね~
それ、上手くいったらネイルブルームで試したいかも!
レジンで上下コートするのって結構大変だよ。色落ちはしないから隙間無くコートする必要は無いけど、花びらが浮いてるとジェルから飛び出しちゃって><
ミクスチャーで押し込めたほうが花びらの収まりが良い気がする!
アクリルの手順には下に塗って貼付けるのみで上からレジンを塗るようにはなっていないから、この方法でブルーム埋めてオッケーなんじゃないかと思うよv

とはいえ、ペディに適当に埋めたブルーム、3週間は余裕でキレイでした^^ (2008年04月16日 00時31分21秒)

Re:ドライフラワー&ダブルシェル&NEWジェル(04/15)  
ちろ0206  さん
あ、そうか、アクリルクリアでカバーしてからにすればいいんだ!すごーい。ハルさんさすが!
私はポリッシュの上にオーガニックグロウジェルで普通にはさんだだけなので、やはり失敗みたい。
でも、また再挑戦してみますね!
アクリル使って!!

お坊ちゃま、なかなか大変な通学ですね。
そうかぁ、学校から学童までが遠いのね?
帰りはお迎え行くの?
まだ1年生だと親の方が心配よね、お天気にもよるし、ハルさんが最近、問題があるらしいことを言っていたのは、このことだったんですね!
どうか、早く慣れて、たくましい男の子になれますように!
学童って大体小学4年生くらいまででしたっけ?
その後はうちの方では結構、習い事へ通わせて(公文とか英会話とか塾とか)時間の調節をしていたご家庭が多かったようですよ。
それにしても、後をつけたお話。おもしろいわ~。
ドキドキもんだったでしょう? (2008年04月16日 02時29分41秒)

3番~♪かな?  
リコ さん
学童まで40分???? めちゃ遠いやんか-ヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
3キロ位は距離あるんちゃうのん=3
家から学校も遠い?
40分もかけたんじゃ、学童におる時間も少ないなw
分かるわ~ユウマが入学した当初も下校とか不安やったもん。
仕事抜けさせてもらって見に行ってた!!
悩みや心配は尽きへんなぁ((((;´・ω・`))))
毎日、歩いてたくましくなるわ!!
頑張れ!チビ太君((*´д`爻´д`*))

おぉ~♪
ハルチャン、ナイスな実験♪
アクリルで挟むとは゜+(●*Uω艸*)+゜
確かに薄い紫のお花、綺麗に咲いてる♪
この綺麗さがいつまで続くかが問題やよな!!
経過観察よろしこ( *´艸)( 艸`*)
アタシはアクリルも3Dも未知の世界やねんけど、この方法が有効なら、チャレンジした度数Upやわ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ

シェルの2段も可愛いわぁ♪
アタシもまたやってみよ!!真似っこ~(=^v^=)
あ、ジェラッカーのクリアビルダ良かった?
艶々やけど、普通にふき取りしただけ?
ジェルの硬さは良さげか((φ(・ω・ )カキカキ
スカルプの仕上がりはどぉ硬そう?
聞いてばっかでごめん~ww
あ、メッセージ送ったでvv (2008年04月16日 18時44分48秒)

お返事♪  
ハル101  さん
coolmintさんへ⇒
毎度1番手ありがと~です(^^♪ウレシイワー
公立でスクールバス??すごい~!うちの子、学校までは5分と掛からないところにあるから登校は良いのだけど、、下校もスクールバスなの??
でも、みんな同じだね~(/・ω・)/やっぱり遊びながら帰ってくるんだ。。ハルも子離れしなきゃ(>_<)

MYURAさんもそういう風に施術しているみたいだし、アクリルでは問題ないみたいだよぉ♪ジェルやポリだけだと、こういう薄いドラいフラワーならまだ良いけど、ネイルブルームのようにフサフサしてると飛び出しちゃうよね、きっと、、
レジンで挟まなくて良いんだ(^^♪
そっか、ジェルだけでもOKだったのね~ネイルブルームは可愛いし優秀!

>アクリルで挟むのね~
>それ、上手くいったらネイルブルームで試したいかも!
>レジンで上下コートするのって結構大変だよ。色落ちはしないから隙間無くコートする必要は無いけど、花びらが浮いてるとジェルから飛び出しちゃって><
>ミクスチャーで押し込めたほうが花びらの収まりが良い気がする!
>アクリルの手順には下に塗って貼付けるのみで上からレジンを塗るようにはなっていないから、この方法でブルーム埋めてオッケーなんじゃないかと思うよv

>とはいえ、ペディに適当に埋めたブルーム、3週間は余裕でキレイでした^^
-----
(2008年04月16日 19時46分22秒)

お返事♪  
ハル101  さん
ちろさんへ⇒
アクリルだと大丈夫なのにジェルじゃ、ダメなの??ってとこから前に経験したこととか思い出して♪
エリコネイルとnail for allさんのドライフラワーはこの方法で大丈夫だと思いますよぉ!押し花は判らないから試してみないとですね~♪
チビ太、自宅から学校まで5分なのに学童までが。。
帰りはお迎えです~(*^_^*)
学童は3年生までですよん!
そうか、4年生になったら1人で習い事も行けるようになるし、、一応、近くの学童には申請し直して空きが出たら入れてもらえるように区に相談してるんですけど、これでたくましく強い子になってくれれば良いなぁ♪
周りから見たら怪しいですよね~、、自転車引っ張っぱりながら陰に隠れて((((・_・|コソコソ!|_-))))と、、実は本人に2回ほど見つかってます(^^♪ (2008年04月16日 20時00分51秒)

お返事♪  
ハル101  さん
リコちゃんへ⇒
やっぱり1年生にしてはちょっと遠いよね~!区に何度も相談に行ったんだけどね。。(>_<)距離にしたら結構あるのよぉ(/・ω・)/なるべく車が通らない道を選ぶと更に遠くなっちゃって。。今日なんか1時間半ぐらい掛かったらしい。。凹
自宅から学校までは5分と掛からないのよぉ!(^^)!
やっぱりリコちゃんも心配だったんだね。。みんな通る悩みなんだよね。。
チビ太、たくましく、強い子になって欲しいよぉ♪
ありがとう(*^^)v


ジェルがダメならアクリルとコラボで♪
これ
ピンクのドラいフラワーなの。。カメラテクがないから青みがかって写ってるかも~(>_<)
多分アクリルならそんなに劣化せず長持ちすると思うよ~♪ネイリストさんにアクリルで施術してもらったとき大丈夫だったから♪
3Dもお試しセットみたいなのがあるみたいだし、3Dアートじゃなくて薄く載せるだけならそんなにいい筆じゃなくてもできると思うよぉ。。後で滑らかにファイルするし♪
シェルの2段可愛いよ♪1色に飽きたら試してみてん☆彡
ジェラッカーのビルダー、硬さもちょうど良くて、出来上がりも結構硬いよ♪セルフレべリングも良い方だと思うし!
これはトップに普通のジェラッカーを使ったけど、ビルダーだけでもエタノールでふき取っただけでツヤツヤだったよ♪

メッセージありがとう♪忙しいのにごめんね(*_*)
ありがとう☆彡
(2008年04月16日 20時13分00秒)

難しいな。  
リコ さん
今って、共働きの親も多いから、学童もすごい需要!!!
競争率高いよなil||li л○ il||li
ウチみたいな田舎でも、入りたくても通年保育を却下されて一字預かりか受け入れられないって言われてる人多いみたい。
働いてるのに子供預かってもらえへんて・・・仕事削るしか無いもん(PД`q)
かわいそうやよ。
近くに早く空きが出ると良いけど☆

そぉか♪
よくネイリストさんのブログで見かけたりする発色の良いフラワーネイルはアクリルなんやな((*´ω`*))
まじでアクリルにチャレンジしたくなったわ♪
高いってイメージがあってなww
貧乏ですわ|;´・ω・`|ゞ
今年、何を血迷ったのか給食費の前納を申し込みしたん=3
マナが幼稚園に上がった事なんてすっかり忘れてて・・・2人分前納はきつい凹;;
4月5月は超貧乏生活っすww

ところで、セルフレべリングって?
無知ですんまそんε-==(∩;′I`)∩ (2008年04月16日 22時29分27秒)

すごいアイディア!  
かのん さん
こんばんは。
お子さま、40分!大変ですね。
心配な気持ちよく分かります・・・(>_<)
落ち着きのないうちの子だったらどんな事になるか
想像するだけで恐ろしいです。
もうちょっと学童増やして欲しいですよね!!

アクリルでコートしてジェルで挟む方法
全然思いつかなかったです。さすがハルさん!
今度お花を埋める時やってみます♪ (2008年04月16日 22時47分42秒)

お返事♪  
ハル101  さん
リコちゃんへ⇒
ごめんよぉ(>_<)
お返事書いたはずなのに、反映されてないのに今気づいたよ。。
そうなの。。毎年定員オーバーしてるなら増設してくれれば良いのに。。真夏なんて特に心配(/・ω・)/
夏までに空きが出てくれたらいいのに(*_*)
給食費全納とか出来るの??ハルのところは毎月引き落としだけだよ!地域によっていろいろだね~!
アクリルでもリキッドによっては色落ちするのもあるかもしれないけれど、これは大丈夫だったよん♪
セルフレべリングとはね、簡単にいうとジェルを塗布した後(硬化前)ジェルが自然に平らになる力のことだよ。
特に硬いジェルの時はこの力を利用すると良いよ♪ (2008年04月23日 19時37分57秒)

お返事♪  
ハル101  さん
かのんさんへ⇒
お返事したのに反映されていないくて今気づきました。。ごめんなさい(*_*)
学童まで40分かかるのに、この前なんて途中の公園で遊んでしまったらしく、かなり時間をかけて帰って来たらしいです。。トホホ、、
ハルもアクリルで挟む方法、MYURAさんのコメントで気づいたのです☆
是非試してみてください(^^)v
(2008年04月23日 19時42分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ハル101

ハル101

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…

Favorite Blog

育児中ママ必見!oho… New! AmyAmyAmy6684さん

太っちょショッピン… 子涼2704さん
  □■豆柴日和■□ … みゆきゅうさん
my diary coolmint385さん
リコ的生活 リコ@マミーさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: