春のおさんぽ道 in Korea & Japan

春のおさんぽ道 in Korea & Japan

PR

Profile

NAMIMI

NAMIMI

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:新たな世界を見る!(06/01) how much does cialis 20 mg costcost via…
NAMIMI @ Re:試練の1年を超え・・日本の皆もがんばれ!(03/31) にしまきさん、戻ってくるんですね。何も…
にしまき@ Re:試練の1年を超え・・日本の皆もがんばれ!(03/31) つらい一年を無事に超えられたようで、本…
NAMIMI @ ここあさんへ 本当におひさしぶりです。ここあさんが大…

Favorite Blog

幼稚園が閉園 <その… New! はんらさん

走れ!ボンヤン一家… ヤンミさん
PARAN IN OSAKA paran822さん
韓国deサバイバル気… カルボナーラゆうさん
くるみのブログ くるみ1101さん

Calendar

Jun 1, 2006
XML
ワンちゃんが仕事で遅くなった次の日。高温スチームで掃除する機械を買って帰ってきた。それもビックリだったんだけど、外によばれてまたビックリ!自転車まで買ってきてた!!

お金を貯めようと夜に話し合った日から2日しかたってないよ・・。「半額で安かったんだ!NAMIMIがほしいだろ?!」と時たまひょんな時に太っ腹になるワンちゃん。もったいないな~とも思いながら、自分のため以外で太っ腹になってうれしそうなのを見てるといい旦那だとも思う。きっと仕事が忙しくて最近の夜明け帰りが気になってるのだと思う。

「そんなに気にすることないんだよ。仕事だししょうがないでしょ?!ワンちゃんの方が大変じゃん。罪滅ぼしの買い物はダメだよ~。」

「違うよ~!前から買ってあげたかったんだよ。安かったんだ~。」

「はい。ありがとうございます。奥さんに甘いな~^^。」

「はい。奥さんに甘いです~^^。」

折りたたみ式で自動車につむことができます!ドライブして田舎でサイクリングしたかったんだ~♪
自転車

旦那の思いやりで、新たな世界を得たNAMIMI!ここ3日サイクリングに夢中になってます♪同じ景色でもちょっと目線が高くなっただけ、スピードと風を感じるだけでこんなに気持ちが違うんだ~とビックリしました。それに行動範囲がグッと広くなり、地下鉄の2駅ぐらい簡単に行けてしまいます。外に出る気分にもなるように。私達のマンションの付近も新たに開拓です♪

私達のマンションはテグ市内でもぎりぎりテグに入るようなはしっこ。けっこう広々とした町で自然がないと息苦しい私には住み心地がいいのです。マンションの裏手は開発禁止区域になっているので広々と畑と河川敷がひろがっています。テグは夏に韓国でも一番暑くなる地域。できるだけ、涼しくなるように、開発禁止区域を作ったり、駐車場を地下にして上を公共公園にしたり、並木を充実させたりと緑溢れる町を目指しているのです。


マンション裏

最近は田舎の道路の方が整備されてたりする。びゅ~と風きって通り抜ける!
自転車1

慶州やポハンに行く電車が走る線路が最近新しく移転されました。マンションから自転車で5分。駅もぴかぴか!
自転車2

駅の周りはのどかな田園地帯。久々に田んぼにいる虫とか野に咲く花をじっくり見たよ。
自転車3

さ~マンションに帰ろう。奥にみえるのが我が家のあるマンション郡。
自転車4

マンションからEマートに行くいつもの道をとおって帰ります。目線が高くなると並木のトンネルにも気がつくのね♪きもちい~~~
自転車5




田んぼのあぜ道で摘んだお花が今日のサイクリング収穫!さ~今日も1日すっきりがんばろう^^



お花






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 1, 2006 11:39:26 PM
コメント(19) | コメントを書く
[韓国での生活(Life In Korea)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新たな世界を見る!(06/01)  
気持ちよさそうなサイクリングコースですね♪おかげさまで私までサイクリングした気分になりました。
私も今日は、なんだかとっても自転車が欲しいな~って思ってたんですよね。娘を後ろに座らせてのママチャリだけど・・・。 (Jun 2, 2006 05:59:38 AM)

Re:新たな世界を見る!(06/01)  
いい道ですね~
あと 折りたたみっていうのがいいな~
私も ママチャリがあるんですけど、すっごく重たいし 近所は坂だらけ 道はぼこぼこで サイクリングは とても・・・
でも ゆん姉を前に乗せて よくあちこち行って 気分よくなってましたが、その後は ドドっー っと疲れてました(;^_^A (Jun 2, 2006 07:15:09 AM)

サイクリングさいこーだよね☆  
かぺ さん
自分の力で新たな世界を開拓していく!!!ってのが
サイクリングの醍醐味だよね~☆
車では味わえない達成感みたいなのがあるよね^^
またこれからも写真UPしてね~♪ (Jun 2, 2006 09:09:58 AM)

Re:新たな世界を見る!(06/01)  
まつも8686  さん
ホントいい道ですね^^
私も自転車を買った時は毎日のように乗っていました。でも道がガタガタの所が多くて…
でも、綺麗な道では気持ちよく走れるからいいですよね^^

スチームで掃除する機械ってどんな感じですか?気になるのでまた教えてくださいね^^ (Jun 2, 2006 09:17:07 AM)

サイクリング~♪  
イチゴ さん
サイクリングコースいいですね!!
坂の町に生まれ育ったから、自転車に乗れるけど生活には不便で・・・。
自転車があれば買い物も楽しいですよね~。
梅雨に入るまでの心地よい気候のサイクリング楽しんでね~。
(Jun 2, 2006 12:12:46 PM)

Re:新たな世界を見る!(06/01)  
ちび さん
相変わらず、いつも優しい旦那さんだね。
歩くのとも、車とも違うあの自転車のスピード感が私も好きです。車とはまた違った、行動範囲が広がるしね~
NAMIMIちゃん、サイクリングはいい運動になるんじゃない?
しかしっ!UVケアは忘れずに!ですよ^^
(Jun 2, 2006 02:14:44 PM)

Re:新たな世界を見る!(06/01)  
うちの旦那が、いつも「テグは釜山と違って、道路が整備されてて綺麗だよー」って言ってるんですが、これの事だったんですね~。
これなら私もサイクリングしたい!
釜山市内は道もぐちゃぐちゃだし、歩道も途切れ途切れな感じで、サイクリングなんてできないよ~。 (Jun 2, 2006 07:46:22 PM)

^-^  
みか さん
いつもと違う道や風景を見ると、ちょっとわくわくします^^
写真の目線が、ステキデス (Jun 2, 2006 07:48:51 PM)

Re:新たな世界を見る!(06/01)  
日本では、ママチャリで闊歩しています。
済州島に来てから、自転車が欲しいと思ったけど、我が家の周辺は坂道が多く、活用度がないと思いあきらめました。
テグと言ったら行った事がないけど、盆地で暑い寒いと言うイメージです。住民が少しでも過ごしやすいよう、いろんな工夫がされていることに感心しました~。 (Jun 2, 2006 09:30:54 PM)

えみさぶろうさん  
NAMIMI  さん
お子さんがいたらママちゃりが楽ですよね!でも、テグはまだ道路状況がよさそうですけど(上記皆さんのコメントから)、やっぱり段差やでこぼこが日本より多いです。マウンテンバイク系でよかった~と。タイヤが良くて、クッション機能もあるママチャリが必要ですよ~^^:。 (Jun 2, 2006 11:54:31 PM)

ここあ2003さん  
NAMIMI  さん
うちのアパートは3年前にたったばっかりなんです。駅も1年もたってないので、このいったいの道路は新しくてきれいなのです。でもちょっと道をそれるとサイクリングではなくてマウンテンバイクのようにアドベンチャーな舗装道路を楽しんでいます^^;。

筋肉痛がわずかに・・主婦って運動量少ないのね。 (Jun 2, 2006 11:57:12 PM)

かぺへ  
NAMIMI  さん
そうそう。サイクリングはそういう楽しみがあるある!

今度、自転車でワールドカップスタジアムまで行ってみようと思って。けっこう距離あるでしょ?!がんばるぞ~! (Jun 2, 2006 11:58:19 PM)

まつも8686さん  
NAMIMI  さん
裏手てにあたらしい駅ができて、そこまでの道も新しく出来たのでラッキーです。やっぱりちょっとマンション街をでたりすると、歩道がなくて怖かったり、舗装が悪かったりしますよ~。

スチームの機械、また日記にしますね! (Jun 3, 2006 12:00:14 AM)

イチゴさん   
NAMIMI  さん
いちごさんは坂の多いところで住んでるんだ!うちの実家も丘の上。そして、○○おろしの風が吹き降ろしてくるから、自転車は大変で乗ってなかったの。

だから、余計新鮮で楽しいよ~^^ (Jun 3, 2006 12:01:57 AM)

ちびちゃん  
NAMIMI  さん
UVケアっ!!そうだよね~顔は日焼け止めで防いでるけど、帽子なしのほうが風感じて気持ちがいいのよね~。でも、もうそんな事いってる季節じゃないよね!!

今度、ワールドカップスタジオ目指して行こうかと思って。かなりの運動量でしょ?! (Jun 3, 2006 12:05:12 AM)

はむ太郎69さん  
NAMIMI  さん
そういわれると、テグのほうが舗装がいいかな。道も広々してるしね。でも日本人の目から見ると文句がつけたくなりますよ~木と電柱を同じ場所におかないで~歩道っていっても蟹歩きしなきゃいけないじゃんっ(自転車ではとおれない)!とか、でこぼこがあったり・・。でもマウンテンバイクだからそれも楽しんでいます^^;。

たまたま新しい駅に向かうきれいな道がアパート裏手にできててラッキーです!あっでもヘウンデのBEXCOのあたりだったら道路きれいじゃなかったかな?ヘウンデまで自転車ならいけそうだし・・うらやましい! (Jun 3, 2006 12:14:30 AM)

みかさん   
NAMIMI  さん
写真の目線の違いに気づいてもらえました^^?!やっぱり普通に歩いてるより高いんですよね~。きもちい~♪ (Jun 3, 2006 12:15:24 AM)

はあちゃんママ2002さん  
NAMIMI  さん
済州島の方がサイクリングを楽しめるイメージでした。私のバイクはマウンテンバイク系ギアの切り替えもできるので、アドベンチャーにがんばってます^^!

そう。テグは暑い盆地です~..去年の猛暑は家のキャンディーがとけたぐらいです。この方針でもっと緑を増やしてほしいです^^ (Jun 3, 2006 12:18:36 AM)

Re:新たな世界を見る!(06/01)  
http://buycialisonla.com/ さん
how much does cialis 20 mg costcost viagra cialisbest price on brand name cialishalf viagra half cialiscialis soft in dallascialis pill cutterscant get off with cialisorder cialis generic 120 tabletswhat is cheaper viagra cialis levitrafastest delivery purchasing cialis onlineviagra cialis para mujeresgenuine cialis tadalafilpros cons cialis viagracialis copy
cialis usa mail <a href="http://buycialisonla.com/#tadalafil-5mg">http://buycialisonla.com/#tadalafil-5mg</a> Tadalafil 10 mg
banque presse sp cialis e [url=http://buycialisonla.com/#tadalafil-5mg]Cialis generico online[/url]
cialis soft fast shipping [url=http://buycialisonla.com/]Generic cialis[/url]
migliore tra viagra cialis levitra [url=http://buycialisonla.com/]Viagra vs cialis vs levitra[/url]
cialis in niederlande rezeptfrei [url=http://buycialisonla.com/]http://buycialisonla.com/[/url]
cialis resultscialis side effects and alcoholgrande librairie sp cialis e tunisiegeneric cialis india $1.5cialis sofcialis repeatcialis patent expiration datetry cialis sample packcialis soft pay by check (Aug 19, 2018 07:13:09 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: