提出し、 ご回答
を いただきました。
ご意見をいただき、ありがとうございました。
質問書(その2)の案を 考えてみましたので
みなさまにも また 質問を追加していただき
チェックの方も、どうぞ お願い いたします。
東 村 山 市 渡部 尚 市長 様
各 担 当 部 長 様
質 問 書 (案)
先日は、ごみ処理に関しての質問書にご回答下さり、ありがとうございました。
今秋発行予定の 『紅葉と桜と市の財政2009』 作成に当って、以下についての質問をさせていただきます。
1(1)
公民館の利用区分、午後が12時20分~15時20分、15時40分~18時40分 という時間で、分割されている例が全国で他にありますか?
あるとしたら、その市町村名を教えて下さい。
(2)
午後に会合を始められる時間は、早くても午後1時です。
話し合いが盛り上がる頃には終了しなければならない時間帯に設定した理由は何ですか?
2(1)
保育園入所待機児童数の現在数はどれくらいですか?
過去10~20年間の、待機児童総数ならびに年齢別待機児童数の推移を教えて下さい。
その場合の待機児童の定義についてもお願いいたします。
(2)
今後、新たな市立保育園を開設する予定はありますか?
あるとしたら、開設時期・開設場所・定員等について教えて下さい。
3、
東村山駅東口近くに、某宗教団体の墓地ができるというのは本当ですか?
本当だとしたら、同宗教団体に対して武蔵村山市では、お墓だけは造らないという約束をしてあると聞きましたが、東村山市では、駅の直近、多額の税金を投入して完成したばかりの計画道路近くに、なぜ、墓地ができるのですか?
4(1)
都市計画道路3・4・27号線の建設にかかった、これまでの費用とその財源内訳を、年度ごとに教えて下さい。
(2)
また、今後、所沢街道まで建設するとしたら、どれくらいの費用がかかると見込んでいますか? その財源内訳についても教えて下さい。
5(1)
20年度当初予算にはなかった退職手当債5億8000万円を発行したということですが、これはいつ決定されたことですか?
(2)
21年度当初予算では、退職手当債2億3900万円となっていますが、年度末になって、さらに増額されることはありますか?
(3)
退職手当債の利息はどれくらいですか?
返済計画はどのようになっていますか?
6、
21年度予算書によりますと、部長職9名、次長職11名ということですが、めいめいの年間給与とその内訳を教えて下さい。
(個人を推定できる名称・年齢等は不要です)
7、
下水道債について、償還計画を教えて下さい。
8、
一般会計についての地方債返済計画について教えて下さい。
9、
土地開発公社の借入金はどれくらいですか?
10、
東村山市が関わっている一部事務組合の債務負担金について教えて下さい。
以上、ご多忙のところ申し訳ありませんが、文書にてご回答下さいますよう、どうぞ よろしくお願いいたします。
市民財政研究会 清水ゆり子
他一同
久しぶりに、どうなってるの?東村山市の… 2015年10月10日 コメント(2)
渡部市政、二期目の財政運営 どうなるでし… 2011年05月02日
渡部市長さんのイチバン、その2 2011年04月10日