仲良し兄弟

仲良し兄弟

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふ~せんうさぎ

ふ~せんうさぎ

コメント新着

arian39 @ Re:ジーンズステーション ネタバレ!メンズ&キッズ(06/02) お久し振りです。 お元気ですか? いつぞ…
ポッポ@ Re:習い事・・・続ける?辞める?(03/05)  いいな~、兄ちゃんと弟。ウチも弟いる…
ふ~せんうさぎ @ genikini123さんへ いつもありがとう。 久々のブログ更新が、…
ふ~せんうさぎ @ かいちゃん‐ママさんへ コメントありがとねー♪ 私もクリフ目当…
genikini123 @ Re:ジーンズステーション ネタバレ!メンズ&キッズ(06/02) やっと終わって、ふとみたらうさぎさん!(^…
2009年03月05日
XML
カテゴリ: ゆ~の事
今日は、習い事に悩みを少し・・・・

幼児教室 「ドラキッズ」 幼稚園入園までの親離れの練習として、通わせた習い事。
5人いた生徒さんも幼稚園入園と同時に辞めてしまって。今2人クラス+先生2人。

どちらかが、病気や幼稚園の行事でお休みの日は、1人ぼっちの授業。
個人授業みたいで、お得なのか?
5人いた時の方が、授業も盛り上がるし、競争心が芽生える気もする・・・

ゆ~は、土曜日の1時半からのクラス。
幼稚園行きだしてからは、行事優先なので、習い事休んでばかり。

(役員のお仕事で片付けなどあり、間に合わないんですよね。)

本人は、特に「やめたい」「行きたくない」とは言いません。
むしろ、ショッピングセンターの中にある教室なので、帰りに遊びたい気持ちで、行くのかも。月6300円のお月謝


最近問題なのは、幼稚園でやっている 「体操クラブ」 2月頃から、「やめたい」「たのしくなくなった」と言うように。
「きょう、体操クラブの日?」「今日体操ある?」としつこく聞いてくる。

先週は、泣きながら、幼稚園に行きました。

理由は、、、同じクラスの男の子なのですが、、とにかく機嫌が悪いと、誰でもかまわず叩く。蹴る。押す。
しかも、突然のパンチとかなので、驚きと痛さのようです。
男の子同士だし、戦いゴッコの延長?だと思ってました。

同じクラスのママに聞いてみると・・・「吹っ飛ばされて、怪我した」もう何度も先生に言ってるし、困ってる人多いらしいよと・・・


体操クラブでは、クラスの男の子少ないので、ターゲットになったのかも?
体操は、本当に大好きなのに。
一生懸命授業受けてるのに、ちょっかい出されると、やる気なくなるタイプ。

先生に一言話した方がいのかなぁ?
同じクラスだし、、、いろいろ悩んでたら、昨日初めてその子から、お手紙を貰ってきました



うーーーん。好きだから、遊びたいから、ちょっかい出だすのかな?
本人も先生に言ってるみたいですが、、、

理由が、わかってるので、あの子が叩く→体操嫌い→幼稚園行かない・・になるのも困る。

上手く解決できるといいのですが・・・・・・
まずは、先生に相談かな・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月05日 11時31分55秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


同じです☆  
やっぱり、うちも同じようなことがありました。
体操クラブでわんぱくな男の子がいて、パンチをしてきたり、なわとびの授業の時に自分が持っていなかったら、息子のなわとびを奪ってやっていたり・・・
で、息子は優しいから「いいよ」って貸して自分はなわとびなしで授業に出ていました。。。

(長すぎたので、続きは・・・)
















(2009年03月05日 13時38分01秒)

Re:習い事・・・続ける?辞める?(03/05)  
genikini123  さん
遅くなってごめんね。
幼稚園で、そんな状態、いわゆる、いじめっ子が幅をきかせてるのは、どういう先生だい?って思ってしまうなあ。
怒る時に、怒ってやらないと、その子も不幸だしね。
先生何してるんだろうか。
うちのみたいに、やってはいけません!って言われても、懲りずにやるのもいるし~。
たたくのは良くないよなあ。
いろいろ難しいよね。
がんばって!ね! (2009年03月05日 15時56分41秒)

腰が痛いのは、辛いですね。  
腰痛アドバイザー さん


私も14年間悩まされました。

私が考案した腰痛解消法をお試しください。
現在、日本で一番多く実践されるようになりました。

【3分腰痛解消法】で、検索すると見つかります。
腰をお大事に。
(2009年03月05日 21時30分34秒)

Re:習い事・・・続ける?辞める?(03/05)  
ゆいパン  さん
わたしも、そういう状態なら先生がちゃんとして欲しいって思ってしまいます。
でも、他のお母さんも分かっていて、先生に言ってもなおらないとなると・・・難しいね。

その子もさびしくて、表現の仕方が分からないだろうから、本当はその子の親がもっと愛情を注いであげられるといいのだけど、いろんな親がいるから。

でも、自分の子が被害にあうのはやっぱり嫌だし・・・。
その子ももう少し大きくなれば逆にお友達ができないこと気付くといいね。
とりあえず、幼稚園の中は親が分からないこと多いから先生に相談!頑張って!

習い事、休むともったいないよね。お金がいっぱいあれば悩むこともないんだけどねー(>_<)
幼稚園って体操教室あるところ多くてうらやましいです。
(2009年03月06日 07時02分49秒)

かいちゃん‐ママさんへ  
アドバイスありがとう。
かいちゃん優しいもんね。優しすぎて泣ける~

うちの場合は、先生が「ここ並んでー」の集まる時に「オレが先」みたいな感じで、パンチとキック。
他の子が、やってる間の待ち時間の先生が見てない時隣に並んだりすると、押すらしいです。

意味が分からないのが、辛いみたい。
今日も「体操今日ない?」と聞いてきました。
来週の月曜日親子体操。その時に先生に話してみようと思います。

いろんな心配ありがとう。
頼もしいパパ!本当羨ましい。




(2009年03月06日 10時23分07秒)

genikini123さんへ  
ありがとう。
調子いいじゃん、と思ってたら、習い事での悩み。
私もクラス役員で、子供達のお世話をしてたので、その子の事よーく見てました。何度も注意した事も。
確かに、、、口より先に手が出てしまうのね。
反発しない子には、1度叩いて終わり。
反発するゆ~みたいなのは、倍返しです。

担任もよく注意してます。でも、効き目なし。
他のママ達は、お迎えに行きその子を捕まえ
「お願い、女の子は叩かないで。約束して」
「だってーぼく警察官なんだー」と意味不明。
「同じクラスにしないで」と言った人もいるみたい。

他人事だと思ってたら、体操クラブで・・・
ゆ~も捕まった模様。毎回だから、限界になったみたいです。

体格もいいので、力も強いんだよね。
叩いてしまう方も辛いのかなぁ・・・
担任とクラブの先生にも報告してみます。
(2009年03月06日 10時34分45秒)

ゆいパンさんへ  
いつもありがとう。

他のお友達が、迷惑してる話は時々聞いてました。
戦い遊びの喧嘩ではなく、どうしてか?
意味もなく、突然叩くんだよね。
先生もいつも注意してるみたい。体操の先生は、
ゆ~が、先週泣いたらしく「よーし、先生がやっつけてやるー」と注意してくれたようです。
まぁ、本人は、それぐらいでは反省しないよね。

いつもお迎えで、2歳の弟も一緒にいるのですが、
弟君の方が、もっと強い感じ。兄弟喧嘩も恐ろしく怖いです、、、ママは、特に何も言いませんね。
そこが、、問題なのかな?

よく思えば、いつも一人でウロウロいろんな所へ行っては、皆と遊ぶのですが、最後は誰かを叩き。先生に叱られ、また次へと叩く。
本当は、みんなと上手く遊びたいのかも。
複雑です。

でも、これが原因でまた、幼稚園イヤーとなっては、困る・・・昨日ゆ~が「なかよくしてね」と書いた手紙を渡しました。気づいてくれるかなぁ?

でも!先生にはイヤなんだ。と言う気持ち伝えようと思います。叩かれてるの分かってても、この子は大丈夫だろう。と思われるのもイヤだしね。

年中も順調かな?と思ってたのにー
いろんな子供同士の問題出てきました。 (2009年03月06日 10時48分13秒)

Re:習い事・・・続ける?辞める?(03/05)  
**リンゴ**  さん
こんばんは。
せっかく楽しく続けてたのに悲しいよね。。
でも、先生の対応が気になるなぁ。
周りの親達もその子を拒否していくようになってしまうのは可哀想だね。。
でも叩くのはいけないことだし、自分の子がやられっぱなしは辛いよね。
その子の親は分かってないのかな。。
ゆ~くんの為にも、その子の為にも、相談した方がいいね。
頑張ってね!
(2009年03月06日 23時17分35秒)

Re:習い事・・・続ける?辞める?(03/05)  
ふじっこ☆ さん
うん、やっぱりそれは先生に相談するべきだよ。
せっかくのゆ~くんの芽をそうゆう形で摘み取ってしまうのは可哀想すぎるし、その男の子にとっても良くない事だし・・・

うちもユウがどちらかというと手を出していた方で
そちら側として悩んだ時期がありました。
(さすがにそこまで激しくないけどね^^;)
ユウの場合は言葉が遅くて、大好きなお友達と遊びたいのに
思ってる事が相手にうまく伝わらずお友達を怒らせ、
それに対して反射的にお友達を押してしまったり・・
大好きな子に何故?と思っていたけど大好きだから故に自分の気持ちがうまく伝わらず、葛藤していたみたいです。
だからといって、手を出すのは絶対いけないから、それに
お友達がユウの周りからいなくなるのは辛いからそうならないようにと一生懸命諭しました。
先生にもその場ではっきり叱ってもらいました。
家でいくら私が注意してもその場じゃないと伝わらないもんね。
だから先生も大変だろうけど現場に居合わす先生が一番重要だよね。そしたらいつの間にかすっかりなおってたな~。
やっぱり親子で、でもそれだけでは限度があるし、やっぱり先生にもがっちりフォローしてもらいながら根気強く言い聞かせていく事が必要だと思うから、先生にはもっとしっかり言い聞かせてほしいと思いました。
出来れば相手の子のお母さんにも話してもらえたらいいんだけど・・
私はユウのやんちゃぶりを聞く度周りのママにどんな風に思われてるのかとヒヤヒヤしてたよ(**)
とにかくゆ~くんが気の毒すぎて・・・
せっかく楽しんでやってたのにね。先生が何とかしてあげて欲しいです。

長々と、しかも私事まで失礼しました...

p.sキャス、可愛いよね♪私も好きです^^
(2009年03月09日 11時55分41秒)

リンゴさんへ  
いつもありがとう。

クラスでは、戦隊系グループ5人組の中にいて。
毎日戦いゴッコの延長から、本気で喧嘩になる事もよくあるそうです。でも、戦隊命のグループなので、すぐ仲直りして、また遊ぶみたい。

戦いなら、大丈夫なら、少しちょっかい出されたぐらいで、凹まないでーと思ってました。
習い事が、嫌になるまでとは、思わなかったよ。

その子は、乱暴ではあるけど、素直なんです。
女の子の様子にすぐ気が付く。
「リボン可愛いね」「かわいいよ」「けっこんしよ」と言ってます。大人しい子限定ですが(笑)

昨日担任&体操先生に報告しました。
また、ブログで報告しますね。 (2009年03月10日 13時33分15秒)

ふじっこ☆さんへ  
コメントありがとう。

ユウくんも好きなのに・・・上手くいかない。
そんな時期あったんだね。
いつも叩かれる女の子のママが、言うには、
「先生の叱り方、だめよー」で全然怖くない。
だから、本人見つけたら、「なかよくしてあげて、叩かないでね」と注意してるそう。

ユウくんの先生は、ユウくんの為に一生懸命わかるように注意してくれてたんだね。よかったね。
うちの先生すっごく優しいから。

その場で、注意!大切ですよね。

そのお母さんもとっても感じよく。
おおらかな感じのママです。
私も一度他のママから、やんわりと
「ゆ~くんに最近よくしかられるみたいなの。のんびりしてるからだよねーごめんねー」と言われた事あるの。最初驚いたけど、言ってくれてよかった。と思いました。ゆ~にも「ゆっくりしててもいいの。怒ったら、余計出来なくなるよ。応援してあげて、●●くんは、悲しいんだって」と話したら、わかってくれたようで、「この前は、ありがとう。もう、ゆ~君に叱られなくなった」って(笑)と言われました。

子供は、素直だし、わからないこともあるもんね。

でも、、、その親前にして、言えなかった(泣)

担任と体操の先生には、報告しました。
また、ブログで報告します。
(2009年03月10日 13時49分58秒)

Re:習い事・・・続ける?辞める?(03/05)  
ポッポ さん
 いいな~、兄ちゃんと弟。ウチも弟いるけど、お兄様がいないよぉぉ!オネエなんか、いらねーし。
 つーか、ウチも男の子になって、男の子兄弟になりたかったよ~。姉妹って、仲良しと仲悪い人の格差がかなり開くじゃん。
 男の子兄弟は仲良しor普通のどっちかで、安定してるじゃん。
 学校でも、お兄ちゃんが欲しい!弟が欲しい!とか、みんな言ってるし。女子はもちろん、男子も言うよー。オシャレなお兄ちゃんがいれば、服のお下がりがもらえるのにな~って感じで。
 オネエが欲しいって言葉は、一番聞かないゾ。 (2009年10月04日 18時59分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: