ハヤシの森

ハヤシの森

PR

プロフィール

パチョ。

パチョ。

カレンダー

コメント新着

chilime@ うひょー!! 超亀レスだけどおめでとうおめでとう(*´∀…
hahapoo @ Re:野菜(07/06) トニオ・・を変換したら、十二夫になった…
パチョ。 @ Re[1]:二人目(9w4d)(06/27) hahapooさん わぁ~haha様だーー!!ヽ…
パチョ。 @ Re:うひょー!!(06/27) chilimeさん わぁ!!chilimeさんだー…
hahapoo @ Re:二人目(9w4d)(06/27) 久々にのぞいてびっくり!! おめでと…
2005年12月19日
XML
今年も残り2週間切りました。
大掃除、ボツボツと頑張ってます(主にオットんが・・・)

***

我が家が本格的に子作りを始めて3・・・4ヶ月ぐらい。
それまでは、薬を常用している関係上、子作りはできなかった。

で、子作りを始めた『今』
こんなにも毎月毎月、基礎体温で一喜一憂するとは思っていなかった。

私達夫婦はほんの少し前まで
私の健康上、自分達の子供を産む事をほぼ諦めてた。

二人の間で感じてきた事だったから、急なショックはなかった。

いずれは親になる希望は捨てきれなかったけれど、
自然な感情の流れで、将来二人だけでも楽しく暮らせるように考えていくことができた。

でも、その時間の流れがなく
いざ子作りしましょう。なかなかできませんね。不妊治療しましょう。

もし自分がそれまでに健康上何も問題無く過ごして来て
いきなり不妊治療を始める事になってしまっていたら
この流れは想像以上に辛かったんではないだろうか。


やっぱり「辛さ」って自分が体験しないとわからないモンだなと思った。

まだ判らないけれど、たとえ妊娠できない身体だったとしても、
子作りを始めて、こういう経験できて良かったと今は思う。

少しでも他の人を思いやる気持ちが増えるんじゃないだろうか。


たった数ヶ月でそんな事を思う私は傲慢ですか?


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月20日 02時08分25秒
コメント(4) | コメントを書く
[コウノトリカモォ~ン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:体験(12/19)  
hahapoo  さん
女なら、多くの人が妊娠、出産を望んでるでしょう。 でも、なんらかのつまずきを持ってる人も多くいらっしゃるとも思います。 痛み、苦しみ、不安、悲しみ…人それぞれいろいろですが、みんなそれぞれいろんな思いで関わってるんだと私も実感したことがあります。 ほんと、女として、実際関わらないとわからないことってたくさんあると思います。 もちろん出産後も。 
いいことも悪いことも、女だから経験できる。 だから女に生まれてよかったな、と思いますね。
だから女は強く生きて行けるんです★
なんだか全く文才のない私で、なにを書いてるんだかわからなくなってしまいました。 ゴメンナサイっ。

(2005年12月20日 07時13分15秒)

応援します!  
傲慢なんかじゃないと思いますよ!
素敵なことじゃないですか!
オットん隊長もそんな風に思っていてくれたらいいですねえ(だって夫婦だもんね~)
私も来年あたりから薬を減らそうと思っていて、でも仕事すると必要なので、仕事はやめられないですか…みたいな話を先生にされたりして、悩みどころです。
そしてまさに、今までは年齢制限しか考えてなかったけど、不妊の可能性もあるな、って感じ始めたところです。

あったかい気持ちのぱちょさんに、赤ちゃんが授かるように念力入れときます(^-^)
いろんなこと、隊長と一緒に乗り越えられますよう応援してます~

(2005年12月20日 12時20分09秒)

>hahaさんへ  
コメントありがとうございます!
子供を産めなくても、産めても、この先きっと悩みはつきないでしょうね。
出産後は、背負う者の大きさで更に悩みが深くなったりするんだろうな~
と漠然に思ってます。
これも経験しないと判らない苦しみでしょうね。
でも、その分大きな喜びもあるんじゃないかな?とも思ってます。

ただ、経験してないから判らないでは無く、経験してなくても
その苦しみや不安を判ろうとする姿勢を持ち続けたいなと思ってます。

私も何を書いてるんだかわからなくなってきました・・・スミマセヌ (2005年12月20日 21時04分55秒)

>ミキさんへ  
ありがとうございますっ(涙)
念力しかと受け止めましたっ!
私の中で勝手にミキさんは同志だと思いこんでいるので(←迷惑)
応援していただけて、めっちゃ嬉しいでっす!ヽ(〃▽〃 )ノ

オットんは、同じように感じてくれてたら嬉しいですけど・・・どう思ってるんでしょう?
この先、要観察要因ですね。

不妊もそうですが、年齢的なモノも気になりますよね。(ちなみにアテクシ31才デス)
私も子作りの為(と言うか健康回復の為?)に仕事を辞めようかと思った時期あります。
結局社員を辞めて、外注(フリーみたいなもんです)になりましたけど。
仕事を辞めて、外との接点が全く無くなるのが怖かったので。
今でもオットんは私が仕事に没頭しそうになると、心配してます。
本当は辞めてほしいと思ってるような気がせんでもないですが・・・
薬と仕事の両立は何とかできても、そこに「子作り」が入ると、本当に難しいですよね。

ミキさんご夫婦にとって最善の方法が見つかるといいなーと私も念力送っちゃいます!

(2005年12月21日 01時00分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: