ハヤシの森

ハヤシの森

PR

プロフィール

パチョ。

パチョ。

カレンダー

コメント新着

chilime@ うひょー!! 超亀レスだけどおめでとうおめでとう(*´∀…
hahapoo @ Re:野菜(07/06) トニオ・・を変換したら、十二夫になった…
パチョ。 @ Re[1]:二人目(9w4d)(06/27) hahapooさん わぁ~haha様だーー!!ヽ…
パチョ。 @ Re:うひょー!!(06/27) chilimeさん わぁ!!chilimeさんだー…
hahapoo @ Re:二人目(9w4d)(06/27) 久々にのぞいてびっくり!! おめでと…
2006年08月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日

***

それまでは、早く産まな!早く作らな!!
グズグズしてられへんっ!!時間が勿体ないっ!!
無駄に年取ってしまうっ!!

でも、できへんもんは、できへんのよー
子供ができるチャンスが1ヶ月に1回って少ないわーー!!ヽ(TдT)ノ

とか思いながら、基礎体温で一喜一憂、大騒ぎでした。


コウノトリに来て欲しい気持ちは、今でも変わらないし。
むしろそれは強くなったぐらい。
高温期→低温期、即ちそれは「サクラチル」を意味する訳で。
そりゃ、凹みますわな。
高温期が1日でも延びた日には期待も膨らむ分、萎みも大きかったり。

でもこれは、子供を待ち望んでいる人なら誰でも経験する事。
そうとわかっていても、やっぱり悶々としていたり
生まれたての友達の赤ちゃんが羨ましかったり・・・

そんな時にchilimeさんに素敵ングなお言葉をもらって(詳しくは昨日の日記を読んで下さい)
『お腹の中にはまだいてないけど、我が家の赤子とはどこかで繋がってる』
と思いだしたワタクシ。


感覚的に捉えられるようになったと言いますか・・・

何の根拠も無いけれど、「私らの赤子は絶対どこかにいるっ!」と確信したと言いますか・・・

書いてみると、非常にイタい子になってるんですが、大丈夫でしょうか?!私。

『赤子は自分が辿る一生を知った上で、両親を選んで生まれてくる』
とよく聞きますが

辛い一生だとわかっていながら「この両親に何か伝えたい」と思う子もいれば
「何とかなるっしょーーっ!!」とイケイケな性格の子もいるだろうし・・・

多分我が家の赤子(予定)は、親の私達に似て、慎重派だと。
「コレとコレとコノ条件が揃わなきゃ、そっちの世界には出ていけないデシュ。
 二人で待ってるのは分ってるけど、コレは譲れないデシュ(`・ω・´)」
とか、生意気にも言ってるような気がするんです。
でも堪え性が無いから、
その条件を全てクリアしなくても出てきてくれるんじゃないかなーなんて思ったり(笑)

そんな電波な事を考えるようになったら、だいぶと気が楽になりました。

おかげで心身共に好調ですし、
病院に行かずにコウノトリ待ちして10ヶ月経ちましたし
そろそろ不妊治療に入ろうかなー。

と思ってる最近です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月01日 16時14分43秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: