ハヤシの森

ハヤシの森

PR

プロフィール

パチョ。

パチョ。

カレンダー

コメント新着

chilime@ うひょー!! 超亀レスだけどおめでとうおめでとう(*´∀…
hahapoo @ Re:野菜(07/06) トニオ・・を変換したら、十二夫になった…
パチョ。 @ Re[1]:二人目(9w4d)(06/27) hahapooさん わぁ~haha様だーー!!ヽ…
パチョ。 @ Re:うひょー!!(06/27) chilimeさん わぁ!!chilimeさんだー…
hahapoo @ Re:二人目(9w4d)(06/27) 久々にのぞいてびっくり!! おめでと…
2006年10月17日
XML
カテゴリ: アントニオ
湿っぽい話がTOPにあるのも何なので、違う話題を一つ。

***

一昨日、妊娠5ヶ月に入りましたv

鹿児島の父母、おとやん(舅)、近い親戚、友人にも報告が終わり
皆に祝福の言葉を、一杯、いーーっぱいかけてもらって
アントニオに関しては、ウフウフなパチョ家です。

5ヶ月に入ったということで、
もうそろそろ腹帯を貰いに、神社に行かなあきませんな。
11月5日に行く予定です。


入籍した日(←後日、母と実父(離婚済み)との結婚記念日だった事判明。縁起悪いわー)も
結婚式の日も、今まで暦なんぞ気にしたことなかったのだけれど
アントニオに関しては、ちょっと気してしまう、小心者のワタクシ。

でも、私以上にそういう事に 煩い きっちりしている人が・・・


それは、オカン(姑)(退院しましたv)


結婚にあたって、双方の両親(母と舅)の合意の元、私達は結納をしなかったのだけれど
(結納はしなかったけれど、オットんから婚約指輪は せしめた 貰った。)
オカンは今でも「結納せな幸せになられへんでっ(`・ω・´)」と言っているのだ。


結納した結果がそれかよ・・・ (-"-;)





そんな背景の中、戌の日問題です(大げさ)

旧家に育ち、旧家に嫁いだお嬢様な友人に”腹帯着用までの流れ”を聞いた所
昔ながらのやり方は、母親の実家主導で行うらしい(-_-;)ヤッパリナー

 ・今の母は、父の看病で手一杯だし
 ・「最近は自分達だけで行く人も多いよ」と友人も言ってたし



おとやん(舅)は「自分ら二人がいいようにしたらええでー」と言ってくれたし

オット実家の事を一番よく理解している親戚のオバちゃんも「その方がええやろ」と言ってたし


アントニオのこと、戌の日までは黙っておくことに決定♪ヽ(´▽`)ノ

できれば、正月まで・・・ゴホゴホ


ずーっと「孫まだか?」と言っていたオカンなので、教えてあげたいのは山々なんだけど
 ・我が家とオットん実家は、スープが熱々のままの距離にあったり
 ・1週間連続、お宅訪問の経験があったり
 ・しかもそのお宅訪問の時には『借金取りっ?!』と言わんばかりにチャイムを鳴らしたり_| ̄|○


と言うことを踏まえると、迂闊には言えない。


私とアントニオとオットんの平穏な生活を守るのだっ!!おぅっ!!

でもやっぱりオカン可哀想かなぁ・・・(´・ω・`)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月17日 16時33分14秒
コメント(2) | コメントを書く
[アントニオ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: