全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()
左上から、トウモロコシ、ナッツ類、レタスと水煮筍の炒め物。ジャガイモ、ミョウガ、ナス、トマト、オクラの揚げ物。冷奴。消泡剤不使用のものです。それにミョウガとおろし生姜を乗せました。赤飯。モズク+キューリの胡麻和え。初めは別の皿にあったものです。トマト+大葉。これは一人分ではありません。死体の晩餐 動物の権利と菜食の理由 [ ヘルムート・F.カプラン ]
2017.07.30
コメント(0)
![]()
はい、簡単です。稲田朋美氏は、弁護士だからです。「弁護士だからって嘘をつくことにはなりませんでしょう?」いえ、弁護士は嘘をつく事が仕事ですから。嘘をついていると認識しないで無意識のうちに突発的に嘘をつくのです。それが稲田朋美氏は顕著なのです。「戦えない国」をどう守るのか 稲田朋美防衛大臣の守護霊霊言
2017.07.23
コメント(0)
![]()
僕は1998年にアメリカへ行ってシャナイアのライブを見てきた。すばらしかった。Shania Twain - That Don't Impress Me Muchhttps://www.youtube.com/watch?v=mqFLXayD6e8&index=6&list=PLCF52533928107A4Eシャナイアのお勧めCD↓【輸入盤】SHANIA TWAIN シャナイア・トゥエイン/WOMAN IN ME(CD)
2017.07.22
コメント(0)
![]()
Alan Jackson ~ "Aquapalooza" (Full Show) https://www.youtube.com/watch?v=m_3QUe6vSD4[CD]ALLAN JACKSON アラン・ジャクソン/GENUINE : THE ALAN JACKSON STORY【輸入盤】
2017.07.22
コメント(0)
![]()
これって当たり前だよね。人間以外の動物で、毎日食べるものが違うのっている?WHAT I ATE TODAY 毎日同じものを食べている理由https://www.youtube.com/watch?v=Ixk0X5nWrSM死体の晩餐 動物の権利と菜食の理由 [ ヘルムート・F.カプラン ]
2017.07.20
コメント(0)
![]()
テレビでも報道していたね。 高齢者がいつまでも活躍できる社会づくりを提唱した聖路加国際病院名誉院長の日野原重明さんが18日午前、呼吸不全のため105歳で亡くなった。 現役医師としての勤務は70年余り。最期は延命措置を望まず、東京都内の自宅で家族らに見守られながら静かに人生の幕を閉じた。 日野原さんの次男直明さん(69)は同日、都内で取材に応じ、「延命はしないという本人の強い意志だった。無理に命を残す治療に反対していた」と明かした。 3月下旬から自宅療養を続け、10日前から流動食しか受け付けなくなった。療養中は周囲に「ありがとう」と言葉を掛け、最期は「苦しまず、安らかに眠るように亡くなった」という。 記者会見した同病院の福井次矢院長によると、日野原さんは20歳で患った肺結核の後遺症で両肺の機能が低く、数年前からは心臓機能などが低下。食物の経口摂取が難しいため、院長が3月20日にチューブで胃に栄養を送る胃ろうを勧めると、「それはやらない」と明言された。 2012年に100歳で役職を退いた後も、昨年まで緩和ケア病棟を車いすで回り、患者に声を掛けた。「あと10年生きて、いろんなことがしたい」とも話していた。6年制の医学部と異なり、大卒者が学べる4年制のメディカルスクール構想を持っていたという。 福井院長は「最期まで『つらいところはないですか』と耳元で何度も尋ねたが、そのたびに首を横に振る。すごい人だと思った」と話す。「『死とは生き方の最後の挑戦』などの言葉が印象深い。望ましい人の生き方、人生の終え方を提言され、まさに自ら実践されて生を終えられた」と評した。 直明さんは「何にでも好奇心があり、(1970年に起きた)よど号ハイジャック事件以降は残りの人生を人のため、自分を捨てて生きていた」と語った。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170718-00000072-jij-soci>「延命はしないという本人の強い意志だった。>無理に命を残す治療に反対していた」と明かした。これ、みなさん、見習いましょう。>最期は「苦しまず、安らかに眠るように亡くなった」という。こういう死に方って理想じゃないのかな?>院長が3月20日にチューブで胃に栄養を送る胃ろうを勧めると、>「それはやらない」と明言された。ご自身が医師だから分かってるんだよね。>「最期まで『つらいところはないですか』と>耳元で何度も尋ねたが、そのたびに首を横に振る。>すごい人だと思った」と話す。実際には、本当に「つらいところはなかった」のではないか?日野原重明の脳を解明する「若々しく脳を保つ生き方」 [ 日野原重明/板倉徹 ]いのちの叫び [ 日野原重明 ]長寿の道しるべ [ 日野原重明 ]
2017.07.18
コメント(1)
![]()
ようするにとうもろこしを食べたよ、ということね。かけた塩は皇帝塩なんだよね、って話。皇帝塩(300g)自然塩 天日塩 海塩 深層海水 還元力
2017.07.17
コメント(0)
この世の中には、マスコミが報道できない健康法が存在しているそうです。→ http://directlink.jp/tracking/af/1419253/JPNBOu9y/ 情報社会の昨今で現代人がどのような最後を遂げているかを厚労省の統計データをつぶさに見てみると・・・厚生労働省が発表している最近の日本人の主な死因別死亡数の割合(平成27年)によると日本人の100人中約88人は病死しています。しかも、残りの12人の約半分は、不慮の事故や自殺が占めており、普通に老衰で死ねる人は100人中約7名といった具合です。テレビ番組で連日のように盛んに放送されている健康番組や健康食品が溢れているのに老衰で往生できる人の割合は、明治32年からみるみる減っています。さらに戦前は、結核や感染病による病死が多かったのに比べ今は、コントロール可能な食事や運動不足に起因する病気で死んでいる人が多い傾向が出ています。広く健康情報が報道されている昨今でこの真逆を行く統計結果は一体どういうことなのでしょうか?一言で言えば、巷にまことしやかに流れている健康情報が実は、あなたの役に立たないばかりか逆に健康を損なう結果を生んでいるということを意味しています。その一例は、あまたありますが、ある国営放送の健康番組には、国からももっと専門的な人間を起用するように指導が入っています。また、民放であってもコマーシャルを前提としたポジショントーク番組と化しています。東京都が独自で行ったサプリメントの不当表示の有無を調べる調査では、ネットで販売されている9割が不当表示と判明し、店頭で売られているものでもその約6割が不当表示であると結論を出しました。かつてない健康ブームに拍車が掛かっているものの、販売を前提とする健康情報が返って私たちを混乱させ粗悪な商品を購入する原因となっているようです。このような偽物情報が溢れる中で本質的な情報を広めようとする専門家の方達が立ち上がりました。→ http://directlink.jp/tracking/af/1419253/JPNBOu9y/ 本当の健康がなんたるかを彼らからの講義を受けることで今すぐ知って下さい。
2017.07.17
コメント(0)
![]()
早速記事を読んでください。ニューズ・オプエドの6月9日の放送でまたとんでもない情報が暴露された。あの山口敬之氏の「準ごうかん疑惑事件」の全内幕を上杉隆氏が暴露したのだ。この日はベテランのフリー・アナウンサーとして有名な吉田照美氏をゲストに迎え、吉田氏が「あの事件はどうなってるの?」と上杉氏に逆取材する形で暴露が始まった。震撼すべき内容を要約してまとめたので、ご覧いただきたい。世界の常識としては、マスコミは政権と緊張感を持って対峙するのが当たり前だが、記者クラブという悪しきシステムがあるために、日本では大手マスコミが政権側についてしまう。山口敬之氏はTBSの政治部の事実上のエースで、政権とのパイプ役だった。そして彼の役割は、TBSの中で政権にとって都合の悪いことを報じるジャーナリストやコメンテイターがいた場合に、そのことをいち早く政権に伝え、潰すのが仕事だった。これを「波取り記者」という。これは各局のエース級が担うのが慣例。波取り記者は政権側から情報をもらい、それを記事にせずにテレビ局のトップに伝え、局内の人事を動かす。(波取り記者は出世コースで、テレビ局の社長は皆「元波取り記者」。)山口氏は波取り記者の中でもトップクラスで、TBS内の政権にとって邪魔な存在を潰す仕事をしていた。僕(上杉氏)は以前、TBSラジオの「キラキラ」という番組にレギュラー出演していたが、その時に官房機密費のことを取材・放送して、その時の内容だけポッドキャスト(視聴者が放送後に内容を聞けるようにした、ネット上に公開した録音ファイル)が消されるという事件が起きた。その時、「あの上杉はけしからんですよ」と当時の官房長官に伝えたのが山口氏だった。そしてその時TBSに抗議の電話をしたのが中村格氏。(テレ朝の報ステで古賀茂明氏を降板させるように動き、準ごうかん事件で山口敬之氏の逮捕を止めさせたのと同一人物。)そんな状況の中、2015年春に詩織さんの準ごうかん事件が起きた。警察がTBSに「おたくの記者がれいぷをしたと訴えが来ている。状況証拠から見てこれはアウトだろう。逮捕するぞ」と言ってきた。TBSにとっては政治部のエース中のエースの「波取り記者」が逮捕、なんてことになったら局の存亡に関わる大事件だから、社長が「なんとかなりませんか」と内閣官房に泣きついた。これは想像だが、内閣官房は「もみ消してやる代わりに、お前わかってるだろうな」とTBSに脅しをかけたのだろう。それであの時期に番組のキャスターやコメンテイターが一気に交代した。このゴタゴタがあった日、安倍総理は河口湖でゴルフをしていた。そこに中村格氏(当時警視庁の刑事部長)が駆けつけ、総理の了解をもらって、官房長官に連絡して山口氏の逮捕を止めた…これが事の顛末。官邸サイドから見れば、山口氏はこの事件で、安倍政権には絶対に逆らわない「使える人材」になった。幻冬舎から「総理」の本を出させ、テレビのコメンテイターとして顔を売ってスターにさせ、そのかわりに安倍政権の擁護をさせる。絶対に逆らわない御用記者。その立場を逆に利用して、山口氏はスパコンの入札で自分が顧問をしている新興メーカーに補助金を付けさせ、顧問料としてキックバックを受け取った。…結局これが安倍政権のやり方なのだ。つまり業者に金をやって(便宜を図って)、キックバックを取って、入札を不正に曲げさせる…森友でも加計でも、皆そのような政権運営をやっている。その「悪だくみ」の仲間になれば、何をやっても警察の捜査は入らないし、マスコミに悪口も言われない…そしてほとぼりが冷めた頃に国会議員にする。同じ例で議員になっているのが青○✕晴氏。世界の常識として、ジャーナリストが政府からお金をもらうなど、業界を永久追放になってもおかしくないほどのとんでもないことなのだが、日本ではそれが当たり前のようにまかり通っている。…いかがだろうか。単に「山口敬之氏は悪い」「安倍政権はおかしい」で済む問題ではないということが、お分かりいただけるだろう。本来権力と一線を引き、対峙すべきマスコミが、完全に最初から権力とグルなのだから、どうしようもない。やはり日本のマスコミは「マスゴミ」と揶揄されても仕方のない存在だった。山口氏一人がどうのという問題ではなく、システムとして腐っている。筆者はが6年前の東日本大震災、福島第一原発事故以来、「テレビなんて見ないほうがいい。見ると洗脳されるだけ」と言い続けてきたが、元テレビ業界人の筆者がこう叫ぶ意味が多くの方にわかっていただけるのではないだろうか。テレビ業界も日本の政界も、官僚組織も、警察も…皆これ以上ないぐらい腐りきってる。一度全てを解体して、一から作り直すぐらいの大手術が必要だろう。このような貴重な情報を伝えてくれるニューズ・オプエドは、我々視聴者が守り、育てていかなければならないと思う。共感してくれる方はぜひ下記リンクより有料会員登録をお願いいしたい。「ニューズ オプエド」番組サイト、会員登録はこちらhttps://op-ed.jp/あの、TBSラジオの「キラキラ」という番組は面白かったよね。だから廃止になっちゃったんだよ。今のあの時間帯は面白くも面黒くもない番組だよね。【お断り】楽天ブログの規約により、掲載できない文言をひらがなにしました。総理 / 山口敬之 【本】
2017.07.17
コメント(0)
![]()
幕内秀夫さんも警告しています。世にも恐ろしい「糖質制限食ダイエット」 (講談社+α新書) [ 幕内秀夫 ]モモちゃんの動画もご覧くださいね。【スターチダイエット8日目】糖質制限ダイエットは危険https://www.youtube.com/watch?v=GHpRFfpzdhA
2017.07.16
コメント(0)
![]()
早速動画をご覧くださいね。僕が卵を食べない7つの理由https://www.youtube.com/watch?v=L_hxXrqSHT8&feature=share死体の晩餐 動物の権利と菜食の理由 [ ヘルムート・F.カプラン ]
2017.07.16
コメント(0)
![]()
癌にかかったら癌を治せる医師の元へいきなさい。宗像久男先生「ガンは3カ月で治せる病気!ブドウ糖はガンの餌だった」 ワールドフォーラム2016年9月https://www.youtube.com/watch?v=KJJfFzZBu3Iガンは5年以内に日本から消える!【電子書籍】[ 宗像久男 ]ソマチットの謎 古代生命体 (イルカbooks) [ 宗像久男 ]
2017.07.15
コメント(0)
![]()
元宮崎県知事でタレントの東国原英夫が3日、フジテレビ系「バイキング」で、都議選応援演説で、「安倍辞めろ!」など批判の声を上げた人達へ「こんな人達に負ける訳にはいかない」と発言した安倍晋三首相について「あの言葉っていうのは、今までの不祥事の全部を合わせたぐらい、本当は言ってはいけない言葉」と断じた。 番組では自民党が惨敗した都議選について議論。MCの坂上忍が「一国の首相がマイクを通して一部聴衆に『こんな人達』と批判した。その奥で石原伸晃さんが手を叩いて煽ってるのを見て、今の安倍内閣、これなんだろうなって」と、衝撃的な言葉が最も印象に残ったとコメント。これを受け東国原は「ものすごい鋭いですね」と同意した。 東国原は「あの言葉っていうのは、今までの不祥事の全部を合わせたぐらい、本当は言ってはいけない言葉」「国民に一国の総理が、反対と批判しているからって、こんな人達に負けるわけにはいかないと。この言葉が大問題にならないのがおかしい」と、反対の意見を述べる人達を非難したことを糾弾。豊田真由子議員の暴言や、稲田朋美防衛大臣の失言も「大きな問題」だとしたが、「あれこそが撤回しないといけない言葉」と訴えていた。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170703-00000078-dal-ent決断力。 人間「東国原英夫」から何を学ぶのか/東国原英夫【1000円以上送料無料】
2017.07.15
コメント(0)
![]()
コメントを紹介しましょう。Masato Inano3 年前凄い唄だね、正に現代の唄。選挙を棄権する前に、みんな聞いて考えて欲しい。?返信 9 鉄鎖錠 鉄鎖錠2 年前半世紀以上前から日本の政治は進歩していないことに悲しくなりました。?返信 7 Yuichi Osim Yuichi Osim3 年前60年前と今の政治状況が殆ど変わっていないのにビックリ????で、今の内閣支持率が50%以上有る民度の低さは、昔より悪いよな???返信 6 豊子野田 豊子野田1 年前いまじゃん?返信 4 ミツオカマリ ミツオカマリ3 年前預言者かというほど 今の世相を謳っていますね。。。。驚き?返信 4 iam shibainu iam shibainu2 年前スゲー!エノケンはパンク!?返信 3 Saida diaS Saida diaS1 年前凄い!本当に60年前に書かれた歌詞とは思えない。しかし、60年間改善せずに日本は発展し続けたんならこの批判って意味あるのか・・・??返信 2 ikezuyakero4 ikezuyakero42 年前タイムリーな歌やなぁ。?返信 3 Motoyuki Kawashima Motoyuki Kawashima2 年前素晴らしい。今もまったく変わりないですね。三木鶏郎の感覚に脱帽です。日本の民主主義は60年前から全く進歩していない。何が何だかわからない。(>_
2017.07.15
コメント(0)
![]()
【小林麻央さんが教えてくれたこと】小林麻央さんの食生活の実態を見たら恐ろしくなりました予想はできましたが、これほどまでにこうだったとは・・・。「・好物…ラーメン。ク...ヤフー知恵袋からお送りします。zebrra_1115さん2016/9/519:55:49小林麻央さんの食生活の実態を見たら恐ろしくなりました。・好物…ラーメン。クリームパスタ。餅(一年中おやつがわりに食べる)。肉じゃが。焼肉。ホルモン焼。 チーズとんかつ。穴子。えび。たこ焼き。ポテトサラダ。タピオカのココナッツミルク。クッキー。ラスク。チョコレートケーキ。お茶。ホットココア。甘いもの(大好物)。イタリアン(学生時代は毎日食べていた)。・おいしいものを食べるのが大好き。寝る前にグルメ本をチェックする。朝食をしっかり食べる。プロフィールにこう書かれていました。行きつけの店は焼肉屋だそうです。やっぱり(食)生活習慣が悪かったのですね?なぜ肉と乳製品をやめないのでしょうか?これほど確実に癌になる食材はないのに。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11163926351?__ysp=5bCP5p6X55yf5aSuIOWlveeJqQ%3D%3D」>やっぱり生活習慣が悪かったのですね?そのとおりですね。>なぜ肉と乳製品をやめないのでしょうか?それは無知のままであったからです。乳癌にかかってからも改めようとはしなかったと憶測できます。聡明な人なら、乳癌にかかったら、なぜ自分が乳癌にかかったのか?を、調べるものです。それを医師の言うがままに治療を受けてしまった。無知です。馬鹿です。愚鈍です。本当は無知や馬鹿や愚鈍から脱却しなければいけないのです。そして僕が感じるのは「無念」です。乳がん患者の8割は朝、パンを食べている がんに負けないからだをつくる日本の「風土食」のすす [ 幕内秀夫 ]
2017.07.13
コメント(0)
iPhoneから送信
2017.07.09
コメント(0)
2017.07.09
コメント(0)
iPhoneから送信
2017.07.09
コメント(0)
2017.07.09
コメント(0)
![]()
それこそが医師として失格だ。一番過激なことをしゃべるのがこの夏井睦医師だとぼくは思っている。彼の専門分野ではすばらしい実践、発表をしているのに、食事に関してはまったくの素人、いや、素人以下だ。炭水化物は人間には全く必要がない!?~糖尿病・メタボ・ダイエット中の方必見!?~https://www.youtube.com/watch?v=S-7DxcN90VY以下が夏井睦医師の専門分野です。Dr.夏井の創傷治療大革命[本/雑誌] (単行本・ムック) / 夏井睦ドクター夏井の熱傷治療裏マニュアル すぐに役立つHints&Tips [ 夏井睦 ]
2017.07.04
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


