蚤とダイエット

蚤とダイエット

2005.01.06
XML
みなさ~ん、うんちドットcomeですかぁ~~~???

起き抜けの一回目は、いつも通りバナナうんち。
色は茶色だなぁ。でも以前よりずうっと薄い茶色だよ♪
今日の二回目は、黄色いうんちでしたよ~。
それは、昨晩チーズをたくさん食べたからですよ、きっと。

と、と、と、ところてん!

じゃあなくて、ところが!

『チーズは製造工程で、レンネットという子牛の胃からとった酵素が使われます。

豆乳に「にがり」をいれて固めますが、そのにがりに相当するものです。』(『 』内は引用)

ということなのだそうです。
これは、ベジタリアンのためにそういう表示がなされているそうです。
まあ、ぼくはベジタリアンではないので、いいかな?って思いますが、
日本ではどうなのか?

『一度 雪印に直接電話して聞いてみましたが 
やはり表示はしてないけどレンネットは当然凝固させるために必要なので 
使っているということでした。』(『 』内は引用)

ということで、日本では表示義務が無い物質なのですね。
まあ、レンネットが発ガン性があるとか、健康を害するおそれがある、
という話ではないので、問題にはなっていないのでしょうが。


あれ?でもさぁ、チーズって、動物性食品じゃないの?
発酵してるから動物性とは違う、という認識なのかな?
ベジタリアンも食べるってことは。
どうなんだろう?

なんだか不思議だなぁ?


特に海外在住の方からのコメントをお待ちしております。

【引用させていただいたサイト】

ベジタリアン用のチーズもあるんですね。 http://www.marumavege.com/siranakyayokattaindex/teezekiken.html

さらに、こんな↓代替品もあるんですね。
http://www.order-cheese.com/juku/j65.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.02 21:24:18
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

11/13 やっと戻った… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: